『夏至生まれのハーブな時間』のカバーアート

夏至生まれのハーブな時間

夏至生まれのハーブな時間

著者: 井上泉 (melissa)、福井一恵 (いちえ)
無料で聴く

このコンテンツについて

夏至生まれの二人 香草スタイリスト 井上泉 アナウンスハウス松山代表 福井一恵 が、ハーブのある暮らしの愉しみ方や、素敵だと思う人のこと、本や映画や音楽や旅、便利なツールなど、楽しいと思うことをゆる〜くご紹介します。井上泉 (melissa)、福井一恵 (いちえ)
エピソード
  • #062 心のお茶Shihoとヴァリエーションについて
    2025/05/12

    melissaが営む香草スタイルが販売しているオリジナルハーブティーShihoについて

    ご紹介しました。

    ハーブティーShihoも、ハーブソルトもヴァリエーションがありません。

    その理由やクロモジという植物についてご紹介しています。


    香草スタイルカート 

    https://kousoustyle.thebase.in

    FMマルシェ

    https://fmmarche.jp/shopdetail/000000000338/


    0:00 ハーブティーShihoについて

    2:02 リピーターの男性方

    3:05 愛媛県に自生するクロモジについて

    5:23 ヴァリエーションが無いのはなぜか?

    7:13 書籍のブックデザイナーの言葉

    8:15 ハーブソルト

    10:52 製造にはこだわっています

    13:30 購入方法



    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #061 ドイツ便り 語学と国際感覚 by YUKIさん
    2025/05/08

    ドイツ在住のYUKIさんにドイツの暮らしやガーデニングなどお話いただきます。

    今回は、インタビュー前の雑談をYUKIさんのご紹介も兼ねてお届けします。


    語学に長けた人たちのお話から何かヒントをもらえるといいですね。

    今後、ドイツ人のご主人も登場してくださるそうで、楽しみです。


    0:00 ドイツ在住のYUKIさんにお話を伺います。

    0:44 語学は 向き不向き、関心があるか、必要か、が上達の鍵

    1:17 言語によって生まれる人格

    5:00 日本人の国際感覚

    6:51 外から日本を見ることも大事

    8:25 国際教養大学の全員留学

    10:20 外国人に慣れること

    11:45 日本のおばちゃんっぽくないYUKIさん

    12:28 国際結婚について



    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #060 春植えハーブ苗 おすすめ
    2025/04/28

    この春からハーブ栽培に挑戦したい方への

    おすすめをご紹介します。


    melissaは特別なものより、長い間暮らしの中で使われてきて、私たちも日常に使えるものをご紹介します。


    0:00 香ist®クラブでおすすめのハーブ    

    1:19 カゴで楽しむハーブ

    2:17 ステビア

    2:28 レモン系

        レモンマートル レモンタイム

    3:00 ダブルフラワーカモミール

    3:17 チャイブ

    3:36 コモンマロウ

    3:50 ロースマリー

        モーツアルトブルー

        トスカナブルー

    6:17 チャイブの使い方

    7:54 ステビアの使い方・使い方

    8:45 摘心 摘芯 どちらが正しい?

    10:03 いちえオフィスのハーブ

    10:57 フローレンスフェンネル

    13:52 ミント

        キューバミント スペアミント

    14:42 バジル

        ホーリーバジル 

        バジルの種まき


    お便り、ご質問、お待ちしています!

    melissa.herb.82@gmail.com

    続きを読む 一部表示
    18 分

夏至生まれのハーブな時間に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。