
テレビドラマは時代を映す
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
デジタルボイス
-
著者:
-
岡室 美奈子

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。
このコンテンツについて
マスクによるアイデンティティの喪失、日常の尊さの再発見、多様な生き方への賛歌。パンデミック前後の時代の空気を鋭敏に反映した傑作ドラマの数々の魅力を、テレビドラマ見巧者の前・早大演劇博物館館長が、70年にわたるテレビ史の流れも踏まえ熱く語る。©2024 Minako Okamuro
こちらもおすすめ
-
韓流ブーム
- 著者: 桑畑 優香, 八田 靖史, まつもと たくお, 、その他
- ナレーター: 平川 正三, 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちはなぜ、韓国コンテンツに惹かれるのか?大人気ドラマ『冬のソナタ』が放送されてから約20年。
著者: 桑畑 優香, 、その他
-
AIを生んだ100のSF
- 著者: 宮本 道人, 宮本 裕人, 大澤 博隆, 、その他
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暦本純一、松原仁、坂村健、川添愛ら一流の研究者が数々のSFの名作と共に語りつくす、AIのこれまでとこれから
-
-
いろいろ興味深い
- 投稿者: shao113 日付: 2024/12/24
著者: 宮本 道人, 、その他
-
〈一人前〉と戦後社会
- 著者: 禹 宗杬, 沼尻 晃伸
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈一人前〉としてふるまう.すなわち,話し合いを通して他者と対等にわたりあい,自らの価値と地位を向上させた人びとが,戦後社会を築いてきた.
著者: 禹 宗杬, 、その他
-
魔女狩りのヨーロッパ史
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一五~一八世紀,ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき,「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか.
-
-
内容はたいへんよかったが
- 投稿者: yamaguchi 日付: 2024/08/08
著者: 池上 俊一
-
ジェンダー史10講
- 著者: 姫岡 とし子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は,女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって,根本的に見直されている.
著者: 姫岡 とし子
-
ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給
- (小学館)
- 著者: 高部 大問
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学は教育機関ではなかったのか? 大学全入時代といわれる昨今、「就職しか興味がない学生」と「教える意欲がない教員」の思惑が一致した結果、早く手軽に卒業資格を提供するだけのファスト・サービスと化してしまった──。
-
-
ただの悪口。。。
- 投稿者: 菊池明 日付: 2024/10/20
著者: 高部 大問
-
韓流ブーム
- 著者: 桑畑 優香, 八田 靖史, まつもと たくお, 、その他
- ナレーター: 平川 正三, 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちはなぜ、韓国コンテンツに惹かれるのか?大人気ドラマ『冬のソナタ』が放送されてから約20年。
著者: 桑畑 優香, 、その他
-
AIを生んだ100のSF
- 著者: 宮本 道人, 宮本 裕人, 大澤 博隆, 、その他
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暦本純一、松原仁、坂村健、川添愛ら一流の研究者が数々のSFの名作と共に語りつくす、AIのこれまでとこれから
-
-
いろいろ興味深い
- 投稿者: shao113 日付: 2024/12/24
著者: 宮本 道人, 、その他
-
〈一人前〉と戦後社会
- 著者: 禹 宗杬, 沼尻 晃伸
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈一人前〉としてふるまう.すなわち,話し合いを通して他者と対等にわたりあい,自らの価値と地位を向上させた人びとが,戦後社会を築いてきた.
著者: 禹 宗杬, 、その他
-
魔女狩りのヨーロッパ史
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一五~一八世紀,ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき,「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか.
-
-
内容はたいへんよかったが
- 投稿者: yamaguchi 日付: 2024/08/08
著者: 池上 俊一
-
ジェンダー史10講
- 著者: 姫岡 とし子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暗黙のうちに男性主体で語られてきた歴史は,女性史研究の長年の歩みと「ジェンダー」概念がもたらした認識転換によって,根本的に見直されている.
著者: 姫岡 とし子
-
ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給
- (小学館)
- 著者: 高部 大問
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学は教育機関ではなかったのか? 大学全入時代といわれる昨今、「就職しか興味がない学生」と「教える意欲がない教員」の思惑が一致した結果、早く手軽に卒業資格を提供するだけのファスト・サービスと化してしまった──。
-
-
ただの悪口。。。
- 投稿者: 菊池明 日付: 2024/10/20
著者: 高部 大問
-
罪を犯した人々を支える
- 著者: 藤原正範
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一度罪を犯した人々のなかには同じ過ちを繰り返してしまうケースが多い.しかし裁判傍聴から見えてきたのは,「凶悪な犯罪者」からはほど遠い,社会復帰のために支援を必要とする姿だった.
-
-
軽微な犯罪限定かな
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/03
著者: 藤原正範
-
2020年代の想像力: 文化時評アーカイブス2021―23
- 著者: 宇野 常寛
- ナレーター: 伊藤 有希
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いま、この時代に、虚構が持つ力のすべてを説き明かす いま、「虚構」の価値はどこにあるのか?
-
-
タイトルだけだと分かりにくいけど面白い
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/27
著者: 宇野 常寛
-
人間はどこまで家畜か──現代人の精神構造
- 著者: 熊代 亨
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
精神科医が「自己家畜化」をキーワードに読み解く、現代の人間疎外 清潔な都市環境、健康と生産性の徹底した管理など、人間の「自己家畜化」を促す文化的な圧力がかつてなく強まる現代。
-
-
未来に身体性を取り戻す?
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2025/02/24
著者: 熊代 亨
-
Learn Spanish - Level 1: Introduction to Spanish, Volume 1: Lessons 1-25
- Introduction Spanish #1
- 著者: Innovative Language Learning
- ナレーター: SpanishPod101.com
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
This Audiobook will take you through the basics of Spanish with Basic Bootcamp, All About, and Pronunciation lessons. The five Basic Bootcamp lessons each center on a practical, real-life conversation. In the fifteen All About lessons, you’ll learn all about Spanish and Spain. Our native teachers and language experts will explain everything you need to know to get started in Spanish.
-
三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側
- 著者: 三枝 玄太郎
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世の中は毎日、たくさんのニュースであふれています。経済、政治、国際……分野はいろいろありますが、最も身近なのが事件や事故に関連するニュースではないでしょうか。
-
-
浅い
- 投稿者: Amazonnカスタマー 日付: 2024/11/27
著者: 三枝 玄太郎
-
日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 国立国語研究所編
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
毎日あたりまえに使っている日本語。だが、ふと疑問に思うことはないだろうか。そもそも漢字はいつから日本にあるのか?「シミュレーション」を「シュミレーション」とつい発音してしまうのはなぜだろ
-
-
誤解なきよう
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/03/15
著者: 国立国語研究所編
-
アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 丸山 宗利
- ナレーター: 金城 慶
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アリに乗る! 餌をねだる!! アリを食べる!!!アリの巣の居候、キミらは一体何者だ?アリの行列をじっと眺めていると、アリ以外の生き物が何食わぬ顔で混じっていることがある。
-
-
損得勘定なしの「好きなこと」「やりたいこと」
- 投稿者: Woodland 日付: 2024/10/12
著者: 丸山 宗利
-
女性の階級
- 著者: 橋本 健二
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
主婦という地位は常に危険と隣り合わせ。日本の母子家庭の貧困率は、51.4%。実に、2人に1人が貧困である。
著者: 橋本 健二
-
「アート」を知ると、「世界」が読める
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山中 俊之
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NYタイムズではアート関連の記事が頻繁に1面を飾るなど、アートは欧米エリートにとって不可欠な教養である。
-
-
何だかしみったれているなあ
- 投稿者: kips 日付: 2024/08/29
著者: 山中 俊之
-
シャンプーの時、不意に感じるあの視線の正体とは
- 著者: 八木崎 第九
- ナレーター: 八木崎 第九
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
軽妙かつ冗長な語り口が鼻につくサイコロジカルSF シャンプーの時の、あの視線の正体がついに明らかになる。これを聴いてしまったら、今日からあなたのバスタイムは原始時代への時間旅行になる。キザなストーリーテラーに腹を立てず最後まで聴いてください。 ◆聴くメリット◆ →比較的、安い値段でタイムトラベルに出かけられる。 →「パニック障害」に対する理解が深まる。 →滝行を音で疑似体験できるので集中力がアップする。 →原始人の生存本能に共鳴し…古代のパワーを得られる。それはきっとマンモス並みのパワーである。 →シャンプーの際に感じるあの視線の正体が、最後のほうで解き明かされる。(重要) →話のタネぐらいにはなる。
著者: 八木崎 第九
-
NHK 受信料ビジネスの正体(週刊東洋経済eビジネス新書No.453)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国民から嫌われているNHKの受信料制度は、なぜかくも強固なのか。若者からは「強制サブスク」と揶揄されながらも温存され、それどころか増強までされている「受信料ビジネス」の背景には、政治との持ちつ持たれつ
-
-
記事の内容が分かりずらい
- 投稿者: 相模爺 日付: 2024/11/30
著者: 週刊東洋経済編集部
-
映画女優のつくり方
- (幻冬舎新書)
- 著者: 行定 勲
- ナレーター: 福原 安祥
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『世界の中心で、愛をさけぶ』『GO』『劇場』など、デビュー以来25年にわたって作品を撮り続けてきた行定勲。
著者: 行定 勲
-
なぜ日本は原発を止められないのか?
- 著者: 青木 美希
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 7 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
原子力ムラの実態とエネルギー政策の構造的問題を衝く!原発を続けるということは、事故が起きる可能性を抱え続けることを意味する。
-
-
筆者の勇気に感服
- 投稿者: できるだけラクなのがよい 日付: 2024/09/20
著者: 青木 美希
-
最後のテレビ論
- 著者: 鈴木 おさむ
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
引退を機に明かす、人気番組の舞台裏「これは僕の、テレビ界への遺言です」全て実名で綴る、テレビへの愛と提言
-
-
常識を疑う部分が特に面白かった
- 投稿者: 登仙 日付: 2025/01/27
著者: 鈴木 おさむ
-
インターネット文明
- 著者: 村井 純
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もはや日々の生活のインフラと化したインターネットという科学技術なしに,私たちは生きていくことすらできない.全世界で利用者が50億人を超えたいま,インターネットは,趣味や仕事から医療や安全保障までを包摂するひとつの「文明」と化した.
-
-
手堅い初級者向けガイド
- 投稿者: ひろ 日付: 2024/12/31
著者: 村井 純
-
ソース焼きそばの謎
- 著者: 塩崎 省吾
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 7 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
お祭りで食べる「あの味」の意外な起源
-
-
焼きそばの歴史は国民食文化の歴史
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/12/27
著者: 塩崎 省吾
-
ウルトラマン創世記
- (小学館)
- 著者: 桜井 浩子
- ナレーター: 小針 彩希, 金光 宣明, 藤井 隼, 、その他
- 再生時間: 6 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ウルトラマン青春記』(1994年・小学館刊)に続いて、女優・桜井浩子が書き下ろした特撮裏話。いまだに語り継がれる、日本初の特撮テレビ番組「ウルトラQ」と「ウルトラマン」。
-
-
想像していたより面白かった
- 投稿者: むうみん 日付: 2023/10/26
著者: 桜井 浩子
-
科博と科学──地球の宝を守る
- 著者: 篠田 謙一
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
クラウドファンディングで9億円(国内史上最高額)達成! 国立科学博物館館長がいま伝えたいこと
著者: 篠田 謙一
-
挑発する少女小説
- 著者: 斎藤 美奈子
- ナレーター: 繁久 ひとみ
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
赤毛のアン、若草物語、小公女、あしながおじさん……大人になって読む翻訳少女小説は、子どもの頃には気づかなかった発見に満ちている。懐かしいあの名作はいま、何を教えてくれるのか?
-
-
他の著作も是非
- 投稿者: kips 日付: 2023/04/16
著者: 斎藤 美奈子
-
日本の10大カルト
- (幻冬舎新書)
- 著者: 島田 裕巳
- ナレーター: 大久保 利洋
- 再生時間: 8 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
次は、どこだ?なぜ人は眉を顰められながらも、カルトにひかれるのか? 2022年7月8日に起こった安倍晋三元首相の狙撃殺害事件以来、改めて旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をはじめとする…
-
-
創価学会は?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/03/13
著者: 島田 裕巳
-
人を動かすナラティブ なぜ、あの「語り」に惑わされるのか
- 著者: 大治 朋子
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 11 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
各メディアで紹介され、話題沸騰! 【新聞】 毎日新聞「今週の本棚」(2023年8月19日)評者:永江朗氏 読売新聞「本よみうり堂」(2023年9月3日)評者:堀川惠子氏
-
-
ナラティブへの盲信が招くリスク
- 投稿者: CHR 日付: 2024/09/27
著者: 大治 朋子
-
安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争
- 著者: 小塚 かおる
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
創刊以来「権力に媚びない」姿勢を貫いているという、この独特の夕刊紙は「安保法制」「モリ・カケ・桜」など安倍政権の「大罪」に、どう立ち向かったか。
-
-
破茶滅茶
- 投稿者: 石川 雄二 日付: 2024/11/13
著者: 小塚 かおる
-
嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する
- 著者: 山本 圭
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
嫉妬感情にまつわる物語には事欠かない。古典から現代劇まで、あるいは子どものおとぎ話から落語まで、この感情は人間のおろかさと不合理を演出し、物語に一筋縄ではいかない深みを与えることで…
-
-
他人との比較
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/17
著者: 山本 圭
テレビドラマは時代を映すに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- スキニャン
- 2024/07/20
ラストでギョッとした
ドラマの歴史と世相の交わりを見ていくエッセイです。
どのような世相でどのようなドラマが流行るのかが知れて、ちょっとした近代史のようで面白い。
しかし最も驚いたのはこの作品がデジタルボイスによるものであると最後に告げられることだった。
聞いている内に人間でないことは全く気づかなかった。ここまでスムーズかつ自然に読めるようになっているとは。時代の進化を感じさせられました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!