エピソード

  • 三菱地所、「セントラルパークアネックス」「桜錦ビル」跡地開発プロジェクト「(仮称)錦三丁目5番街区計画」を着工 愛知県名古屋市
    2024/10/08
    「三菱地所、「セントラルパークアネックス」「桜錦ビル」跡地開発プロジェクト「(仮称)錦三丁目5番街区計画」を着工 愛知県名古屋市」 2024年10月08日三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)は、「(仮称)錦三丁目5番街区計画」(名古屋市中区)の新築工事を2024年10月1日に着工、10月7日に起工式を実施した。同計画は、「セントラルパークアネックス」と「桜錦ビル」跡地のオフィス・商業の複合ビル開発プロジェクト。かつて市民に親しまれたビルの記憶を継承しながら、計画地周辺との賑わいのつながりやエリアの回遊性向上を通じ、栄エリアの都市機能強化の一翼を担うとしている。計画地は、名古屋を象徴する中部電力MIRAI TOWERをはじめ、憩いと交流の拠点である久屋大通公園に隣接する街区に位置。久屋大通公園に面する地上1階部分には路面店舗を配置し、オープンテラス席を設けるなど、公園の賑わいと一体化することでエリアの魅力向上と活性化を図る。また低層部には、立体的な壁面緑化を施すことで、久屋大通公園との緑の連続性を備え、歩行者からの視認性の高い緑化景観と温かみのある歩行空間を創出するという。なお同計画では、名古屋市都市計画地区計画での名古屋駅・伏見・栄地区都市機能誘導制度を活用。地下鉄駅・地下街と地下1階で接続を予定し、地上1階にかけて公共のエレベーターを建物内に整備することで、地下鉄利用者の地上への円滑な動線を確保するともに、駅・まちを往来する利用者の利便性を高めることで、エリア内の回遊性向上を図るという。また、建物内に設置するオフィス就業者用ラウンジの床の仕上げには、三菱地所グループなどが開発した木製建材「(仮称)WOOD FLOOR UNIT 3.2」の導入を検討しており、国産木材を使用し、国内森林の好循環を生み出すことで、社会課題解決にも貢献するとしている。さらに、大規模災害等により帰宅困難な状況が発生した場合は、来街者の帰宅困難者受入れも行う。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • JR横手駅前の再開発ビル上層階に「ホテルノスタル横手」がオープン 秋田県横手市
    2024/10/08
    「JR横手駅前の再開発ビル上層階に「ホテルノスタル横手」がオープン 秋田県横手市」 2024年10月08日2024年10月1日、「ホテルノスタル横手」(秋田県横手市)がオープンした。同ホテルは、JR奥羽本線・北上線「横手」駅東口より徒歩2分の立地。JAや横手商工会議所などが入居する再開発ビルの上層階に位置する。同ホテルの客室は、シングル・ツイン・ユニバーサルダブルなど全69室。全室バス・トイレ独立タイプとし、北欧風のシンプルさと木の温もりを感じる内装が特徴で、部屋ごとに異なる四季を感じるアートデザインを施したという。朝食は5階レストランで7時~9時に提供。焼きたての手作りパン、数種のスープ、サラダ、玉子料理などを用意する。5階に設置したFree-WiFiとコンセント完備のワーキングスペースでは、秋田杉を使用した開放的な環境で仕事が可能。同じく5階に設置したオープンテラス「ルミユッコ」からは新しい市街地を一望可能で、夜はイルミネーションも点灯し、幻想的な雰囲気にするとしている。「ホテルノスタル横手」の所在地は秋田県横手市駅前町6-33、交通はJR奥羽本線・北上線「横手」駅東口より徒歩2分。宿泊予約はホテルノスタル横手
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 日本エスコン、開発中のホテル名称を「ランドーホテル札幌ヘリテージ」に決定、Satisfillが運営し2026年7月に開業予定 北海道札幌市
    2024/10/08
    「日本エスコン、開発中のホテル名称を「ランドーホテル札幌ヘリテージ」に決定、Satisfillが運営し2026年7月に開業予定 北海道札幌市」 2024年10月08日株式会社日本エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は、同社が札幌市中央区で開発中のホテルプロジェクトの施設名称を「ランドーホテル札幌ヘリテージ」に決定した。同ホテルは、札幌市営地下鉄南北線「中島公園」「すすきの」駅、札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅の3駅2路線が徒歩圏内にあり、周辺は多くの観光名所や買物施設、飲食店があるという。株式会社Satisfill(福岡市中央区、井上進太郎代表)が運営を行い、2026年7月に開業する予定。同ホテルのデザインコンセプトは「SUSUKINO-MIX」。同ホテル用地の歴史を3つの時代に分け、それぞれを象徴するような意匠を混ぜ合わせることで、上質な空間を演出するとしている。客室は、4~5名のグループが快適に滞在できるよう、ゆとりのあるプランが中心となっており、長期滞在を目的とした訪日観光客や国内グループ客が利用しやすいよう、全客室に広々としたユニットバスやキッチン、洗濯機などを設置するという。さらに最上階には100㎡超のプレミアムルームを3室計画、家具や設備をハイグレードな仕様とすることで、最上級の滞在体験を提供するとしている。「ランドーホテル札幌ヘリテージ」の所在地は札幌市中央区南7条西4丁目424番10、交通は札幌市営地下鉄南北線「中島公園」駅より徒歩6分、同「すすきの」駅より徒歩7分、札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅より徒歩8分。敷地面積は1,463.09㎡、延床面積は9,004.49㎡。構造・規模は鉄筋コンクリート造、地上14階建。客室数は125室、客室専有面積は約28㎡~108㎡。館内施設はラウンジ、カフェスペース等。開業予定時期は2026年7月。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • ESR、マルチテナント型物流施設「ESR 伊丹ディストリビューションセンター」を竣⼯、周辺住民や働く人々に配慮した設備を提供 兵庫県伊丹市
    2024/10/08
    「ESR、マルチテナント型物流施設「ESR 伊丹ディストリビューションセンター」を竣⼯、周辺住民や働く人々に配慮した設備を提供 兵庫県伊丹市」 2024年10月08日ESR株式会社(東京都港区、スチュアート・ギブソン代表)は、マルチテナント型物流施設「ESR 伊丹ディストリビューションセンター」(兵庫県伊丹市)を2024年9月30日に竣⼯した。同施設は、京都市から神⼾市の消費地を結ぶ国道171号線に⾯し、尼崎市と池⽥市を結ぶ県道13号線(尼崎池⽥線)も近接、阪神⾼速道路11号池⽥線「池⽥」ICより3.5km、中国⾃動⾞道「中国池⽥」ICより4.3km、⼤阪国際空港(伊丹)より約5kmに位置する。⼤阪市中⼼や北摂エリア、神⼾市、京都市などへのラストワンマイル配送、関⻄圏だけでなく⽇本全国への広域配送など、あらゆる物流ニーズに対応可能な立地だという。同社は、施設で働く「⼈」にとって快適で安全性の⾼い職場環境とサービスに注力しており、建物のエントランス前にはスロープと優先駐⾞スペースを設け、館内にはバリアフリートイレなどバリアフリー設備を完備、⾞いすユーザーや障害のある人にも配慮した。また、駐⾞場から直接アクセスできるドライバー専⽤の休憩室・トイレ・喫煙所も完備。さらに、周辺住⺠や働く人々の利便性を考え、敷地の⼀部に屋根付きのバス待合所を新設、JR福知⼭線「伊丹」駅と阪急伊丹線「伊丹」駅から豊富な便数の路線バスが終⽇運⾏する。また、環境への取り組みでは、全館LED照明や環境配慮型照明システム、ヒートポンプ式空調、節⽔型衛⽣器具などを採⽤。建物の屋上には太陽光パネルを設置予定で、⾃家消費型太陽光発電設備の規模は約700kWを⾒込む。さらに、景観の向上も⽬的に屋上緑化も取り⼊れたという。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 水前寺公園まで徒歩約3分、客室内に特大プロジェクターを完備した「Vacation room 水前寺公園」がオープン 熊本県熊本市
    2024/10/08
    「水前寺公園まで徒歩約3分、客室内に特大プロジェクターを完備した「Vacation room 水前寺公園」がオープン 熊本県熊本市」 2024年10月08日2024年10月、熊本市中央区でコンドミニアム「Vacation room 水前寺公園」がオープンした。同施設は、熊本市電「統国府」電停より徒歩約5分、熊本市電「水前寺公園」電停より徒歩約6分、JR豊肥本線「水前寺」駅より徒歩約8分の立地。国の名勝・史跡に指定されている「水前寺公園」までは徒歩約3分。客室内には、キングベッド1台+シングルベッド2台・冷蔵庫・IHコンロ・電気ポット・炊飯器・掃除機・洗濯機・調理器具などを完備。映画鑑賞なども可能な特大プロジェクターも設置した。目の前にスーパーがあり、キッチンで調理も可能、リビングルームでホームパーティも楽しめるとしている。「Vacation room 水前寺公園」の所在地は熊本市中央区水前寺公園5-41 パークサイド水前寺、交通は熊本市電「統国府」電停より徒歩約5分、熊本市電「水前寺公園」電停より徒歩約6分、JR豊肥本線「水前寺」駅より徒歩約8分。宿泊予約はVacation room 水前寺公園
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 取手アートプロジェクト、「取手井野団地」で地域の新たなコミュニケーションの場を生む企画「そうぞうする団地」の実験プログラムパートナーを2025年1月31日まで募集 茨城県取手市
    2024/10/07
    「取手アートプロジェクト、「取手井野団地」で地域の新たなコミュニケーションの場を生む企画「そうぞうする団地」の実験プログラムパートナーを2025年1月31日まで募集 茨城県取手市」 2024年10月07日東京藝術大学・取手市・取手市民が共同で運営する「取手アートプロジェクト(TAP)」は、UR都市機構の「取手井野団地」で、地域の新たなコミュニケーションの場を生む企画「そうぞうする団地」の実験プログラムパートナーを、2025年1月31日まで募集する。「そうぞうする団地」は、同プロジェクトのコアプログラム「アートのある団地」の1つ。これまでに、戸頭団地に壁面アートを作成し、全国で初めて「オープンエア美術館」をオープンしたという。今回は、取手井野団地での新たなコミュニケーションを生み出す企画・表現を提案し、実行する内容を募集する。企画の応募条件は、団地のなかで生活環境に配慮した上で実施可能な企画であること、準備あるいは実施の段階で継続的に団地に関わること、企画の過程で起きた出来事を記録すること、企画の実施期間が明確であること。まちづくり・福祉・教育・多文化共生など、現在の地域が包摂するものであれば、アートとのつながりは問わないとしている。「そうぞうする団地 ー新たなコミュニケーションの創造~少し先の未来の風景はー」の実施主体は特定非営利法人取手アートプロジェクトオフィス。応募期間は2024年9月26日~2025年1月31日(定数に達し次第受付終了する場合あり、企画が固まっていない状態でも応募可)。実施期間は2024年10月~2025年夏頃。実施場所は取手井野団地内(茨城県取手市)。活動費は1組10~40万円(活動謝礼・資材材料費・印刷製本費・通信運搬費)。募集予定数は5~10組程度。対象者は同団地または近隣(取手市内)に在住、もしくは活動で関わりのあるアーティストなど表現活動に関わっている個人及び団体または地域社会に向けた活動を日常的に試みたい個人及び団体。活動相談会(月2回程度)に要参加(最初の相談会は10月9日)。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • たいよう農園、農家が営む朝食自慢の宿「ホテルたいよう農園」4店舗目となる「ホテルたいよう農園西条」をグランドオープン 愛媛県西条市
    2024/10/07
    「たいよう農園、農家が営む朝食自慢の宿「ホテルたいよう農園」4店舗目となる「ホテルたいよう農園西条」をグランドオープン 愛媛県西条市」 2024年10月07日株式会社たいよう農園(愛媛県西予市、本田幸久代表)は2024年10月5日、同社が運営する「ホテルたいよう農園西条」(愛媛県西条市)をグランドオープンした。「ホテルたいよう農園」は、「農家が営む朝食自慢の宿」として、これまでに松山市・徳島市で計3店舗を展開、今回グランドオープンした同ホテルは4店舗目となる。同ホテルは、JR予讃線「壬生川」駅より徒歩約10分、今治小松自動車道「東予丹原」ICより車で約15分に立地、国道196号線沿いに位置する。客室は、シングル・セミダブル・ツイン・バリアフリーなど全114室。朝食は6時~9時にバイキング形式で提供、フレッシュ野菜バー、豚肉料理、おばんざいなどを用意する。「たいよう農園」をはじめ、グループ企業による新鮮な野菜や豚肉を主に使用するという。館内には男女別大浴場(男湯はサウナあり)などを設置、コインランドリーを併設している。駐車場は100台(全長6m以上は要予約で有料、バス・トラックは応相談)。「ホテルたいよう農園西条」の所在地は愛媛県西条市三津屋南6-15、交通はJR予讃線「壬生川」駅より徒歩約10分、今治小松自動車道「東予丹原」ICより車で約15分。宿泊予約はホテルたいよう農園西条
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 新潟県、「くらしを彩る にいがたもん博」を10月10日~14日に「あべのハルカス近鉄本店」で開催 新潟県新潟市
    2024/10/07
    「新潟県、「くらしを彩る にいがたもん博」を10月10日~14日に「あべのハルカス近鉄本店」で開催 新潟県新潟市」 2024年10月07日新潟県産業労働部 地域産業振興課 地場産業・日本酒振興室は、同県産品の品質の高さや、ライフスタイルをより豊かにするツールとしての魅力を伝えるため、2024年10月10日~14日の期間、「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で「くらしを彩る にいがたもん博」を開催する。会場には、国内外で評価の高い燕三条のキッチンツールをはじめ、堆朱・漆工品・染色などの逸品を取り揃えるという。また、同県の日本酒が楽しめる「にいがた酒の陣 OSAKA」も同時開催、酒蔵数日本一を誇る同県の35の蔵元が自慢の酒が一堂に揃い、個性豊かな美味しい地酒を味わえるとしている。出展のうち、燕三条のものづくり製品では、プロの料理人も使用する包丁をはじめ、キッチンツールやカトラリーなどが並ぶ。同県は、経済産業大臣指定の伝統的工芸品数が東京・京都に次いで全国第3位。加えて県指定伝統工芸品もあり、会場には伝統技術を活かし、創意工夫を重ねた逸品が揃うという。その他、佐渡金山周辺から産出する「無名異」と呼ばれる鉱物が含まれる赤土で作られた唯一無二の陶器「無名異焼」も登場。多種多様な酒器の販売、ぐい吞み飲み比べ体験なども実施する。また、酒器「宙 COCORO」の作家・佐藤裕美さんが大阪で初めて実演を行うほか、仏壇の伝統的な加飾技法「蒔絵(まきえ)」なども披露。同時開催の「にいがた酒の陣 OSAKA」では、同県にちなんだおつまみとともに日本酒の飲み比べを楽しめる「スナックニイガタ」が登場、同県の新米やご飯のお供の販売も行うという。「暮らしを彩る にいがたもん博」の開催日時は2024年10月10日~14日の10時~20時(最終日は16時閉場)。開催場所は「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号)ウイング館9階催会場。
    続きを読む 一部表示
    2 分