『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』のカバーアート

読書は鼻歌くらいでちょうどいい

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

読書は鼻歌くらいでちょうどいい

著者: 大島 梢絵
ナレーター: 大島 梢絵
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

積読・ジャケ買い当たり前女子に贈る
飾りたくなる読書エッセイ
読めば本がもっと好きになる——

Instagramで人気急上昇中の読書インフルエンサー
大島梢絵さんの初著書となる読書エッセイ。
本の読み方や選び方、おすすめ本をたっぷり収録し、
カジュアルな読書論としてまとめました。
イラストは、のりcorinさん。
本にまつわるさまざまなシーンが大人かわいく描かれています。

読書初心者には、本好きさんになる出会いの一冊に。
本好きさんには、もっと本が好きになる一冊に。
読書家さんには、やっぱり本が好きだと再確認できる一冊に。

読書を始めたい方へ、本好きの方へ、読書から遠ざかっていた方へ、
ギフトにもおすすめです。
---------------------------------------------------------------------
「活字だらけの本は、わたしには読めない」
人生の大半を、そう思って生きてきました。
小説を読むなんてことはめったになく、
本屋は用事がなければ行かない場所でした。

でも、どうやら本は、もっと気軽に読んでいいみたいです。
最後まで読みきる自信なんて必要ないし、
買ったのに読まないのはダメだとか、
堅苦しいルールなんてものはありませんでした。
自分の好きなように読んで、ラフに楽しめばよかったんです。
鼻歌を歌っちゃうくらいの何気なさで──

(はじめにより)
---------------------------------------------------------------------©Kozue Oshima Published in Japan by TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD. (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
エッセイ
すべて表示
最も関連性の高い  
読書術を紹介したいのか、
好きな本を紹介したいのか
どっちなんだと思いました。

後者であれば、
Audibleという媒体には
向かないと思うので、
好きな本を紹介する
くだりは必要なかったかと
いうのが正直な感想です。

それこそそちらを重視するので
あれば実際の本を読んだ方が
よいかと感じました。

肝心の読書術に関しても、
別に目新しい部分もなく、
要するに何も気にせず
読みたい部分から読めばいい
というある種当たり前の
話だったので拍子抜けでした。

ただ、朗読の上手さには
驚かされました。
ご本人が朗読しているとは
思えないほど上手で、
抑揚がきいて聴きやすく、
そこいらの声優さんより
上手だと素直に思いました。

どっちつかず

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内容もナレーションも素晴らしい! 
なんちゃって心理学書よりも、この本を読んだ方が良い。
いろんな人生の経験を経て、考え抜いた二人の思考や対処法が深いと思う。

軽く読めるエッセイだけど、何度も聞きたい名作

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。