
ポップ・フィクション
文藝春秋
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥4,000 で購入
-
ナレーター:
-
池添 朋文
-
著者:
-
堂場 瞬一
このコンテンツについて
堂場瞬一流「エンタメの流儀」が詰まったお仕事小説、誕生!
エンタメの深層を摑め。
大正時代、出版華やかなりし頃。
「市民公論」編集部の松川は、窮地に立たされていた。担当した企画のせいで、筆者が大学を追われることになったのだ。奔走する松川に、主幹は驚きの決断を下す。
同じころ、当代きっての人気作家・菊谷は、「書きたいものを書く」ための雑誌を立ち上げようとして……
「100万部突破の常勝雑誌を作る」宿願は叶うのか?
徳川夢声、谷崎潤一郎――
作家や文化人たちが侃々諤々の議論を交わしながら、面白いものを作ろうと奮闘する様を描く。
こちらもおすすめ
-
オリンピックを殺す日
- 文藝春秋
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 祐仙 勇
- 再生時間: 12 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
謎のスポーツ大会「ザ・ゲーム」。その正体に迫る スポーツビジネスの闇に一石を投じる、衝撃的サスペンス!
-
-
なんか…盛り上がりが
- 投稿者: moto 日付: 2025/04/07
著者: 堂場 瞬一
-
[1巻]ラストライン
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 12 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
警察小説の新シリーズ始動!定年まであと10年の岩倉剛は、50歳になる誕生日の目前、捜査一課から所轄の南大田署に異動となる。その直後に管内で独居老人が殺される事件が発生。
-
-
若い人に対する偏見や固定観念
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/11/07
著者: 堂場 瞬一
-
綱を引く
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 11 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
綱引きで、人生再起動! 商店街から世界を目指せ―― 一本の綱を引き合い勝敗を決める「綱引き」。五輪の正式種目だった時代もある、歴としたスポーツ競技だ。
-
-
綱引きの奥深さと池井戸先生ばりの奥深さ‼️
- 投稿者: アルマ 日付: 2025/08/14
著者: 堂場 瞬一
-
交錯 警視庁追跡捜査係
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 12 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
白昼の新宿で起きた連続殺傷事件――無差別に通行人を切りつける犯人を体当たりで刺し、その行動を阻止した男がいた。だが男は、そのまま現場を立ち去り、そして月日が流れた。
-
-
朗読に違和感
- 投稿者: ぴよ 日付: 2025/07/25
著者: 堂場 瞬一
-
破裂(上)
- (幻冬舎文庫)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 池添 朋文
- 再生時間: 13 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
過失による患者の死に平然とする医師たちに怒りがたぎる元新聞記者・松野。心臓外科教授の椅子だけを目指すエリート助教授・香村。「手術の失敗で父は死んだ」と香村を訴える美貌の人妻・枝利子。医療の国家統制を目論む“厚労省のマキャベリ”佐久間。
著者: 久坂部 羊
-
オリンピックを殺す日
- 文藝春秋
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 祐仙 勇
- 再生時間: 12 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
謎のスポーツ大会「ザ・ゲーム」。その正体に迫る スポーツビジネスの闇に一石を投じる、衝撃的サスペンス!
-
-
なんか…盛り上がりが
- 投稿者: moto 日付: 2025/04/07
著者: 堂場 瞬一
-
[1巻]ラストライン
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 12 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
警察小説の新シリーズ始動!定年まであと10年の岩倉剛は、50歳になる誕生日の目前、捜査一課から所轄の南大田署に異動となる。その直後に管内で独居老人が殺される事件が発生。
-
-
若い人に対する偏見や固定観念
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/11/07
著者: 堂場 瞬一
-
綱を引く
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 11 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
綱引きで、人生再起動! 商店街から世界を目指せ―― 一本の綱を引き合い勝敗を決める「綱引き」。五輪の正式種目だった時代もある、歴としたスポーツ競技だ。
-
-
綱引きの奥深さと池井戸先生ばりの奥深さ‼️
- 投稿者: アルマ 日付: 2025/08/14
著者: 堂場 瞬一
-
交錯 警視庁追跡捜査係
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 12 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
白昼の新宿で起きた連続殺傷事件――無差別に通行人を切りつける犯人を体当たりで刺し、その行動を阻止した男がいた。だが男は、そのまま現場を立ち去り、そして月日が流れた。
-
-
朗読に違和感
- 投稿者: ぴよ 日付: 2025/07/25
著者: 堂場 瞬一
-
破裂(上)
- (幻冬舎文庫)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 池添 朋文
- 再生時間: 13 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
過失による患者の死に平然とする医師たちに怒りがたぎる元新聞記者・松野。心臓外科教授の椅子だけを目指すエリート助教授・香村。「手術の失敗で父は死んだ」と香村を訴える美貌の人妻・枝利子。医療の国家統制を目論む“厚労省のマキャベリ”佐久間。
著者: 久坂部 羊
-
首木の民
- 著者: 誉田 哲也
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 11 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学の客員教授、久和が窃盗と公務執行妨害の容疑で逮捕された。運転する車の中から、血の付いた他人の財布が発見されたのだ。
-
-
打倒財務省
- 投稿者: 1452 日付: 2025/06/14
著者: 誉田 哲也
-
曙光の街
- 著者: 今野 敏
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 10 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
公安外事・倉島警部補シリーズ第1弾!元KGBの日露混血の殺し屋が日本に潜入した。彼を迎え撃つヤクザと警視庁外事課員。冷戦時代の大スキャンダルがやがて明らかに。
-
-
オーディブルならではの迫力がある
- 投稿者: キャベ2 日付: 2024/08/20
著者: 今野 敏
-
恋する検事はわきまえない
- (小学館)
- 著者: 直島 翔
- ナレーター: 蒼木智大
- 再生時間: 7 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
空気を読まない女検事、降臨!人が人を裁けるのか――「正義」の番人たちの懊悩に迫る人情検察小説。
-
-
女性検事と関係する男性陣に関する短編集
- 投稿者: mmaeda 日付: 2025/08/06
著者: 直島 翔
-
土漠の花
- 著者: 月村 了衛
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 10 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ソマリアの国境付近で活動する陸上自衛隊第一空挺団の精鋭達。そこに命を狙われている女性が駆け込んだ時、自衛官達の命を賭けた戦闘が始まった。一人の女性を守ることは自分達の誇りを取り戻すことでもあった。極限状況での男達の確執と友情。
-
-
ゲームのシナリオみたい
- 投稿者: xpond 日付: 2025/07/23
著者: 月村 了衛
-
警視庁公安J
- 著者: 鈴峯 紅也
- ナレーター: 伊東 隼人
- 再生時間: 16 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第3回徳間文庫大賞受賞!!幼少時に海外で行方不明となった経緯から、非常時における冷静さ残酷さ、常人離れした危機回避能力を得た小日向純也。現在、そんな彼は警察庁のキャリアとしての道を歩んでいた。しかし、ある日、純也が思いを寄せる木内夕佳が何者かに殺されてしまう。背後にちらつくのは新興宗教〈天敬会〉と女性斡旋業〈カフェ〉。
-
-
ナレーションが素晴らしい
- 投稿者: soma 日付: 2025/04/22
著者: 鈴峯 紅也
-
小さき王たち 第一部:濁流
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 井 龍子
- 再生時間: 15 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高度経済成長下、日本の都市政策に転換期が訪れていた1971年12月。衆議院選挙目前に、新潟支局赴任中の若き新聞記者・高樹治郎は、幼馴染みの田岡総司と再会する。
-
-
堂場作品の中で最悪陳腐
- 投稿者: エムビー 日付: 2024/11/11
著者: 堂場 瞬一
-
つむじ風 上 P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 梅崎 春生
- ナレーター: 千葉 航平
- 再生時間: 9 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
金の亡者たちの滑稽な争いを描いた傑作 クルマに跳ね飛ばされたらしい、ちょっと変わった青年・松平陣太郎を自宅に連れ帰った浅利圭介。失業中で妻から尻を叩かれっぱなしの圭介は、目撃したナンバープレートを手掛かりに一発逆転を狙っていた。しかし、ボーっとしていると思われた陣太郎が意外としたたかで、徳川家の末裔を名乗り、賠償金を巡る工作の主導権を握りはじめる。
-
-
とても面白かった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/11
著者: 梅崎 春生
-
誘拐ジャパン
- (小学館)
- 著者: 横関 大
- ナレーター: 早水 リサ
- 再生時間: 15 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読んでるあなたも共犯者?32歳無職、天草美晴は高額報酬につられ、ゴミ屋敷の掃除を引き受けた。チームを組んだ女性2人の挙動が明らかにおかしい。もしや強盗犯?
-
-
国民のための犯罪?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/06/04
著者: 横関 大
-
ヒトリシズカ
- 著者: 誉田 哲也
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 8 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
連作警察小説。子供の姿を見たいがために現れるであろう犯人を張込む俺。思惑通り、姿を見せた犯人を逮捕。取調べに向かう途中、庁舎の廊下で刑事から声をかけられた。
-
-
男性作家というものは
- 投稿者: Cana 日付: 2025/08/12
著者: 誉田 哲也
-
あなたが消えた夜に
- 著者: 中村 文則
- ナレーター: 中宮 沙希
- 再生時間: 13 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
連続通り魔殺人事件の容疑者"コートの男"を追う所轄の刑事・中島と捜査一課の女刑事・小橋。しかし、それはさらなる悲劇の序章に過ぎなかった。世界の片隅で求め合う男と女。極限の愛が狂気に変わる時、「人間」を超えた殺人者の終わりなき〈復讐〉が始まる――。神にも愛にも見捨てられた人間を、人は救うことができるのか。
-
-
サスペンスを超えたサスペンス
- 投稿者: metanoia 日付: 2025/07/24
著者: 中村 文則
-
MR(上)
- (幻冬舎文庫)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 祐仙 勇
- 再生時間: 8 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中堅製薬会社のMRである紀尾中は、自社新薬の「診療ガイドライン」第一選択Aグレード決定のために奔走する。決まれば年間売上1000億円超のメガヒット商品となる。
-
-
MRの仕事は大変
- 投稿者: sona 日付: 2025/08/01
著者: 久坂部 羊
-
over the edge
- 著者: 堂場 瞬一
- ナレーター: 井出 翔大
- 再生時間: 14 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
視察のため来日したニューヨーク市警のブラウンには裏の目的があった。東京で失踪した旧友を個人的に捜すのだ。旧友は世界的IT企業の幹部で日本支社設立に動いていた。
-
-
国際犯罪?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/09/18
著者: 堂場 瞬一
雑誌や本が好きな人 必読の書
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
万人の娯楽年でもの雑誌や活動(映画)全盛の時。
でも、これから雑誌からラジオに移り変わるんだなぁ。そして、ラジオはテレビになるんだろうなぁ、と世界を俯瞰できました。
今の時代のテレビから配信サービスに移り変わり時期と、なんとなく、諸行無常を感じて、良い作品でした。
いつの時代もメディアの栄枯盛衰
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
松川さんのような編集さんが実在したとして、担当してもらえた作家さんは幸せだろうなと。
大正から昭和のお話ですが、違和感なく聴くことができました。
面白い!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
加速して面白くなった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
中央公論や文藝春秋、キングといった実際の雑誌をモデルに、大正時代の出版状況を編集者・松川を通して描く。
菊谷=菊池寛、佐川=芥川龍之介など、実在した人物も登場して興味深い。
癖のある作家達を相手に、松川がなだめたりすかしたり奮闘する姿も面白い。
朝ドラを連想させる早い展開で、どんどん聴いてしまっていた。
池添さんのナレーションは期待通りの上手さ。
展開の速さとナレーターの力量で楽しく聴ける
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
物語は大正時代の編集者の話。明治、大正、昭和の文豪達が出てきます。実話とフィクションを織り交ぜながらテンポよく進み朝ドラのように飽きさせない展開です。大正時代の生活、文化、関東大震災の時の様子などが詳しく描かれて興味深いです。これから戦争にむかうんだなという不穏な気配を感じさせつつ終わりました。主人公に情がないというか、割と自分勝手でお世話になった人や後輩に冷たいのが小説としては気になりましたが、狂言回し的な役回りなので仕方がないのかな。
大正の様子が興味深い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
大好きな池添さんから検索
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
時代的に昔の話だけど、いつの時代も新しく変わっていくのだな、と思った。
そして、どうなっていくのか不安だし、みんなその風向きを考えつつ今やる事に一生懸命なのがいい。
作家さんの苦悩は、100年経っても変わってないんだろうな、と思った。
大正~昭和の出版業界だけど、昔っぽくなくすんなり聴けた
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。