Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。

プレビューの再生
  • 共感力を高める7つの方法

  • 現役の精神科医が教える究極のカウンセリングメソッド
  • 著者: ペンネームK.K.
  • ナレーター: 奈良 音花
  • 再生時間: 1 時間 35 分
  • 4.2 out of 5 stars (19件のカスタマーレビュー)

Audible会員プラン 無料体験

会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

共感力を高める7つの方法

著者: ペンネームK.K.
ナレーター: 奈良 音花
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥1,500 で購入

¥1,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

本書は、共感力を高めるトレーニング本です。臨床心理士指定大学院のカリキュラム、各種セミナー、そして私自身の臨床経験をもとに一般人向けにカスタマイズしたものです。本書の特徴は
①平易
②安価
③今すぐにできる
の3つです。そのため、一般人から発達障害と言われる特徴を持った人、あるいはプロのカウンセラーであっても十分有益な内容となっています。「共感力を身に付けたい」、「共感力を高めたい」という人であれば誰でもお読みいただけます。
001タイトル、はじめに
002自己紹介
003どんな人に読んでもらいたいか?
004そもそも共感とは何か?
  005なぜ共感力なのか?
006共感力が高い状態とは?
007第1章 基礎編、ユングのタイプ論①
008ユングのタイプ論②
009ユングのタイプ論③
010第2章実践編
011ステップ1 共鳴力を磨け!
012映画館で秘密のトレーニング!
013ステップ2 あるがままに外界(がいかい)を感じ取れ!
014まずは自然を感じるべし
015動物に触れ合うべし
016子育ては最高のトレーニング
017目隠しを使った秘伝のトレーニング!
018午後の紅茶のススメ
019ステップ3 他者の視点を獲得せよ!
020トレーニングに使う小説はコレだ!
021他人と呼吸を合わせる!
022人間メトロノーム法の実践!
023ステップ4 自分の内面の波動を感じ取れ!
024毎食好きなものを食べなさい!
025毎朝起きた瞬間にすべきこと①
026身体(からだ)に焦点を当てる練習
027感情に焦点を当てる練習
028ステップ5 共感覚をマスターせよ!
029他人のオーラを掴め!
030音楽のオーラを掴め!
031毎朝起きた瞬間にすべきこと②
032ステップ6 相手を受容せよ!
自分のポジティブな感情を受容する!
033自分のネガティブな感情を受容する
034TVを使った簡単トレーニング!
035葛藤や二面性を受容する
036ステップ7 共感を表現する方法を身に付けろ!
037フライング・エコーズ!
038フィンガーペインティングを使った方法!
039セルフコラージュ法の実践!
040あとがき
©2021 ペンネームK.K.

共感力を高める7つの方法に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    9
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    7
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    7
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

共感力を高める7つの方法

他人を大切にしない人は、自分を大切にしていない。カウンセラーには、午後のお茶の時間など、余裕がある生活が必要で、お茶をする時間も仕事をしている範疇である。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

試してみます

精神科医が、心理療法をもとに共感力を高める具体的な方法を教えてくれています。
共感力は、自分の感覚を基に相手の感じていることを推察すること。
印象的に残ったのは、共感力を高めるために大切なこととして、2つ。
1つは、自己理解を深めること。
もうひとつは、自分自身の感覚を鍛えること。
日常ですぐ出来そうな方法もあったので、やってみようと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

誰でもできそうなトレーニング本

全部をやろうとするのではなく、出来るところから始めようと思いました。
とりあえず、他視点を寛容するための小説を読むことから

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    2 out of 5 stars
  • ナレーション
    1 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

ナレーションが好みじゃない

ナレーションで、
・・・を点、点、点と無表情に読まれるのに違和感を感じた。
読み方も好みではなかった。。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!