• 県「琉球料理伝承人宗匠」に安次富順子さんと松本嘉代子さんを認定

  • 2025/03/27
  • 再生時間: 5 分
  • ポッドキャスト

県「琉球料理伝承人宗匠」に安次富順子さんと松本嘉代子さんを認定

  • サマリー

  • 2025年3月27日(木)


    琉球新報の記事から紹介します。
    担当は上地和夫さんです。


    県は24日、「琉球料理伝承人宗匠」に琉球料理保存協会理事長の

    安次富順子さん(81)歳と、副理事長の松本嘉代子さん(85)歳を

    認定しました。


    「宗匠」は、幅広い知識と高度な技術を持つ、伝承人の育成者で

    県が今年度から設置し、初の認定となります。


    県は2017年度から琉球料理の担い手、「琉球料理伝承人」を
    育成する事業を実施しており、

    事業立ち上げ当初から、安次富さんと松本さんは講師を務め、

    普及や啓発活動に中心的役割を担ってきました。

    安次富さんは「琉球料理は世界に類を見ない素晴らしいものだ。

    体力の続く限り、琉球料理の保存、普及に寄与したい」と
    意気込みました。


    松本さんは「現在、伝統的な琉球料理はホテルや専門店、

    居酒屋でしか食べられない。一番大事なのは日常の食事に

    取り入れてもらうことだ。これをチャンスにもう少し頑張りたい」と
    話しました。

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

2025年3月27日(木)


琉球新報の記事から紹介します。
担当は上地和夫さんです。


県は24日、「琉球料理伝承人宗匠」に琉球料理保存協会理事長の

安次富順子さん(81)歳と、副理事長の松本嘉代子さん(85)歳を

認定しました。


「宗匠」は、幅広い知識と高度な技術を持つ、伝承人の育成者で

県が今年度から設置し、初の認定となります。


県は2017年度から琉球料理の担い手、「琉球料理伝承人」を
育成する事業を実施しており、

事業立ち上げ当初から、安次富さんと松本さんは講師を務め、

普及や啓発活動に中心的役割を担ってきました。

安次富さんは「琉球料理は世界に類を見ない素晴らしいものだ。

体力の続く限り、琉球料理の保存、普及に寄与したい」と
意気込みました。


松本さんは「現在、伝統的な琉球料理はホテルや専門店、

居酒屋でしか食べられない。一番大事なのは日常の食事に

取り入れてもらうことだ。これをチャンスにもう少し頑張りたい」と
話しました。

県「琉球料理伝承人宗匠」に安次富順子さんと松本嘉代子さんを認定に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。