『好書好日 本好きの昼休み』のカバーアート

好書好日 本好きの昼休み

好書好日 本好きの昼休み

著者: 朝日新聞ポッドキャスト
無料で聴く

このコンテンツについて

本が好き、読書が好きなすべての人へ。朝日新聞社が運営するウェブサイト「好書好日」編集部から、最近気になる本の紹介や著者インタビュー、業界ひそひそ話まで、バラエティー豊かにお届けします。読んで楽しく、聴いて楽しいひとときを「好書好日」でお楽しみください。https://book.asahi.com/朝日新聞ポッドキャスト アート 文学史・文学批評
エピソード
  • 短歌芸人、小説デビュー。「トホホ短歌」で培った表現力と観察眼(本好きの昼休み#133)
    2025/06/26

    ゲストは前回に続き、岡本雄矢さん!

    「トホホ短歌」が持ち味の「短歌芸人」岡本さんが青春小説『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)で作家デビュー。ノスタルジックでちょっと切ない長編ストーリーには、短歌で培った観察眼と表現力が存分に織り込まれています。


    【書籍情報】

    『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)

    『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』(幻冬舎文庫)

    『センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの』(幻冬舎)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #岡本雄矢 #好書好日 #短歌

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 「トホホ短歌」短歌芸人・岡本雄矢さんが31文字で成仏させる恋愛・芸人生活。(本好きの昼休み#132)
    2025/06/19

    ゲスト: 岡本雄矢さん

    お笑いコンビ「スキンヘッドカメラ」として活動する傍ら、短歌エッセイの本を2冊出している岡本さん。恋愛、仕事、人間関係…ちょっと恥ずかしいけど、思わず笑ってしまう、日常への観察眼が光る「トホホ短歌」の世界へご案内します!


    【書籍情報】

    『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』(幻冬舎文庫)

    『センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの』(幻冬舎)

    『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #岡本雄矢 #好書好日 #短歌

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 【NY本読み事情・3】ますます人気の日本文学事情&ニューヨークの息吹を感じられるオススメの5冊(本好きの昼休み)
    2025/06/12

    「NY本読み事情」特集の最終回!

    「ニューヨークらしさを感じる本」をテーマに、ニューヨークゆかりのライターがおしゃべり。多様な人々が暮らす街の息づかいが感じられる小説やエッセイ、写真集をご紹介。ますます注目が高まっている日本文学の近況についても。

    【ゲスト】

    • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
    • COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)

    【主な内容】

    (00:01:15) アメリカで人気が高まる日本文学、どんな作家が人気?

    NYの息吹を感じられるオススメ本

    (00:06:02) パティ・スミス『ジャスト・キッズ』(河出書房新社)

    (00:08:07) ケイセン・カレンダー『フィリックス エヴァー アフター』(オークラ出版)

    (00:09:33) Corky Lee's Asian America: Fifty Years of Photographic Justice

    (00:11:25) That's So New York: Short (and Very Short) Stories about the Greatest City on Earth

    (00:12:39) ミシェル・ザウナー『Hマートで泣きながら』(集英社クリエイティブ)


    💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

    https://bit.ly/488SEkn

    💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

    好書好日 👉https://book.asahi.com/

    じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

    X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

    Instagram👉@kosho_kojitsu

    Threads👉@kosho_kojitsu

    Facebook👉@bookasahi

    YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

    メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

    #NY #好書好日 #本好き

    続きを読む 一部表示
    18 分

好書好日 本好きの昼休みに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。