耳で聴くうちやま作曲教室

著者: うちやま作曲教室(内山敦支)
  • サマリー

  • ポップス・ロック専門の作曲の先生、内山敦支が作曲にまつわるあれこれと音楽活動のコツなどを話す場所です。「作曲に興味がある」または「作曲をもう始めていて上手くなりたい」「もっと作曲にハマりたい」というみなさんに向けて、なるべく気軽に、ときどきマニアックに聴いてもらえるような内容を取り上げています(更新:毎日)。 === チャンネルへのおたよりも募集中です:https://forms.gle/HiGrJ7PZtH16FwZH8 === SNS(X): https://twitter.com/sakkyoku_info note:https://note.com/sakkyoku_info ブログ: https://sakkyoku.info/
    うちやま作曲教室(内山敦支)
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

ポップス・ロック専門の作曲の先生、内山敦支が作曲にまつわるあれこれと音楽活動のコツなどを話す場所です。「作曲に興味がある」または「作曲をもう始めていて上手くなりたい」「もっと作曲にハマりたい」というみなさんに向けて、なるべく気軽に、ときどきマニアックに聴いてもらえるような内容を取り上げています(更新:毎日)。 === チャンネルへのおたよりも募集中です:https://forms.gle/HiGrJ7PZtH16FwZH8 === SNS(X): https://twitter.com/sakkyoku_info note:https://note.com/sakkyoku_info ブログ: https://sakkyoku.info/
うちやま作曲教室(内山敦支)
エピソード
  • 良い音楽を作るだけではなく知ってもらうことも大事
    2025/04/09
    音楽の表現力を磨くだけでなく、知ってもらうことの大切さについてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 「DTMは簡単」という言葉が意味する本当のところ
    2025/04/08
    いろいろなところで聞く「DTMは簡単」という言葉の本質的な意味と、作曲初心者が持っておくべき心構えのようなものについてお話をしています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • まず「趣味以上、ビジネス未満」の音楽活動でいい
    2025/04/07
    趣味でやっている音楽活動から一歩踏み込んで、ビジネス未満を意識しつつやってみてほしい、というような点についてお話をしています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    12 分

耳で聴くうちやま作曲教室に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。