『これが生活なのかしらん』のカバーアート

これが生活なのかしらん

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

これが生活なのかしらん

著者: 小原 晩
ナレーター: 茶熊 にじ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

まさかこれが自分の生活なのか、とうたがいたくなるときがあります。

それは自分にはもったいないようなしあわせを感じて、という場合もあれば、
たえられないほどかなしくて、という場合もあるのですが、
それはもちろん自分の生活であるわけです。

その自分の生活というものを、つまりは現実を、
べつだん、大げさにも卑屈にもとらえず、そのまま受けいれたとき、
みえてくるのは「ほのおかしさ」ではなかろうかと思います。

ままならない生活にころがる「ほのおかしさ」を私はずっと信じています。
---------------------------------

自費出版作品としては異例の売れ行きを記録した
『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』の小原晩、書き下ろし最新作!

まぶしいほどまっすぐで、愛おしい。ままならない生活をめぐる38編のエッセイ

※オーディオブックは、紙の書籍と内容が一部異なり、収録していない作品がございます。

©Ban Obara Published in Japan by DAIWASHOBO (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
エッセイ
すべて表示
最も関連性の高い  
予備知識なしで聴き始めたので、最初『これは…?小説?エッセイ?なに?』と困惑した。各話とくにオチのない話で、感想という感想はないな、と思ったが、だんだん人となりを感じるうちに『人には人の人生があるよな』と、関心を持って聴くことができた。
弁護士とお金の件だけ伏線もなく回収もなかったので、なんのことかわからなかった。

エッセイ、ですかね?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションは聴きやすいが、
本当につらつらと
なんてことはない日常を
綴っているという感じなので、
途中でもういいやと思った。

語弊を恐れず言えば、
時間を奪われているような感覚。

端的に言うとつまらなかったです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本人は納得の作品なのかな?
唐揚げのヒットでとにかく第二作をと焦ったのでは?と勘繰ってしまう面白みのないエッセイたち。

悪い
意味で編集者をチェックしたくなりました。

二軍エッセイ?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。