『全員犯人、だけど被害者、しかも探偵』のカバーアート

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

全員犯人、だけど被害者、しかも探偵

著者: 下村 敦史
ナレーター: 井之上 潤
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

ビブリオバトルの3世代3大会のグランドチャンプ本にも選ばれた『同姓同名』の著者が新たに仕掛ける、

多重推理しかも密室しかもデスゲームだけど……

下村ミステリはフツーじゃ終わらない!

「私が犯人です!」「俺が犯人だ!」、全員犯人です!

社長室で社長が殺された。それに「関わる」メンバーが7人ある廃墟に集められる。未亡人、記者、社員2人、運転手、清掃員、被害者遺族ーー。やがて密室のスピーカーからある音声が流れる。「社長を殺した犯人だけ生きて帰してやる」。犯人以外は全員毒ガスで殺す、と脅され、7人は命をかけた自供合戦を繰り広げるがーー。

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©ATSUSHI SHIMOMURA, GENTOSHA 2024 (P)2024 Audible, Inc.
ミステリー
すべて表示
最も関連性の高い  
ミステリーとしてはタイトル通りで素晴らしいです。
でも、登場人物がだいたいゲスで聴いていて、ちょっと不快だった。
ストーリー性も特になく、ミステリーに全振りした作品。

ミステリーとしては面白いけど、登場人物がちょっと不快

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

登場人物が一箇所に集められて、ほとんど舞台が変わらずに会話がかわされる密室劇です。非現実的なドタバタ劇はナンセンスコメディのようでした。ストーリー展開は強引で、いや、そうはならんやろ、というものでしたが、ラストにはその非現実的だった理由も明かされます。で、そのラストに納得がいくかいかないかが鍵ですね。私はモヤモヤが残りました。全体の設定そのものは面白かったです。

舞台劇のようなドタバタミステリー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

まず万人に勧められる点として、ナレーションの素晴らしかった。
密室の会話劇として7人の登場人物たちが口論を繰り広げるのだが、各々がキチンと特徴づけられていて違和感なく聞き分けられる。
話し方でキャラクターを捉えられるようになっていて、ストリスフリーに聞き進めることができた。
ナレーションは男性の方であったが、女性のキャラクターも上手く表現されていて、最初は多少違和感を感じたとしても直ぐに気にならなくなるだろう。

ストーリーとしても、タイトルに興味を惹かれてこの本を聴き始めた読者の期待にちゃんと応えてくれる作品だったと思う。
多少強引な箇所や肩透かし的な部分も無くはなかったが、エンタメたっぷりの作品であるから、そこはサービス精神ゆえの御愛嬌といったとこだろう。

総じて本格ミステリー好きならば聴いて損をすることはない作品であると思う。

ナレーションが素晴らしい! ストーリーも結構いい!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この手の作品にありがちな、途中から話が複雑になりすぎてついて行けなくなることがなく、わかりやすさ、面白さ、巧さのバランスが丁度よい。
しかしあまりにも茶番臭すぎるのと、なぜそんなことをやっているのか真相の説得力の無さは好意的に見てもとても目を潰れない。
ナレーションは聞きやすいが、キャラが7人いるのに声のパターンが3パターンしかなく区別がつかない。

面白いけど惜しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

2025/03/13聴了。

以下、ネタバレはしない。

ある会社の社長が自殺する。
しかし、実はそこには。。。
から始まる、関係者を集めてのデスゲーム兼ミステリーのお話し。
よく出来ている。オススメします。
途中で
(ん?何だ?二流作者の三流作品か?なんぞなこれ?)と思う箇所も出てくるとは思う。
でも、我慢して最後まで聞いて欲しい。
唸ります。私は唸った。

でも、2箇所に弱い所を発見したが、そこはご愛嬌。
総じてよく出来ている。
私は好きである。

あと、ナレーションがおかしい。
これ、本当に1人で演じているの?1人で読み分けていらっしゃるの?誰か他の人を喉に隠し持ってるんじゃないの?と思わせる程に演じ分けられている。
そして、とある人物の金切り声が異常に上手い。場面に必要な不快感をとても巧みに掻き立ててくれる。上手い。自然とイライラできる。聴いているだけで殺意を湧かせてくれる。
また、とある人物の物を使った声はその物を使わざるを得ないのだろうが、とてもとても聞き取りにくかった。残念だけれど、これは仕方ないよね。
ナレーションが上手い。何者なんだろう?
さらに、途中で出てくる人の声にはとても驚いた。

とても良く楽しめる作品であった。
オススメです。

秀作!話もよく出来ているし、ナレーションが頭抜けている。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

犯人だけが助かるという、デスゲームの中だから成り立つ、全員が犯人と探偵になろうとする設定は面白かったんだけど、一人一人の罪の告白がくどい。どうせ違うってわかってるから早く終わんないかなって思ってました。
そしてそのデスゲームの真相があんまり納得できない。その後の展開もなくてよかったような・・・。
ナレーションはとてもよかったです。登場人物多いのにしっかり聞き分けができました。

試みはおもしろいんだけど

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

なんだこのタイトル!
どんな内容なんだ⁈と破茶滅茶なものを想像したところ、とても面白かったです。この著者の「同姓同名」が好きで、あのときと同じように「そうきたか!」とやられました。

現実味はないし、登場人物に感情移入もしないのに、続きが気になってたまらなく、一気に聴き切ってしまいました。エンタメっていいね。

ちゃんとタイトル通りだし面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

簡単なストーリーかと思いましたが、違いました。
読み応えがあります。

ゲームマスター

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

首吊り自殺に見せかけた他殺のトリックが甘いなぁと
これじゃ司法解剖誤魔化せないんじゃ

詰め甘くない?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルを何度も繰り返して確認する描写が続き、最後まで何度も疑い続けられる本でした。
登場人物がほぼ全員不愉快で、(特に女の人の金切り声が最悪で良かった)舞台は山奥の廃墟となんともデスゲームらしいよくあるとりあえず人が死ぬ系と思わせて….
途中まで誰かが誰かの嘘を暴くというシーンが長くダレた印象がありましたがそれにも意味がある描写ということも分かり最後まで面白かったです。


以下ややネタバレ
→TRPGを好きな人に読んで欲しいなと思いました。

終始タイトル通り

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る