• #16 『所ジョージさんが酒蔵探訪、宍粟市へ!だいやめは魚にも効果的?』

  • 2024/10/17
  • 再生時間: 1 時間 6 分
  • ポッドキャスト

#16 『所ジョージさんが酒蔵探訪、宍粟市へ!だいやめは魚にも効果的?』

  • サマリー

  • にほんしゅの酒菜ラジオとは、 きき酒師の漫才師『にほんしゅ』が、 お酒をテーマに会話の杯を重ねるラジオです。 毎週木曜日更新! (二日酔いの日は遅れる場合がございますご了承ください) 酒の肴にお楽しみください! YouTubeでも公開中 https://youtube.com/@nihonshu1001?feature=shared 酒菜ラジオの感想や、にほんしゅへの質問など お便りはこちらのフォームまたはメールアドレスまで↓ https://forms.gle/8LYbXxeuZAvZmeLz7 sakanaradio.torizarer@gmail.com きき酒師の漫才師にほんしゅ誕生10周年記念Tシャツ特設サイトはこちらです。 https://atdesignt.base.shop/ トークの肴でほろ酔いに #16 酒菜ラジオメニュー ・移動のアペリティフ 合計8時間超え、尻がへばりついてますよ ・今週のにほんしゅ 大塚地酒やこだまさんでのお酒買い出し、なまちゃんビール「スモークビアファクトリー」でのIPAビールや酒粕ヘイジービールなど素晴らしいフレッシュさ。豊島区初のブリュワリー。 鳥吉さんのえべまさこさんのお酒チョイスが素晴らしいし、焼き鳥とピリ辛もつ煮が美味い。ドラム缶さんで締め。翌日も藤井21がイベント来訪。 埼玉酒蔵大試飲会、 大阪モノレールでの岡山地酒PRイベント、市田先生。トリザラーさんも。駄菓子とのペアリングが無料で。 日田での乾杯イベント、クンチョウ酒造さん見学 ・今週の気になる酒ニュース 所ジョージが酒蔵探訪、宍粟市へ だいやめは魚にも効果的? ・今週のピックアップ都道府県 『大分県』 大分県酒造組合、日本酒、焼酎を作る会社は36社 大分県内の清酒・焼酎の蔵元は現在、36軒。地元の契約農家が栽培する米や麦、果物などを使って風土の味わいを引き出す蔵元や、自社で原料から栽培・収穫してオリジナルのお酒をつくる蔵元、そして、アイデアと個性を出しながら新たなファンを増やしている若い蔵元がたくさんいます。日常の食卓に、お祝いの席に、贈り物に、いつでも身近に感じたい。そんな魅力が、おおいたん酒にはあふれています。 大分の清酒文化の始まりは、1468年の戦国時代まで遡ります。この時代に初めて登場した「豊後練貫酒(ぶんごねりぬきざけ)」は、もち米と白米、麹、焼酎を一度に仕込み、30〜40日後に臼でひいて絹漉ししたものでした。その後、全国に名を知られた「麻地酒(あさじざけ)」が誕生。蒸し米と米麹、水を仕込んで密封し、土に埋めて翌年の立春の頃まで熟成させる濁り酒。日出藩は暘谷城(ようこくじょう)の二の丸に麻地酒を貯蔵し、幕府への献上品としていました。現代の大分の清酒はこの製造工程の流れをくんでいます。 江戸期は清酒王国だった大分県。当時は発酵させた清酒粕に籾がらを混ぜ、セイロで蒸してアルコール成分を抽出する「粕取(かすとり)焼酎」をつくっていました。焼酎の製造技術がめざましく進歩したのは明治中頃。昭和26年になると、本格的な麦麹の開発も始まりました。健康食ブームで麦の栄養価が見直され出した頃には優れた麦麹の開発に成功し、昭和47年、麦麹と麦を原料にした麦100%の大分麦焼酎が誕生。香ばしく、まろやかで、酔い覚めさわやか。時代の趣向にマッチし、瞬く間に全国に焼酎ブームを巻き起こしました。 いいちこ、二階堂、 兼八、閻魔、銀座のすずめ(麻生さん) 豊潤、ちえびじん、鷹来屋、西の関(うなぎにいい)、和香牡丹(三和酒類)、八鹿、薫長 #酒菜ラジオ #きき酒師の漫才師にほんしゅ #にほんしゅあさやん #にほんしゅ北井 #お笑い #お酒 #日本酒 #ラジオ #japan #SAKE #居酒屋 #あるある #公園 #漫才 #モノレール #大阪 #万博記念公園 #大阪万博 #駄菓子 #ペアリング #AI #酒米 #山田錦 #大吟醸 #角打ち #原付 #新幹線 #東京 #新大阪 #北大阪急行 #岡山 #大分 #日田 #進撃の巨人 #飛行機 #久留米 #福岡 #焼きそば #歌 #カラオケ #替え歌 #安室奈美恵 #あいみょん #少年アシベ #ビジネスホテル #ビジホ #旅 #道頓堀 #コーヒー #埼玉 #DJ #酒蔵 #ドリフターズ #バンド #フレディ #フレディマーキュリー #ピコ太郎 #大塚 #藤井21 #チコちゃん #ビール #IPA #帝松 #晴雲 #むくの #串 #遊食 #サッポロ #牛ホルモン #所ジョージ #探訪 #播磨 #麹 #播州一献 #老松 #ダイヤメ #魚 #ストレス #酒粕 #焼酎 #...
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

にほんしゅの酒菜ラジオとは、 きき酒師の漫才師『にほんしゅ』が、 お酒をテーマに会話の杯を重ねるラジオです。 毎週木曜日更新! (二日酔いの日は遅れる場合がございますご了承ください) 酒の肴にお楽しみください! YouTubeでも公開中 https://youtube.com/@nihonshu1001?feature=shared 酒菜ラジオの感想や、にほんしゅへの質問など お便りはこちらのフォームまたはメールアドレスまで↓ https://forms.gle/8LYbXxeuZAvZmeLz7 sakanaradio.torizarer@gmail.com きき酒師の漫才師にほんしゅ誕生10周年記念Tシャツ特設サイトはこちらです。 https://atdesignt.base.shop/ トークの肴でほろ酔いに #16 酒菜ラジオメニュー ・移動のアペリティフ 合計8時間超え、尻がへばりついてますよ ・今週のにほんしゅ 大塚地酒やこだまさんでのお酒買い出し、なまちゃんビール「スモークビアファクトリー」でのIPAビールや酒粕ヘイジービールなど素晴らしいフレッシュさ。豊島区初のブリュワリー。 鳥吉さんのえべまさこさんのお酒チョイスが素晴らしいし、焼き鳥とピリ辛もつ煮が美味い。ドラム缶さんで締め。翌日も藤井21がイベント来訪。 埼玉酒蔵大試飲会、 大阪モノレールでの岡山地酒PRイベント、市田先生。トリザラーさんも。駄菓子とのペアリングが無料で。 日田での乾杯イベント、クンチョウ酒造さん見学 ・今週の気になる酒ニュース 所ジョージが酒蔵探訪、宍粟市へ だいやめは魚にも効果的? ・今週のピックアップ都道府県 『大分県』 大分県酒造組合、日本酒、焼酎を作る会社は36社 大分県内の清酒・焼酎の蔵元は現在、36軒。地元の契約農家が栽培する米や麦、果物などを使って風土の味わいを引き出す蔵元や、自社で原料から栽培・収穫してオリジナルのお酒をつくる蔵元、そして、アイデアと個性を出しながら新たなファンを増やしている若い蔵元がたくさんいます。日常の食卓に、お祝いの席に、贈り物に、いつでも身近に感じたい。そんな魅力が、おおいたん酒にはあふれています。 大分の清酒文化の始まりは、1468年の戦国時代まで遡ります。この時代に初めて登場した「豊後練貫酒(ぶんごねりぬきざけ)」は、もち米と白米、麹、焼酎を一度に仕込み、30〜40日後に臼でひいて絹漉ししたものでした。その後、全国に名を知られた「麻地酒(あさじざけ)」が誕生。蒸し米と米麹、水を仕込んで密封し、土に埋めて翌年の立春の頃まで熟成させる濁り酒。日出藩は暘谷城(ようこくじょう)の二の丸に麻地酒を貯蔵し、幕府への献上品としていました。現代の大分の清酒はこの製造工程の流れをくんでいます。 江戸期は清酒王国だった大分県。当時は発酵させた清酒粕に籾がらを混ぜ、セイロで蒸してアルコール成分を抽出する「粕取(かすとり)焼酎」をつくっていました。焼酎の製造技術がめざましく進歩したのは明治中頃。昭和26年になると、本格的な麦麹の開発も始まりました。健康食ブームで麦の栄養価が見直され出した頃には優れた麦麹の開発に成功し、昭和47年、麦麹と麦を原料にした麦100%の大分麦焼酎が誕生。香ばしく、まろやかで、酔い覚めさわやか。時代の趣向にマッチし、瞬く間に全国に焼酎ブームを巻き起こしました。 いいちこ、二階堂、 兼八、閻魔、銀座のすずめ(麻生さん) 豊潤、ちえびじん、鷹来屋、西の関(うなぎにいい)、和香牡丹(三和酒類)、八鹿、薫長 #酒菜ラジオ #きき酒師の漫才師にほんしゅ #にほんしゅあさやん #にほんしゅ北井 #お笑い #お酒 #日本酒 #ラジオ #japan #SAKE #居酒屋 #あるある #公園 #漫才 #モノレール #大阪 #万博記念公園 #大阪万博 #駄菓子 #ペアリング #AI #酒米 #山田錦 #大吟醸 #角打ち #原付 #新幹線 #東京 #新大阪 #北大阪急行 #岡山 #大分 #日田 #進撃の巨人 #飛行機 #久留米 #福岡 #焼きそば #歌 #カラオケ #替え歌 #安室奈美恵 #あいみょん #少年アシベ #ビジネスホテル #ビジホ #旅 #道頓堀 #コーヒー #埼玉 #DJ #酒蔵 #ドリフターズ #バンド #フレディ #フレディマーキュリー #ピコ太郎 #大塚 #藤井21 #チコちゃん #ビール #IPA #帝松 #晴雲 #むくの #串 #遊食 #サッポロ #牛ホルモン #所ジョージ #探訪 #播磨 #麹 #播州一献 #老松 #ダイヤメ #魚 #ストレス #酒粕 #焼酎 #...

#16 『所ジョージさんが酒蔵探訪、宍粟市へ!だいやめは魚にも効果的?』に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。