『英語子育て モヤ晴れトーク』のカバーアート

英語子育て モヤ晴れトーク

英語子育て モヤ晴れトーク

著者: Mika Yuri
無料で聴く

このコンテンツについて

「将来わが子には英語ができるようになってほしい」 そう願う新米ママ【ゆりちゃん】が、英語赤点常習犯の高校時代を経て今や第二言語教育の第一線で活躍する【みかさん】に「わが子の英語教育」に関していろいろ聞いちゃう!そんなトーク番組です 毎日のスキマ時間に、ママ友とおしゃべりするような気楽さで、実践的な英語の気づきが得られます* ▼みなさまのお声もぜひお聞かせください(わが子の英語教育のモヤモヤ、番組のご感想など) https://forms.office.com/r/naXRh2yazM ▼番組高評価もぜひお願いいたします!励みになります* 【パーソナリティプロフィール(番組内呼称にて掲載)】 みかさん…米国在住。アメリカの大手語学教育会社の副社長 兼 言語測定&翻訳ビジネスのトップを務め、第二言語習得の博士号をもつ(第二言語習得の分野ではトップと言われているGeorgetown Universityにて博士号取得)。教育会社のコンサルにも従事。実は高校時代までは英語赤点常習犯の「英語版ビリギャル」 ゆりちゃん…1児の母。みかさんとは某大手教育会社で英語のテスト編集をしていた際に出会う。超真面目に英語の勉強をしていたのに大学で1年留学するまで全く話せなかったタイプのバイリンガル。ママ向け情報誌の企画・編集経験あり。ママたちの子育て・教育に関するリアルボイスを日々キャッチ中。Mika, Yuri 語学学習
エピソード
  • ep17 伝わる発音の身につけ方
    2025/05/17

    前回、「英語もどき」が英語特有のリズムや強弱を捉えるいい兆候と判明! このリズム感をどう伸ばす?英語教室を選ぶとき、先生はなまりの無い人に厳選すべき??みかさんが専門知識と長年の海外経験をもとに答えます!
    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    ⁠https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q⁠

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • ep16 「英語もどき」はいい兆候!?
    2025/05/10

    英語に触れた子どもの「英語風だけど、英語ではない発語」… 実はいい兆候!?英語で本当に通じるカギは、個々の音よりリズムや強弱(スープラセグメンタル)。これがものすごく重要なんです。子どもはこの大切なリズムを感覚的に捉えようとしてる!親の見方が変わる、目からウロコの話です。

    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • ep15 子どもに英語やめて!と言われたら?
    2025/05/03

    5歳の娘がいる、ゆりちゃんの妹からの質問回!英語の動画の音がBGM化してるなら、関心を育むツールとして活用するのはアリ?子どもに「英語やめて!」と言われたらどうすればいい?「自分は英語ができないけど子どもには英語ができるようになってほしい」という親御さんや養育者の方、必聴です!

    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    続きを読む 一部表示
    17 分

英語子育て モヤ晴れトークに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。