• Ep.366 「299ドルの革命児――Reachy Miniが切り拓く“オープンロボット”の夜明け」(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    「LLMのGitHub」と呼ばれるHugging Faceが、今度は“手乗りサイズ”のロボットで業界を揺さぶりました。Reachy Miniは高さ30 cmほど、ぬいぐるみ程度の筐体にデュアルカメラとマイク、フルHDの“目”ディスプレイを装備。Lite版はたった299ドルで、自宅のPCにUSB接続すれば即座にPythonシェルから動かせます。Wireless版でも449ドルと、従来の研究用ロボットが数千〜数万ドルだったことを思えば破格です。

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • Ep.365 SmolLM 3──3 Bパラメータで128 K文脈をさばく“小さな大物”(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    Hugging Face が公開した SmolLM 3 は、「軽量モデルでも大規模モデル並みに推論と多言語対応ができる」ことを示した意欲作です。パラメータは 3 B と Gemma 3n-E2B(5 B)よりさらに小さいのに、β版ベンチマークでは Mistral-7B を上回り、70 B クラスが並ぶ LMArena で 1289 点を叩き出しました。日本語・英語・フランス語など 6 言語をカバーし、コード生成や数学推論にも強みを発揮します。

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • Ep.364 Azure Foundry “Deep Research”――企業リサーチを自動化するブルーチップ(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    マイクロソフトは 7 月 7 日、Azure AI Foundry Agent Service のパブリックプレビュー機能として “Deep Research” を公開しました。これは GPT-4o/4.1 を核にした o3-deep-research モデルが、Bing Search で集めた最新情報を多段階で吟味し、引用元・推論過程・要約をまとめたレポートを返す企業向けエージェントです。開発者は SDK から呼び出すだけで、市場調査や競合分析、規制レポート作成といった“知的重労働”を自動化できます。

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • Ep.363 東海岸に挑む Waymo──フィラデルフィアとニューヨークでロボタクシー試運転開始(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    Waymo は 7 月 7 日、東海岸での商用展開をにらみ、フィラデルフィアとニューヨークへ車両を送り込むと発表しました。同社は「Road Trip」と名付けた遠征型テストを過去にも行っており、今回は初めて複数都市を“はしご”して道路環境と需要を見極めます。フィラデルフィアではペンシルバニア大学があるユニバーシティシティと歴史地区を結ぶ幹線に L4 車両を走らせ、公共交通や狭い路地での挙動を重点的に記録します。

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • Ep.362 「TPUは様子見」――OpenAIが語った“Googleチップ不採用”の真意(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    6 月 30 日、Reuters は「OpenAI は Google の自社製 TPU を“規模展開する計画はない”と明言した」と報じました。広報担当者によれば、TPU はベンチマーク用途の “早期テスト” にとどまり、当面は Nvidia・AMD GPU と CoreWeave の GPU クラスタが主力のままだと言います。

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • Ep.361 ChatGPT「Study Together」――AIと“対話で学ぶ”新しい教室(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    7月7日、TechCrunchは「ChatGPTのツール一覧に“Study Together”と名付けられた謎の項目が現れ始めた」と報じました。現段階のユーザー体験は通常の対話モードと真逆で、AIが即答せず質問で切り返し、学習者に解法プロセスを促す点が特徴です。OpenAIから正式発表はないものの、ChatGPTは「提供時期もPlus限定かどうかも未定」と回答しているとのこと。

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • Ep.360 Threads“X超え”目前──DAU1億1500万ユーザーの衝撃(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    Similarwebの最新レポートによると、6月のThreadsモバイル版DAUは1億1510万人。前年比で127.8%の急成長を記録し、Xの1億3200万人との差はわずか1700万人まで縮まりました。伸び悩むXが前年比15%減に沈む一方、Threadsは月間3500万人超を純増させ、モバイル領域での“逆転劇”が視界に入った格好です。

    続きを読む 一部表示
    3 分
  • Ep.359 フロンティアAIに“透明な窓”を──Anthropicが示す6つの公開基準(2025年7月10日配信)
    2025/07/09

    Anthropicが7月7日付のブログで発表した「The Need for Transparency in Frontier AI」は、“フロンティア級”モデルを開発する企業だけに適用する軽量かつ進化可能な透明性ルールを提案しています。骨子は次の六つです。

    続きを読む 一部表示
    4 分