
世界を動かした女性偉人のことば
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
藤 光子
-
著者:
-
ビジネスマップ編集部
このコンテンツについて
部下がついていきたくなる「リーダー像」がわかる!
[目次]
第一章 イギリス国家に人生を捧げた 女王エリザベス1世
第二章 堅固な態度で国を率いた ゴルダ・メイア
第三章 強力な指導力で国民の心を掴んだ インディラ・ガンディー
第四章 イギリスを変えた鉄の女 マーガレット・サッチャー
過去を遡ると男性中心社会の時代に、国や組織、人々を導いてきた女性リーダーがいたことがわかります。彼女たちは多くの功績を残し、歴史に名を刻んできました。その素晴らしい能力やリーダーシップには、目を見張るものがあります。そんな彼女たちが残した言葉は重く、「リーダーとしての生きざま」が込められていると言えるでしょう。本書は歴史を動かし世界を変えてきた、女性リーダー4人の名言をまとめたものです。もしあなたが、女性管理者としてのリーダー像に悩んでいたり、自らのリーダーシップやコミュニケーション能力に悩んでいたりするなら、ぜひ手に取ってみてください。称賛だけでなく批判も多かった彼女たちの言葉は、あなたに活力や勇気、自信を与えてくれるでしょう。©スマートゲート
こちらもおすすめ
-
背中をポンと押してくれる言葉
- 著者: 松原 惇子
- ナレーター: 八木田幸恵
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
誰でも自分の人生がいやになるときがある。そんなときは、自分以外の人はみんなうまくいっているように見えるものだ。実際はうまくいっていなくても…… 言葉はすばらしい。力がある。たったひとことで、元気になれる。毎日がキラキラ輝きだす82の言葉。 目次 CHAPTER1 だいじょうぶ CHAPTER2 ひとりでもいいじゃない CHAPTER3 気にしない、気にしない CHAPTER4 そのままでいいのよ CHAPTER5 がんばってね CHAPTER6 「生活」するだけでいいの? CHAPTER7 こんな人がすてき CHAPTER8 きっとうまくいく 松原惇子(まつばら・じゅんこ) 1947年埼玉県生まれ。ニューヨーク市立クイーンズカレッジでカウンセリングで修士課程修了。86年『女が家を買うとき』で作家デビュー。自らの生き方に悩んだ20~30代の経験をもとに、女性たちを応援するエッセイを数多く送り出している。ユーモアたっぷりの語り口、思わず苦笑してしまう本音トークは、「元気と勇気をもらえる」と多くの女性ファンの共感を得ている。
-
-
私は違うと思う
- 投稿者: 上田 剛弘 日付: 2018/05/23
著者: 松原 惇子
-
【限定特典 著者メッセージ付】女性の覚悟
- 著者: 坂東 眞理子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
覚悟をもって生きる、 50歳からの人生が不安で迷うあなたへ、 後半生を強く、楽観的に生きぬくバイブル誕生!
-
-
私は女性です。
- 投稿者: alextrusc 日付: 2023/03/07
著者: 坂東 眞理子
-
才能に気づく7つのステップ
- あなたの中に眠っている
- 著者: 中山 和義
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 2 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
累計32万部突破のベストセラーシリーズを出せた本当の理由
「あなたもビジネス書のスター著者になりませんか?」
「ベストセラー著者になれるノウハウを教えます」
という弊社の企画から、見事ベストセラー著者となった中山和義氏。押切もえさんの推薦で話題となり16万部突破のベストセラーとなった『大切なことに気づく24の物語』を皮切りにシリーズ4作の累計部数は32万部を突破。今や、ビジネス書のスター著者としての地位を確立しつつあります。
なぜ、彼はベストセラーを出せたのか?それは後に「伝説」と言われる、あるセミナーがきっかけでした。仕事、人間関係、恋愛など、人生がうまくいく人の「ある共通点」とは?当時を振り返って、中山氏は以下のように書いています。
友人の勧めもあってこの企画に応募した私は1次の書類選考を通過した後、2次選考の太田社長との面接に行きました。その時、太田社長に「あなたの強みは何ですか?」と質問をされたので「私の強みはテニス事業で人を集めたことです。だから、それを本に書きたい」と答えました。太田社長は、私の顔をじっと見ながら「中山さん、あなたの本当の強み、才能はそんなことではありません。本当の自分を見つめれば本当の強みと弱みが分かるはずです。それが分かってから本を書かないと売れる本にはなりません」と言いました。続けて
-
-
最高の一冊
- 投稿者: 高山 日付: 2022/11/28
著者: 中山 和義
-
バランス思考―不安定な社会で成果を手にする
- 著者: 高砂 哲男
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 4 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バランス思考とは、「変化が大きな社会やビジネスの現場で、異なる考えや対立している意見がある中で、それらに対応し、課題や問題を解決し、合意点を見出していくための新しい思考法」のこと。
著者: 高砂 哲男
-
幸せはゆっくりゆっくりやってくる!
- 著者: 新井 えり
- ナレーター: 佐藤 ゆうこ
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
社会の波に晒され辛い日々、そんなとき是非手に取ってほしい一冊です
この本のテーマは「ゆっくり生きる人になって、本物の幸せを手に入れる」ことです。
社会は形をかえて動き続けています。
特に明治維新以降は高度な成長をしてきたと言われています。
しかし、人の中身はどうなのでしょうか?
社会は便利になりましたが、本当に中身は立派になってきているのでしょうか?
そこで必要なのが「ゆっくり」ということ。
変化が激しい今の世の中では、「ゆっくり」は忘れられつつあるのかもしれません。
「ゆっくり」は目に見える速度のことではなく、人間の心のあり方を、じっくりと深く考えることです。
「ゆっくり」は元気と幸せの素。ぜひ、「ゆっくり」を考えることで、人生の本質、真の豊かさを考えてみてください。
著者: 新井 えり
-
虹色チェンジメーカー LGBTQ視点が職場と社会を変える
- (小学館)
- 著者: 村木 真紀
- ナレーター: 小野原 睦
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近年、LGBTQに関する様々な取り組みが増えている。本書では、多くの企業で先進的な施策の推進を支援してきた認定NPO法人「虹色ダイバーシティ」代表の著者が、職場・社会におけるLGBTQに関する…
著者: 村木 真紀
-
背中をポンと押してくれる言葉
- 著者: 松原 惇子
- ナレーター: 八木田幸恵
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
誰でも自分の人生がいやになるときがある。そんなときは、自分以外の人はみんなうまくいっているように見えるものだ。実際はうまくいっていなくても…… 言葉はすばらしい。力がある。たったひとことで、元気になれる。毎日がキラキラ輝きだす82の言葉。 目次 CHAPTER1 だいじょうぶ CHAPTER2 ひとりでもいいじゃない CHAPTER3 気にしない、気にしない CHAPTER4 そのままでいいのよ CHAPTER5 がんばってね CHAPTER6 「生活」するだけでいいの? CHAPTER7 こんな人がすてき CHAPTER8 きっとうまくいく 松原惇子(まつばら・じゅんこ) 1947年埼玉県生まれ。ニューヨーク市立クイーンズカレッジでカウンセリングで修士課程修了。86年『女が家を買うとき』で作家デビュー。自らの生き方に悩んだ20~30代の経験をもとに、女性たちを応援するエッセイを数多く送り出している。ユーモアたっぷりの語り口、思わず苦笑してしまう本音トークは、「元気と勇気をもらえる」と多くの女性ファンの共感を得ている。
-
-
私は違うと思う
- 投稿者: 上田 剛弘 日付: 2018/05/23
著者: 松原 惇子
-
【限定特典 著者メッセージ付】女性の覚悟
- 著者: 坂東 眞理子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
覚悟をもって生きる、 50歳からの人生が不安で迷うあなたへ、 後半生を強く、楽観的に生きぬくバイブル誕生!
-
-
私は女性です。
- 投稿者: alextrusc 日付: 2023/03/07
著者: 坂東 眞理子
-
才能に気づく7つのステップ
- あなたの中に眠っている
- 著者: 中山 和義
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 2 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
累計32万部突破のベストセラーシリーズを出せた本当の理由
「あなたもビジネス書のスター著者になりませんか?」
「ベストセラー著者になれるノウハウを教えます」
という弊社の企画から、見事ベストセラー著者となった中山和義氏。押切もえさんの推薦で話題となり16万部突破のベストセラーとなった『大切なことに気づく24の物語』を皮切りにシリーズ4作の累計部数は32万部を突破。今や、ビジネス書のスター著者としての地位を確立しつつあります。
なぜ、彼はベストセラーを出せたのか?それは後に「伝説」と言われる、あるセミナーがきっかけでした。仕事、人間関係、恋愛など、人生がうまくいく人の「ある共通点」とは?当時を振り返って、中山氏は以下のように書いています。
友人の勧めもあってこの企画に応募した私は1次の書類選考を通過した後、2次選考の太田社長との面接に行きました。その時、太田社長に「あなたの強みは何ですか?」と質問をされたので「私の強みはテニス事業で人を集めたことです。だから、それを本に書きたい」と答えました。太田社長は、私の顔をじっと見ながら「中山さん、あなたの本当の強み、才能はそんなことではありません。本当の自分を見つめれば本当の強みと弱みが分かるはずです。それが分かってから本を書かないと売れる本にはなりません」と言いました。続けて
-
-
最高の一冊
- 投稿者: 高山 日付: 2022/11/28
著者: 中山 和義
-
バランス思考―不安定な社会で成果を手にする
- 著者: 高砂 哲男
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 4 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バランス思考とは、「変化が大きな社会やビジネスの現場で、異なる考えや対立している意見がある中で、それらに対応し、課題や問題を解決し、合意点を見出していくための新しい思考法」のこと。
著者: 高砂 哲男
-
幸せはゆっくりゆっくりやってくる!
- 著者: 新井 えり
- ナレーター: 佐藤 ゆうこ
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
社会の波に晒され辛い日々、そんなとき是非手に取ってほしい一冊です
この本のテーマは「ゆっくり生きる人になって、本物の幸せを手に入れる」ことです。
社会は形をかえて動き続けています。
特に明治維新以降は高度な成長をしてきたと言われています。
しかし、人の中身はどうなのでしょうか?
社会は便利になりましたが、本当に中身は立派になってきているのでしょうか?
そこで必要なのが「ゆっくり」ということ。
変化が激しい今の世の中では、「ゆっくり」は忘れられつつあるのかもしれません。
「ゆっくり」は目に見える速度のことではなく、人間の心のあり方を、じっくりと深く考えることです。
「ゆっくり」は元気と幸せの素。ぜひ、「ゆっくり」を考えることで、人生の本質、真の豊かさを考えてみてください。
著者: 新井 えり
-
虹色チェンジメーカー LGBTQ視点が職場と社会を変える
- (小学館)
- 著者: 村木 真紀
- ナレーター: 小野原 睦
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近年、LGBTQに関する様々な取り組みが増えている。本書では、多くの企業で先進的な施策の推進を支援してきた認定NPO法人「虹色ダイバーシティ」代表の著者が、職場・社会におけるLGBTQに関する…
著者: 村木 真紀
世界を動かした女性偉人のことばに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ちー
- 2022/06/11
4人だけ
もっと責めて10-15人くらいの偉人の言葉が収められてたらなお良かったかな。
でも内容は参考になった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- コヨーテ
- 2022/07/10
リーダーシップを学べます
信念が人を動かす。
部下の意見を取り入れる。
常に成長するための努力を続ける。
部下から好かれる必要はないは、目から鱗でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon Customer
- 2022/06/07
ただの偉人のことば
これじゃ性別関係ない。リーダーの心構えの本。わざわざ女性に限定しても、これでは何の差別化もされていないです。もっと女性ならではの社会的、肉体的負荷とどう折り合いを付けながら、男性顔負けの業績を上げたのか等が紹介されてるならよかったのに。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!