『続堕落論』のカバーアート

続堕落論

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

続堕落論

著者: 坂口 安吾
ナレーター: 茶川 亜郎
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥510 で購入

¥510 で購入

このコンテンツについて

半世紀以上も前に放たれた安吾からのメッセージ。 天皇制、武士道、戦争、政治…。 既存の道徳に向かい、安吾の視線は常に本質を見抜こうとする。 生々流転、無限なる人間の永遠の未来に対して、我々の一生などは露の命であるにすぎず、その我々が絶対不変の制度だの永遠の幸福を云々し未来に対して約束するなどチョコザイ千万なナンセンスにすぎない。我々の為しうることは、ただ、少しずつ良くなれということで、人間の堕落の限界も、実は案外、その程度でしか有り得ない。人は無限に堕ちきれるほど堅牢な精神にめぐまれていない。何物かカラクリにたよって落下をくいとめずにいられなくなるであろう。そのカラクリをつくり、そのカラクリをくずし、そして人間はすすむ。堕落は制度の母胎であり、そのせつない人間の実相を我々は先ず最もきびしく見つめることが必要なだけだ。 戦後日本の思想に多大な影響を与えた「続堕落論」をオーディオ化!(C)PanRolling
すべて表示
最も関連性の高い  
ありきたりな論と隔絶してするどく、面白く本質を突いてくる。この毒舌がなんとも心地よく感じて、考えさせられる。

元祖、成田悠介?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。


人間の正しい姿とは何ぞや、という問いかけが心に残りました。でも、ボーッと聴くには難しい内容ですね。

ナレーターさんと、作品の雰囲気はあっていたと思います。

本能的な堕落

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

「善人は気楽なもので、父母兄弟、人間共の虚しい義理や約束の上に安眠し、社会制度というものに全身を投げかけて平然として死んで行く。」
社会生活を送るために、秩序を守ることが良いと思っていたけれど、それは楽してるんだという考え方に驚きました。
そういう考え方に気がつかないわたしは凡人か、凡人以下か、なんて…。

書物なら手に取ったかわからないですが、
オーディオブックだから、このナレーターさんだから、最後まで聴くことができました。

秩序を守る意味って…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

堕落論よりもさらにキレッキレに話が展開して面白かった。

キレッキレ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

けっこうつっこんだ内容で、堕落論よりこっちの方が好き。
悶々とした感じが伝わるナレーションも良かったです。

堕落論より面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

語り方もあって、ラジオで何かの演説を聴いてるみたいだけど、生き方に関する思想は興味深かったです。

演説のよう

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。