• BAYFM THE FLINTSTONE Podcast

  • 著者: BAYFM78
  • ポッドキャスト

BAYFM THE FLINTSTONE Podcast

著者: BAYFM78
  • サマリー

  • 毎回スペシャルなゲストをお迎えし、自然にまつわるトークや音楽をお送りする1時間。
    生き物の不思議から、地球規模の環境問題まで幅広く取り上げご紹介しています。

    番組公式サイトはこちら

    #bayfm #ベイエフエム

    2025 BAYFM78
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

毎回スペシャルなゲストをお迎えし、自然にまつわるトークや音楽をお送りする1時間。
生き物の不思議から、地球規模の環境問題まで幅広く取り上げご紹介しています。

番組公式サイトはこちら

#bayfm #ベイエフエム

2025 BAYFM78
エピソード
  • THE FLINTSTONE 4月13日(日)
    2025/04/20

    今週は、シリーズ「SDGs〜私たちの未来」の第25弾!「食品ロス」にフォーカス
    ! 「SDGs=持続可能な開発目標」の中から、「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」
    そして「つくる責任 つかう責任」。
    お話をうかがうのは、一般社団法人「日本フードリカバリー協会」の代表理事「植田
    全紀(うえだ・まさき)」さんです。植田さんは地元埼玉でスーパーマーケットを営
    んでいた頃、大量に捨てられてしまう食品に愕然とし、なんとかしたいという思いか
    ら、食品ロスの削減に取り組むことにしたそうです。
    そんな植田さんに、廃棄される食品を活用する活動の一環として取り組んでいる「公
    共冷蔵庫」のお話などうかがいました。

    Instagram: https://www.instagram.com/bayfm_official/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • THE FLINTSTONE 4月6日(日)
    2025/04/13

    今週から産休中の小尾渚沙さんに代わって、難波遥さんがこの番組を担当いたします

    ゲストは、冒険ライダー、そして地球元気村の大村長「風間深志」さんです。
    風間さんは、この4月から放送34年目に入ったこの番組の記念すべき第1回目のゲスト
    で、毎年4月の第1週目にご出演いただいているという、まさにこの番組のシンボル的
    なかたなんです。
    そんな風間さんに先日、都内のオフィスにお邪魔していろいろお話をうかがってきま
    した。今回は冒険家とは何か、そして「地球元気村」への思いなどに迫りました。

    Instagram: https://www.instagram.com/bayfm_official/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • THE FLINTSTONE 3月30日(日)
    2025/04/06

    ゲストは、仲間とともに社会や地球の課題を解決するための事業に取り組んでいるZ世代の起業家「Hands UP」の代表「難波 遥(なんば・はるか)」さんです。
    難波さんは2000年1月、静岡県生まれ。4人兄弟の末っ子。田んぼとお茶畑のある自然豊かな田舎で伸び伸びと育ち、高校時代には陸上の7種競技に打ち込み、なんとインターハイに出場。
    そしてフェリス女学院大学在学中に「Hands UP」を立ち上げ、代表として活動していくなら、影響力を持ちたいと考え、フェリスのミスコンテストやミスユニバーシティに出場し、見事、グランプリを受賞しているんです。現在は会社経営の傍ら、テレビ番組でレポーターを担当されるなど、マルチに活躍されています。
    そんな難波さんに起業した理由や、現在の事業内容のほか、具体的な事例として「SDGsすごろく」や「はしわたしプロジェクト」そして体験イベント「海ヨガ」のお話などもうかがいました。

    Instagram: https://www.instagram.com/bayfm_official/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    28 分

BAYFM THE FLINTSTONE Podcastに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。