『テレビドラマは時代を映す』のカバーアート

テレビドラマは時代を映す

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

テレビドラマは時代を映す

著者: 岡室 美奈子
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

コロナ前後でドラマはどう変わった? エンターテインメントの今後を見通す

マスクによるアイデンティティの喪失、日常の尊さの再発見、多様な生き方への賛歌。パンデミック前後の時代の空気を鋭敏に反映した傑作ドラマの数々の魅力を、テレビドラマ見巧者の前・早大演劇博物館館長が、70年にわたるテレビ史の流れも踏まえ熱く語る。©2024 Minako Okamuro
エッセイ
すべて表示
最も関連性の高い  
ドラマの歴史と世相の交わりを見ていくエッセイです。
どのような世相でどのようなドラマが流行るのかが知れて、ちょっとした近代史のようで面白い。

しかし最も驚いたのはこの作品がデジタルボイスによるものであると最後に告げられることだった。
聞いている内に人間でないことは全く気づかなかった。ここまでスムーズかつ自然に読めるようになっているとは。時代の進化を感じさせられました。

ラストでギョッとした

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私もよくドラマを見ているので
いろいろと共感できた
昔のドラマも考察され
今も尚、好きで見続けられている姿勢に
敬服する

よくドラマを見ているな

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。