新潮読書クラブ 第六回 夏目漱石『吾輩は猫である』
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
このコンテンツについて
現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか?
第六回の課題図書は、2016年に没後100年を迎える夏目漱石の『吾輩は猫である』(新潮文庫)を取り上げます。漱石の処女作であるこの超ロングセラー文学は、中学の英語教師・珍野苦沙弥(ちんのくしゃみ)家に飼われている名前のない猫「吾輩」の視点から、人間社会をユーモアたっぷりに描いた名作です。
今回の“一緒に読む人”は、作家の町田康さん、そして “読書クラブ”の部長として会を進行してくださるのは、翻訳家の都甲幸治さん。『猫にかまけて』『スピンク日記』など動物が登場する作品を書き、現代文学に最先端の「笑い」をちりばめ新しい日本語文学を確立した町田さんは、夏目漱石という先達をどう読むのか? 果たして文学における「笑い」とは、「救い」とは何なのか? 近代文学の起源に立ち返って、町田さんと一緒に考えていきます。
かつてこの本に魅せられた方、この読書会をきっかけに初めてページをめくる方、どんな方でもお気軽にご参加ください。新潮読書クラブでは、新しい出会いをご用意してお待ちしております。
*レクチャースペース〈soko〉は店舗内のオープンスペースのため、たまに環境音が入っていることがございます。ご了承くださいませ。(C)2016新潮社soko カバーアート(C)新潮社soko
こちらもおすすめ
-
新潮読書クラブ 第七回 太宰治『人間失格』
- 著者: 穂村 弘, 瀧井 朝世
- ナレーター: 穂村 弘, 瀧井 朝世
- 再生時間: 1 時間 39 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第七回の課題図書は、太宰治の『人間失格』(新潮文庫)を取り上げます。本作は、あの有名な「恥の多い生涯を送って来ました」から始まる、“本当の自分を誰にもさらけ出す事の出来ない男の人生”を描いた太宰の代表作。新潮文庫では累計600万部を超え、夏目漱石の『こころ』と並ぶベストセラーとしても知られています。 今回のゲストは、『人間失格』の「自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです」という主人公の叫びにびびりながら共感してしまうという穂村弘さん。この作品を読んだ時、「生き延びる」ことを共通目的とする世界の網の目から零れてしまう恐怖、同時に零れてしまった「もうひとつの世界」にしかない「生きている意味」を、穂村さんは感じたと言います。...
-
-
読んだことなかったけど
- 投稿者: 島田 明日美 日付: 2018/08/01
著者: 穂村 弘, 、その他
-
新潮読書クラブ 第五回 谷崎潤一郎『痴人の愛』
- 著者: 新潮社soko
- ナレーター: 石田 衣良
- 再生時間: 1 時間 33 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか?
現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか?
第五回の課題図書は、谷崎潤一郎の『痴人の愛』(新潮文庫)です。谷崎文学の中で、最も有名な悪女「ナオミ」。エリート・サラリーマンだった譲治は、妻として引き取った十四歳も年下のナオミを教育しようと試みるも、次第に自分自身が翻弄されていきます。マゾヒスティックな快楽に溺れていく男と、妖艶さを増しながら調教に目覚めていく女。破滅さえも厭わないほど美しいものに執着し続けた、谷崎の真骨頂です。
今回の...
著者: 新潮社soko
-
新潮読書クラブ 第二回 川端康成『眠れる美女』
- 著者: 新潮社soko
- ナレーター: 石田 衣良
- 再生時間: 1 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第二回の課題図書は、川端康成の『眠れる美女』(新潮文庫)。前後不覚に眠らせられた裸の美女と一夜を過ごせる「隠れ里」を舞台に、そこを訪れる江口老人の妄執と心の内を描いた名作です。「最後の一線」を越えてはならないという唯一のルールの下、ノーベル賞作家の描く「究極のエロチシズム」が展開されます。 そして今回の...
-
-
石田衣良さんセクハラでは?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/05/23
著者: 新潮社soko
-
新潮読書クラブ 第八回 チャールズ・ブコウスキー『町でいちばんの美女』
- 著者: 戌井 昭人
- ナレーター: 戌井 昭人
- 再生時間: 1 時間 21 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第八回の課題図書は、チャールズ・ブコウスキーの『町でいちばんの美女』(新潮文庫)です。 描かれているのは、酒と女と虚無(あるいは狂気)。ひたすら猥雑で下品、中年の酔いどれ作家やダウンタウンに生きる男女にはなんの希望も救いもない……パルプ・フィクション(B級小説)すれすれの内容ながら、アメリカ人作家チャールズ・ブコウスキーの『町でいちばんの美女』は文字通りカルト的な人気を集め、熱烈なフォロワーを生んできました。愛、暴力、悲哀……読めば読むほど、さまざまな味わいや魅力が立ち現れる、摩訶不思議な作品世界とパンクな作家について語り明かす一夜です。 今回の...
著者: 戌井 昭人
-
新潮読書クラブ 第三回 ドストエフスキー『罪と罰』
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 1 時間 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第三回の課題図書は、いよいよ文学史上に比類のないモンスター級の傑作『罪と罰』の登場です。「世界で最も有名な1冊」といっても過言でない小説ですが、意外に読んだことがないという方も多いかもしれません。貧しさの中で殺意を抱いていく主人公のラスコーリニコフ。「善」という目的のためならば、人を殺しても許されるのか? ドストエフスキーが『罪と罰』で仕掛けたこの根源的な問いは、時代を超えてなお私たちをとらえて離してくれません。 一緒に読む人は、さまざまな古典を「いま」とリンクさせながら分かりやすく読み解く、作家の島田雅彦さん。『罪と罰』の面白さを、徹底的に教えていただきます! ひとつ目のポイントは、現代にも強烈に通じるテーマです。ドストエフスキーが描いたのは、運命に翻弄される人間の小ささ。それは、格差社会、テロ、SNSなど、「いま」の私たちの問題と繋がっていきます。そしてもうひとつのポイントは、いつ読んでも誰かしら
-
-
「罪と罰」そのものをAudible で聞ければよいのに
- 投稿者: とっと 日付: 2018/05/28
著者: 島田 雅彦
-
新潮読書クラブ 第七回 太宰治『人間失格』
- 著者: 穂村 弘, 瀧井 朝世
- ナレーター: 穂村 弘, 瀧井 朝世
- 再生時間: 1 時間 39 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第七回の課題図書は、太宰治の『人間失格』(新潮文庫)を取り上げます。本作は、あの有名な「恥の多い生涯を送って来ました」から始まる、“本当の自分を誰にもさらけ出す事の出来ない男の人生”を描いた太宰の代表作。新潮文庫では累計600万部を超え、夏目漱石の『こころ』と並ぶベストセラーとしても知られています。 今回のゲストは、『人間失格』の「自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです」という主人公の叫びにびびりながら共感してしまうという穂村弘さん。この作品を読んだ時、「生き延びる」ことを共通目的とする世界の網の目から零れてしまう恐怖、同時に零れてしまった「もうひとつの世界」にしかない「生きている意味」を、穂村さんは感じたと言います。...
-
-
読んだことなかったけど
- 投稿者: 島田 明日美 日付: 2018/08/01
著者: 穂村 弘, 、その他
-
新潮読書クラブ 第五回 谷崎潤一郎『痴人の愛』
- 著者: 新潮社soko
- ナレーター: 石田 衣良
- 再生時間: 1 時間 33 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか?
現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか?
第五回の課題図書は、谷崎潤一郎の『痴人の愛』(新潮文庫)です。谷崎文学の中で、最も有名な悪女「ナオミ」。エリート・サラリーマンだった譲治は、妻として引き取った十四歳も年下のナオミを教育しようと試みるも、次第に自分自身が翻弄されていきます。マゾヒスティックな快楽に溺れていく男と、妖艶さを増しながら調教に目覚めていく女。破滅さえも厭わないほど美しいものに執着し続けた、谷崎の真骨頂です。
今回の...
著者: 新潮社soko
-
新潮読書クラブ 第二回 川端康成『眠れる美女』
- 著者: 新潮社soko
- ナレーター: 石田 衣良
- 再生時間: 1 時間 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第二回の課題図書は、川端康成の『眠れる美女』(新潮文庫)。前後不覚に眠らせられた裸の美女と一夜を過ごせる「隠れ里」を舞台に、そこを訪れる江口老人の妄執と心の内を描いた名作です。「最後の一線」を越えてはならないという唯一のルールの下、ノーベル賞作家の描く「究極のエロチシズム」が展開されます。 そして今回の...
-
-
石田衣良さんセクハラでは?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/05/23
著者: 新潮社soko
-
新潮読書クラブ 第八回 チャールズ・ブコウスキー『町でいちばんの美女』
- 著者: 戌井 昭人
- ナレーター: 戌井 昭人
- 再生時間: 1 時間 21 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第八回の課題図書は、チャールズ・ブコウスキーの『町でいちばんの美女』(新潮文庫)です。 描かれているのは、酒と女と虚無(あるいは狂気)。ひたすら猥雑で下品、中年の酔いどれ作家やダウンタウンに生きる男女にはなんの希望も救いもない……パルプ・フィクション(B級小説)すれすれの内容ながら、アメリカ人作家チャールズ・ブコウスキーの『町でいちばんの美女』は文字通りカルト的な人気を集め、熱烈なフォロワーを生んできました。愛、暴力、悲哀……読めば読むほど、さまざまな味わいや魅力が立ち現れる、摩訶不思議な作品世界とパンクな作家について語り明かす一夜です。 今回の...
著者: 戌井 昭人
-
新潮読書クラブ 第三回 ドストエフスキー『罪と罰』
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 1 時間 26 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第三回の課題図書は、いよいよ文学史上に比類のないモンスター級の傑作『罪と罰』の登場です。「世界で最も有名な1冊」といっても過言でない小説ですが、意外に読んだことがないという方も多いかもしれません。貧しさの中で殺意を抱いていく主人公のラスコーリニコフ。「善」という目的のためならば、人を殺しても許されるのか? ドストエフスキーが『罪と罰』で仕掛けたこの根源的な問いは、時代を超えてなお私たちをとらえて離してくれません。 一緒に読む人は、さまざまな古典を「いま」とリンクさせながら分かりやすく読み解く、作家の島田雅彦さん。『罪と罰』の面白さを、徹底的に教えていただきます! ひとつ目のポイントは、現代にも強烈に通じるテーマです。ドストエフスキーが描いたのは、運命に翻弄される人間の小ささ。それは、格差社会、テロ、SNSなど、「いま」の私たちの問題と繋がっていきます。そしてもうひとつのポイントは、いつ読んでも誰かしら
-
-
「罪と罰」そのものをAudible で聞ければよいのに
- 投稿者: とっと 日付: 2018/05/28
著者: 島田 雅彦
-
新潮読書クラブ 第一回 山田詠美『蝶々の纏足・風葬の教室』
- 著者: 瀧井 朝世, 村田 沙耶香
- ナレーター: 瀧井 朝世, 村田 沙耶香
- 再生時間: 1 時間 2 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第一回の課題図書は、山田詠美さんの『蝶々の纏足・風葬の教室』(新潮文庫)。美しい親友からの支配、教室という牢獄、初めて嗅いだ死の匂い――切ないほど残酷な思春期の感性をリリカルに描き、「10代のバイブル」として愛され続ける傑作です。“読書クラブ”の部長として会を進行してくださるのは、古今東西さまざまな本を読んできたライターの瀧井朝世さん。そして今回の “一緒に読む人”は、山田文学の熱狂的な愛読者である作家の村田沙耶香さんです。 かつてこの本に魅せられた方、この読書会をきっかけに初めてページをめくる方、新潮読書クラブでは、どんな方にも新しい出会いをご用意してお待ちしております。 *レクチャースペース〈soko〉は店舗内のオープンスペースのため、たまに環境音が入っていることがございます。ご了承くださいませ。
著者: 瀧井 朝世, 、その他
-
新潮読書クラブ 第四回 マーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』
- 著者: 柚木 麻子, 瀧井 朝世
- ナレーター: 柚木 麻子, 瀧井 朝世
- 再生時間: 1 時間 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新潮社のオフィシャル読書会で、名作を一緒に読みませんか? 現代文学の珠玉の名作や話題の海外文学、なかなか読む機会のなかった古典まで―—。新潮社の倉庫をリニューアルしたレクチャースペース〈soko〉では、毎回バラエティ豊かな新潮社の棚の中から課題図書を選び、その本の愛読者であるゲストをお呼びして公開読書会を開催しています。あなたもaudibleで参加してみませんか? 第四回の課題図書は、マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』(新潮文庫)を取り上げます。本作はアメリカ南部の大農園に生まれたスカーレット・オハラが、恋や結婚や南北戦争に翻弄されながらも、波瀾万丈の人生(いわば女の一生フルコース!)をたくましく生きる姿を描いた世界的ベストセラーです。今回は今年刊行されたばかりの、鴻巣友紀子さんによる新訳を読みます。“一緒に読む人”は、アメリカ文学好きとして知られ、ユニークかつユーモア溢れる読み解き方にかけては右に出る者がいない、作家の柚木麻子さんです。長年『風と共に去りぬ』を愛読してきた柚木さんですが、新訳についてこう語ります。「新しいスカーレットはさらにパワフルでさらに孤独だ。それでも彼女は教えてくれる。『最低の今日』をやりぬく方法を」。そして...
-
-
鴻巣さんの話も聴きたかった
- 投稿者: kips 日付: 2024/12/10
著者: 柚木 麻子, 、その他
-
有難う
- 掌の小説
- 著者: 川端 康成
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
定期乗合自動車に乗って、母親は町へ娘を売りに行くのである――【7分で味わう文豪の世界】 品格、叙情、エゴ、真情、変態性、エロス、醜、美・・・巨星「川端康成」のあらゆる要素が凝縮された「掌の小説」。40年余の歳月をかけて滴り落ちた掌編をあつめた、文豪の半生ともいうべき122編のうちの1編です。川端康成の本質と深く関わる濃密な時間を、じっくりとご堪能ください。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 川端 康成
-
「文系廃止」〜やってみればいいじゃない
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世界で起きるすべての出来事は、自分と無関係じゃない。 このシリーズでは、森羅万象をテーマに石田衣良と、ご存知『池袋ウエストゲートパーク』の主人公真島マコトが、普段から考えていること、感じていることを、誠実に自己検閲なしで語ります。 ■石田衣良の視点 文系廃止論に賛成? 去年の秋、盛り上がった文部科学省発信の文系学部の廃止論はその後どうなった のだろう。 これからは大学の文系予算を削って、理系教育に力をいれる。はっきりいえば日 本経済が輸出で稼げるのは、理系の産物である自動車・電気製品・精密機器など など。文系なんて貿易黒字を生まないのだから、もっと予算を削っていいのだ。 文系予算縮小にはそんな思惑が透けて見えた。それがおおげさな「文系廃止論」 となってニュースになってしまったのは、文科省の誤算だったのだろう。その後 必死になって、打ち消したけれど。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
秘密
- 著者: 竹久 夢二
- ナレーター: 清水 美千代
- 再生時間: 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
少女達の夢の国とは。
著者: 竹久 夢二
-
よくわからないけど、あきらかにすごい人
- 著者: 穂村 弘
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代短歌を代表する著者が文学、アート、音楽など、それぞれの世界で活躍する「表現の神様」を訪ね、創作の根源に迫った、心躍る芸術談義。
-
-
集合的無意識
- 投稿者: kips 日付: 2024/06/12
著者: 穂村 弘
-
鴎外と漱石
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 23 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
森鷗外の旧居「観潮楼」跡地にあった鷗外記念本郷図書館で行われた。
講演日:1971年10月14日
主催:文京区立鷗外記念本郷図書館
場所:文京区立鷗外記念本郷図書館
収載書誌:弓立社『敗北の構造』(1972年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
宮沢賢治の世界
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 2 時間 14 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
場所は、京都精華短期大学大教室。 一般の人にも開放され、他大学の学生の聴衆も多かった。
講演日時:1976年10月21日
主催:京都精華短期大学 学生部
場所:京都精華短期大学
収載書誌:白地社「而シテ」7号(1977年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
テアトロ・マサッティー by 島田雅彦 Vol.1「作家 島田雅彦氏が語る朗読の世界」
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
テアトロ・マサッティー (Teatro Massati) は作家、島田雅彦氏の朗読シアターです。
“口伝えによる語りは、文学の原点” 古代ギリシャ時代は吟遊詩人が全文(1万2000~1万5000行)暗記したテキストを楽器と共に朗読するのを聞いていました。現代では本にすべて記録してあり、いつでも必要なときにそれを開けばいいという安心感があるから、現代人は記憶力が乏しいのかもしれません…
長年朗読を島田雅彦自身が、声で楽しむ朗読コンテンツの魅力について語ります。
著者: 島田 雅彦
-
Other Voices, Other Rooms
- 著者: Truman Capote
- ナレーター: Cody Roberts
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
At the age of 12, Joel Knox is summoned to meet the father who abandoned him at birth. But when Joel arrives at the decaying mansion in Skully's Landing, his father is nowhere in sight. What he finds instead is a sullen stepmother who delights in killing birds; an uncle with the face - and heart - of a debauched child; and a fearsome little girl named Idabel who may offer him the closest thing he has ever known to love.
著者: Truman Capote
-
資質をめぐる漱石-「こころ」「道草」「明暗」
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「近代文学館>・夏の文学教室」 として行われた講演。 本来講師の持ち時間は1時間だが、1990年以来、ひとりで1日分の講演を行う。 吉本隆明の回は満席。 講演日時:1991年7月30日 主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社 場所:有楽町・よみうりホール 収載書誌:筑摩書房『夏目漱石を読む』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
新潮社創業120年記念トーク「筒井康隆ワールドの過去・現在・未来」
- 著者: 筒井 康隆, 佐々木 敦
- ナレーター: 筒井 康隆, 佐々木 敦
- 再生時間: 1 時間 21 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2016年、新潮社は創業120周年を迎えます。これを記念して、日本を代表する作家のひとり、筒井康隆さんのトークイベントを開催しました。 1960年代にSF作家としてデビューして以来、ドタバタ爆笑小説、実験小説、そして純文学と、ジャンルの壁を軽やかに乗り越え、旺盛な創作活動を続けてこられた筒井さん。新潮文庫でも『家族八景』『虚航船団』『パプリカ』『聖痕』をはじめとする名作たちが今なお新しい読者を獲得し続けており、昨年暮れには曰く「わが最高傑作にして、おそらくは最後の長篇」という『モナドの領域』でファンを大いに驚かせ、また、感動させてくれました。 対談のお相手を務めるのは、「新潮」2016年1月号に出色の『モナドの領域』論を寄稿した佐々木敦さん。『あなたは今、この文章を読んでいる。』(慶應義塾大学出版会)で、メタフィクションを拡張するパラフィクションという概念を提起し、筒井さんをして「創作意欲を触発させられた」と言わしめたこの稀代の批評家に、筒井康隆ワールドの過去・現在・未来について、鋭く切り込んでいただきます。 50年以上にわたり創作の第一線で活躍してきた筒井さんの今後の展望とは――。作家の生の声に接する貴重な機会をお見逃しなく!
著者: 筒井 康隆, 、その他
-
ツイート狂詩曲〜SNSは流されずに賢く使え
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
SNSが大嫌いだった。 自分のプライベートなんか不特定多数の人と共有して楽しいのかな。 いいたいことなら、作家の場合エッセイや小説で好きなように書ける。しかもちゃんと原稿料も支払われるのだ。SNSなんてやってられないよ。そんなふうに思っていた。 ところが去年の春にツイッターを始めて、自分でも意外なほどはまってしまった。140字という短文のなかに、あるアイディアや視点をぎゅっと凝縮して、思いついた瞬間に書きとめる。それをほぼ同時に、世のなかに広く問えるのだ。これは実際にやってみると、実におもしろいものだった。そのときのトピックに反対したり、ひとひねりして肯定したり、自分の考えが揺れたりするのがまた興味深い。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
田園の憂鬱
- 著者: 佐藤 春夫
- ナレーター: 楠木 華子
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初稿は『病める薔薇』の題名で発表された。都会の喧騒を離れて田舎で隠遁生活を送ろうとした主人公の病的な心情が描かれる。散文詩のような描写も特徴的。
-
-
愛犬は癒し
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2023/07/27
著者: 佐藤 春夫
-
wisの梶井基次郎 01 ―「愛撫」「檸檬」「闇の絵巻」他4編
- 著者: 梶井 基次郎
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 31歳の若さで、肺結核で没した梶井基次郎は、簡潔な描写と詩情豊かな澄明な文体の心境小説的小品群をを残している。ここでは、その代表的小品を7篇収録した。 猫の耳、猫の爪を眺めながら湧きあがる空想に楽しむ「愛撫」。「えたいの知れない不吉な塊」に心を始終圧えつけてられている「私」が、好きな檸檬を買って丸善で爆弾のように爆発させる様を想像して気持ちが緩むという「檸檬」。長い間暮らした山間の療養地で暮らした時に感じた、深い闇の中で味わう安息などを描く「闇の絵巻」。海辺で溺死したK君と、前夜言葉を交わした際の様子を描く「Kの昇天」。桜の樹の下には屍体が埋まっている! 」と、桜の花の美しさを思いながらそう確信する「桜の樹の下には」。ある晩春の午後、村の街道に沿った土堤の上で日を浴びていた時、動かないでいる巨きな雲の変化を眺めながら湧き上がる思いを描く「蒼穹」。山間の村の杉林の中にある筧の水音に惹かれるという「筧の話」。 【朗読 wis】 透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
-
-
梶井基次郎の作風に合わない。
- 投稿者: 偉大なるkami 日付: 2019/09/02
著者: 梶井 基次郎
-
菊池寛と芥川賞
- 著者: 江藤 淳
- ナレーター: 江藤 淳
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。「人間通」菊池寛はいかにして芥川賞をつくったか。そして、鬼が集う新喜楽、大作家が額突き合わせる選考会の舞台裏。戦後を代表する批評家が講演で見せる顔はヒューマニストの江藤淳。その活き活きとした人物描写、一言一句の選び方に唸らされる。(1987年10月31日 高松市四国新聞社ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●くしゃくしゃの十円札~菊池寛と小林秀雄~ ●センチメンタル無き友情~芥川賞誕生秘話~ ●芥川賞の舞台裏~鬼が集う選考会~ ●文学が事件になった~異色の受賞者たち~ ●残酷な贈りもの~受賞劇の光と陰~文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
とても面白い文学をネタにした公団のよう
- 投稿者: まるこ 日付: 2023/04/02
著者: 江藤 淳
-
wisの内田百けん 01「特別阿房列車」
- 著者: 内田 百けん
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 無類の鉄道好きで知られる百鬼園先生の「阿房列車」シリーズ第1弾! 読書界の話題をさらった名著をオーディオブック化。 内田百けんは、漱石の弟子で軽妙洒脱、ときには毒舌の随筆で知られるが、他方で無類の鉄道好きで、元祖「鉄ちゃん」ともいえる存在。その「阿房列車」シリーズは、多数の読者を得ているが、この「特別阿房列車」はその第一弾で、終戦からの復興期の昭和26年に書かれ話題をさらった名著である。 東京から大阪まで、「特急はと」の一等に乗るためだけに、多額の借金をし、着いた途端に戻ってくる。道連れは、国鉄に務める「ヒマラヤ山系」君。口数が少ない彼との間で交わされるとぼけた会話が可笑しい。 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
-
-
百閒先生最高です♪
- 投稿者: りんご丸 日付: 2022/11/12
著者: 内田 百けん
-
作家の値うち 令和の超ブックガイド
- 著者: 小川 榮太郎
- ナレーター: 小檜山 崇
- 再生時間: 13 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
禁断のベストセラーが復活!現役作家100人の主要505作品を、気鋭の文芸評論家が<厳正>かつ<徹底的>に100点満点で採点!あなたの心を震わせる「最高の1冊」に出会えます。
-
-
位置の確認にいい
- 投稿者: オミー 日付: 2023/10/04
著者: 小川 榮太郎
-
からごころは嘘をつく
- 著者: 丸谷 才一
- ナレーター: 丸谷 才一
- 再生時間: 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。どうして日本には恋愛文学があるのに中国にはほとんど無いのだろう?本居宣長が提示した疑問を紐解いてゆくと、日本と中国の国民性、文学の伝統が見えてくる…明治以後の恋愛文学は西洋文学の影響では無かったのです。(1992年11月3日 高松市民会館 文藝春秋七十周年記念講演会より)
●まるで無いような顔 ●一事が万事 ●恋する国家 ●朝日に匂う山桜 ●文学の伝統 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 丸谷 才一
-
wisの内田百けん 03「私の『漱石』と『龍之介』(抄)」
- 著者: 内田 百けん
- ナレーター: wis (ないとうさちこ)
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漱石の回想をまとまった形で書いた門下生としては小宮豊隆や森田草平がよく知られているが、内田百閒もまた、直接接した漱石の貴重な姿をこのような形で遺した。
著者: 内田 百けん
-
『Xへの手紙』 小林秀雄と人生を読む
- 著者: 池田 雅延
- ナレーター: 池田 雅延
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
池田雅延(レクチャー) 新潮社の元編集者で、小林秀雄氏の本の担当者として「本居宣長」「小林秀雄全集」などを造った池田雅延氏が、小林氏の作品を月々1作取り上げ、その奥深い世界をご案内します。お聞きいただく音声は、東京神楽坂に2014年秋にオープンした〈la...
-
-
疑問はXとは誰なのか?
- 投稿者: minerva2050 日付: 2018/10/11
著者: 池田 雅延
-
『様々なる意匠』 小林秀雄と人生を読む
- 著者: 池田 雅延
- ナレーター: 池田 雅延
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
池田雅延(レクチャー)
新潮社の元編集者で、小林秀雄氏の本の担当者として「本居宣長」「小林秀雄全集」などを造った池田雅延氏が、小林氏の作品を月々1作取り上げ、その奥深い世界をご案内します。お聞きいただく音声は、東京神楽坂に2014年秋にオープンした〈la...
-
-
目から鱗の小林秀雄論、聴くべし
- 投稿者: minerva2050 日付: 2018/10/01
著者: 池田 雅延
-
畜犬談 —伊馬鵜平君に与える—
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「無頼派」「新戯作派」の破滅型作家を代表する昭和初期の小説家、太宰治の短編。初出は「文学者」[1939(昭和14)年]。いつの日か犬に喰いつかれるだろうという自信を持つ「私」が
著者: 太宰 治