Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
聴く歴史・海外『ルネッサンスの巨匠と芸術の庇護者たち』
- ナレーター: 高階 秀爾
- 再生時間: 1 時間 9 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
こちらもおすすめ
-
世界のビジネスエリートは知っている ルーヴルに学ぶ美術の教養
- 著者: 木村 泰司
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 3 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
商談でも社交の場でも、最低限おさえておきたい63の名画を収録。
ルーヴル美術館は西洋の歴史・宗教・文化を学ぶ最高の教材!西洋絵画は、時代を映す鏡。
-
-
個人的にナレーターがキツイかも。
- 投稿者: 藤野雄太 日付: 2022/03/04
著者: 木村 泰司
-
聴く歴史・海外『王妃マリー・アントワネットの生涯』
- 著者: 池田 理代子
- ナレーター: 池田 理代子
- 再生時間: 1 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】フランス革命220周年を記念して収録された、漫画『ベルサイユのばら』の作者、池田理代子さんの講演。 【講師紹介】劇画家 池田理代子 ― 東京教育大学在学中より劇画を描き始める。代表作『ベルサイユのばら』は社会現象ともいえる大ヒットを記録し、今なお親しまれている。ソプラノ歌手としても活躍中。
-
-
ベルばらの池田先生。
- 投稿者: snoopyio 日付: 2017/12/28
著者: 池田 理代子
-
聴く歴史・中世『室町ルネッサンス日本の美意識が完成された時代』
- 著者: 有馬 頼底
- ナレーター: 有馬 頼底
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】足利義満が奨励した能、足利義政が好んだ書院造や茶道などの様式、唐に学んだ漢詩、如拙らの書画。今日の芸術文化に大きな影響を与えた室町文化について、金閣寺、銀閣寺を守る有馬氏が語ります。【講師紹介】臨済宗相国寺派管長 有馬頼底- 1933年、東京都生まれ。久留米藩主有馬家の子孫。古代から近世に至るまでの墨蹟、茶道具などにも造詣が深い。著書『古寺巡礼京都相国寺』など多数。
-
-
勉強になりました
- 投稿者: おちおち 日付: 2023/11/12
著者: 有馬 頼底
-
ジャンヌに呼ばれて〜絵画と自分の人生が交差する瞬間
- 著者: 茂木 健一郎
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
モディリアーニの画集を初めて見たのは、確か小学校5年生くらいだったのではないかと思う。というのも、私は突然「絵を習いに行きたい!」と思い立って、親に頼んで通い始めたのだ。その教室に、確かそうだ、モディリアーニの画集があったのではないかと思う。 あの頃は、絵の個性なんてものはわかってはいなかったけれども、ひと目見て惹き付けられた。モディリアーニの特徴とも言える、面長の女性の肖像。その表情に、何とはなしに大人の成熟のようなものを感じて、密かにあこがれた。 モディリアーニは、才能に恵まれながら貧困の中で苦闘し、ボヘミアン的な生活を送るという、私たちが「芸術家」と耳にすると思い浮かべる一つの典型のもととなった。病気の中でのその悲劇的な死はセンセーショナルに報じられ、結果として作品が世に知られるきっかけになったという。。(本文より) 茂木健一郎の「樹下の微睡み」はこちらから→http://yakan-hiko.com/mogi.html
-
-
芸術の都パリのお話
- 投稿者: カスタマー 日付: 2022/11/21
著者: 茂木 健一郎
-
聴く歴史・海外『古代エジプト ピラミッドと信仰』
- 著者: 近藤 二郎
- ナレーター: 近藤 二郎
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】最前線のエジプト研究に基づいたピラミッドの歴史と、古代エジプト人の宗教観を紹介。エジプト考古学研究者の近藤二郎氏による丁寧な解説で、古代エジプトの思想を垣間見ることができます。【講師紹介】早稲田大学エジプト学研究所所長 近藤二郎- 1951年、東京都生まれ。専門はエジプト学、考古学、世界遺産論など。著書『ものの始まり50話』『エジプトの考古学』『エジプト美術』など多数。
著者: 近藤 二郎
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【2】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
最後まで聞いてしまった
- 投稿者: さき 日付: 2018/06/20
著者: 阿刀田 高
-
世界のビジネスエリートは知っている ルーヴルに学ぶ美術の教養
- 著者: 木村 泰司
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 3 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
商談でも社交の場でも、最低限おさえておきたい63の名画を収録。
ルーヴル美術館は西洋の歴史・宗教・文化を学ぶ最高の教材!西洋絵画は、時代を映す鏡。
-
-
個人的にナレーターがキツイかも。
- 投稿者: 藤野雄太 日付: 2022/03/04
著者: 木村 泰司
-
聴く歴史・海外『王妃マリー・アントワネットの生涯』
- 著者: 池田 理代子
- ナレーター: 池田 理代子
- 再生時間: 1 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】フランス革命220周年を記念して収録された、漫画『ベルサイユのばら』の作者、池田理代子さんの講演。 【講師紹介】劇画家 池田理代子 ― 東京教育大学在学中より劇画を描き始める。代表作『ベルサイユのばら』は社会現象ともいえる大ヒットを記録し、今なお親しまれている。ソプラノ歌手としても活躍中。
-
-
ベルばらの池田先生。
- 投稿者: snoopyio 日付: 2017/12/28
著者: 池田 理代子
-
聴く歴史・中世『室町ルネッサンス日本の美意識が完成された時代』
- 著者: 有馬 頼底
- ナレーター: 有馬 頼底
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】足利義満が奨励した能、足利義政が好んだ書院造や茶道などの様式、唐に学んだ漢詩、如拙らの書画。今日の芸術文化に大きな影響を与えた室町文化について、金閣寺、銀閣寺を守る有馬氏が語ります。【講師紹介】臨済宗相国寺派管長 有馬頼底- 1933年、東京都生まれ。久留米藩主有馬家の子孫。古代から近世に至るまでの墨蹟、茶道具などにも造詣が深い。著書『古寺巡礼京都相国寺』など多数。
-
-
勉強になりました
- 投稿者: おちおち 日付: 2023/11/12
著者: 有馬 頼底
-
ジャンヌに呼ばれて〜絵画と自分の人生が交差する瞬間
- 著者: 茂木 健一郎
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
モディリアーニの画集を初めて見たのは、確か小学校5年生くらいだったのではないかと思う。というのも、私は突然「絵を習いに行きたい!」と思い立って、親に頼んで通い始めたのだ。その教室に、確かそうだ、モディリアーニの画集があったのではないかと思う。 あの頃は、絵の個性なんてものはわかってはいなかったけれども、ひと目見て惹き付けられた。モディリアーニの特徴とも言える、面長の女性の肖像。その表情に、何とはなしに大人の成熟のようなものを感じて、密かにあこがれた。 モディリアーニは、才能に恵まれながら貧困の中で苦闘し、ボヘミアン的な生活を送るという、私たちが「芸術家」と耳にすると思い浮かべる一つの典型のもととなった。病気の中でのその悲劇的な死はセンセーショナルに報じられ、結果として作品が世に知られるきっかけになったという。。(本文より) 茂木健一郎の「樹下の微睡み」はこちらから→http://yakan-hiko.com/mogi.html
-
-
芸術の都パリのお話
- 投稿者: カスタマー 日付: 2022/11/21
著者: 茂木 健一郎
-
聴く歴史・海外『古代エジプト ピラミッドと信仰』
- 著者: 近藤 二郎
- ナレーター: 近藤 二郎
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】最前線のエジプト研究に基づいたピラミッドの歴史と、古代エジプト人の宗教観を紹介。エジプト考古学研究者の近藤二郎氏による丁寧な解説で、古代エジプトの思想を垣間見ることができます。【講師紹介】早稲田大学エジプト学研究所所長 近藤二郎- 1951年、東京都生まれ。専門はエジプト学、考古学、世界遺産論など。著書『ものの始まり50話』『エジプトの考古学』『エジプト美術』など多数。
著者: 近藤 二郎
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【2】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
最後まで聞いてしまった
- 投稿者: さき 日付: 2018/06/20
著者: 阿刀田 高
-
聴く歴史・中世『世阿弥-能には果てあるべからず』
- 著者: 瀬戸内 寂聴
- ナレーター: 瀬戸内 寂聴
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】幾多の能作品や芸論書を著した世阿弥。瀬戸内寂聴さんが、謎深い佐渡での晩年に焦点を当て、その波乱に満ちた生涯を振り返ります。悲喜交々の出来事を昇華させ、彼が老いの境地で咲かせた“花”とは。【講師紹介】作家 瀬戸内寂聴- 1922年、徳島県生まれ。『女子大生・曲愛玲』で新潮社同人雑誌賞受賞。2007年、禅光坊の住職に就任。著書『源氏物語』(現代語訳)、『秘花』など多数。
-
-
簡潔で分かりやすい
- 投稿者: ひろし 日付: 2023/05/07
著者: 瀬戸内 寂聴
-
聴く歴史・海外『ファースト・エンペラー 秦始皇帝』
- 著者: 鶴間 和幸
- ナレーター: 鶴間 和幸
- 再生時間: 1 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】中国の歴史上初めて国家統一を果たし、「皇帝」を名乗った始皇帝。兵馬俑や睡虎地の竹簡など近年発掘された秦時代の遺産と、中国での現地調査をもとに、古代中国の研究家・鶴間和幸氏が解説します。【講師紹介】文学博士 鶴間和幸- 1950年生まれ。学習院大学文学部教授。著書『始皇帝の地下帝国』『ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国』など多数。
-
-
学者の生の声を聴けるのは貴重
- 投稿者: 河野慎 日付: 2024/05/25
著者: 鶴間 和幸
-
聴く歴史・古代『古代日本の衣服の変遷 ―貴族の服装と庶民の貫頭衣―』
- 著者: 武田 佐知子
- ナレーター: 武田 佐知子
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】古代日本、邪馬台国卑弥呼の服装とはどんなものだったのか?稲作文化と深く関わりつつ今に受け継がれている衣服の歴史について、衣装研究の第一人者である武田佐知子氏が解説する。【講師紹介】大阪大学理事 武田佐知子- 1948年、東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。著書『古代国家の形成と衣服制-袴と貫頭衣-』『衣服で読み直す日本史』など多数。
著者: 武田 佐知子
-
聴く歴史・海外『ギリシア神話を知っていますか?【1】』
- 著者: 阿刀田 高
- ナレーター: 阿刀田 高
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】『世界の思想や芸術、文化に多大な影響を及ぼす、聖書と並ぶ古典中の古典、ギリシア神話。人気作家の阿刀田高さんが、多彩で豊富な物語の枝葉を巧みに整理し、有名なエピソードを取り上げてわかりやすく解説します。神話を紹介しながらも、その神話が現代にどう生きているのかにも触れていて、非常に興味深い講話です。これを聴けばあなたはもう“ギリシア神話通”。 【講師紹介】作家 阿刀田高- 1935年、東京都生まれ。世界各国の古典を読み解いた『ギリシア神話を知っていますか』などがベストセラーとなった。日本ペンクラブ会長。
-
-
プロに読んでもらってほしかった
- 投稿者: tm 日付: 2018/08/16
著者: 阿刀田 高
-
聴く歴史・王朝時代『大仏開眼と遣唐使 ―聖武天皇・行基・吉備真備 他―』【2】
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 河合 敦
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大仏建立や聖武天皇、遣唐使など、奈良時代を象徴する出来事や人物について、「世界一受けたい授業」でおなじみの河合敦氏が判り易く語る。 【講師紹介】作家 河合敦- 1965年、東京都生まれ。現役の教師として日本史を分かりやすく教えるかたわら、執筆活動を行う。著書『人物で読む平城京の歴史』『早わかり日本史』など多数。
著者: 河合 敦
-
聴く歴史・古代『「貧窮問答歌」で生き方を説いだ知"の万葉歌人山上憶良』
- 著者: 中西 進
- ナレーター: 中西 進
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】異端の万葉歌人・憶良を知る-「清貧」に甘んじることを美徳とする日本において、憶良はまったく反対の考えを持っていた。恋愛の歌が多い万葉集の中で、「貧乏」をテーマとした憶良という特異な歌人について中西先生が語る。 【講師紹介】奈良県立万葉文化館館長 中西進- 1929年東京都生まれ。「万葉集」など古代文化の比較研究を主に、日本文化の全体像を視野におさめた研究・評論活動で知られる。大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞ほか多数受賞。
-
-
山上憶良は渡来人
- 投稿者: jasmine4 日付: 2024/11/04
著者: 中西 進
-
聴く歴史・古代『柿本人麻呂とその時代』〔講師〕中西進
- 著者: 中西 進
- ナレーター: 中西 進
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】謎多き人物、柿本人麻呂とは??柿本人麻呂といえば万葉の時代を生きた歌聖としてあまりにも有名だが、その生涯については謎が多い。「万葉集」の権威・中西進が、柿本人麻呂と彼が生きた古代国家について興味深い話を聴かせてくれる。【講師紹介】奈良県立万葉文化館館長 中西進- 1929年東京都生まれ。「万葉集」など古代文化の比較研究を主に、日本文化の全体像を視野におさめた研究・評論活動で知られる。大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞ほか多数受賞。
著者: 中西 進
-
教養としてのギリシャ・ローマ
- 名門コロンビア大学で学んだリベラルアーツの真髄
- 著者: 中村 聡一
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 8 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
欧米の名門大学では、なぜ「古典的教養(リベラルアーツ)」が重視されるのか。なぜ、リベラルアーツが米国エリート教育の原点となったのか。グーグルやアマゾンも重視する「西洋的教養」の真髄を凝縮した意欲作
-
-
ギリシャも学べるのは良い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/09/17
著者: 中村 聡一
-
斎藤茂吉の歌の調べ
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
斎藤茂吉の生まれ故郷である 山形県上山市の斎藤茂吉記念館によって行われた 斎藤茂吉追慕全国大会での講演。 講演日時:1993年5月14日 主催:斎藤茂吉記念館 場所:山形・上山市民会館 収載書誌:コスモの本『余裕のない日本を考える』(1995年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヨーロッパ」誕生以前の古代ギリシャ・古代ローマから,文化的統合体としてのヨーロッパが成立した中世半ば,そして大航海時代,ルネサンスや宗教改革を経て,
-
-
中世史の大家による通史
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/09/21
著者: 池上 俊一
-
聴く歴史・海外『軍師であり宰相であった諸葛孔明の真実の姿』〔講師〕加来耕三
- 著者: 加来 耕三
- ナレーター: 加来 耕三
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】本当の諸葛孔明とは?「三国志」ファンから圧倒的な支持を受ける大軍師、諸葛孔明だが、広く知られている孔明像はフィクションによる産物である。では、真の孔明とは……。歴史に造詣の深い作家、加来耕三氏が孔明の実像に挑む。 【講師紹介】歴史家 加来耕三- 1958年、大阪府生まれ。「歴史研究」編集委員、日本歴史学界委員などを務める。著書に『真説 日露戦争』『痛快ニッポン商人道』など多数。
-
-
本ではなくてスピーチ
- 投稿者: Ampjag 日付: 2018/03/26
著者: 加来 耕三
-
聴く歴史・王朝時代『大仏開眼と遣唐使 ―聖武天皇・行基・吉備真備 他―』【1】
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 河合 敦
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大仏建立や聖武天皇、遣唐使など、奈良時代を象徴する出来事や人物について、「世界一受けたい授業」でおなじみの河合敦氏が判り易く語る。 【講師紹介】作家 河合敦- 1965年、東京都生まれ。現役の教師として日本史を分かりやすく教えるかたわら、執筆活動を行う。著書『人物で読む平城京の歴史』『早わかり日本史』など多数。
-
-
非常にわかりやすい
- 投稿者: おちおち 日付: 2023/11/11
著者: 河合 敦
-
聴く歴史・王朝時代『国際貿易に夢をたくした平清盛』
- 著者: 高橋 昌明
- ナレーター: 高橋 昌明
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】武家社会の開拓者、平清盛の真実を解く-「諸行無常」「盛者必衰」の代名詞でもある平家の代表として知られる清盛だが、従来までの貴族社会の打開、積極的な貿易など、改革心を漲らせた頼れるリーダーであった。源平争いの敗者という漠然としたイメージを超えて、今、平清盛の実像に切り込む。 【講師紹介】神戸大学教授 高橋昌明- 1945年、高知県生まれ。専門は日本中世史、武士論・平氏政権論。著書『増補改訂 清盛以前』『中世史の理論と方法』など多数。
著者: 高橋 昌明
-
カラー版 名画を見る眼Ⅰ――油彩画誕生からマネまで
- 著者: 高階 秀爾
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 5 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名作はどのように生まれたのだろうか? 本書は,西洋絵画の本質について一歩進んで理解したいとする人びとの願いに応えて執筆された,西洋美術鑑賞の手引きである.一枚の絵に隠された芸術家の意図,精神性を探りながら歴史を一望する.
著者: 高階 秀爾
-
聴く歴史・江戸時代『奇才天才、平賀源内~博物学者・蘭学者・技術者・発明家』
- 著者: 芳賀 徹
- ナレーター: 芳賀 徹
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】18世紀、世界の知的前衛の第一線に立ち、多種多様な才能を示した平賀源内について、『平賀源内』の著書もある芳賀徹氏が語ります。【講師紹介】比較文学者 芳賀徹- 1931年、東京都生まれ。東大教養学部教養学科フランス分科第一期生として卒業。東京だいがく名誉教授、岡崎市美術館館長などを務める。著書『平賀源内』など多数。
著者: 芳賀 徹
-
聴く歴史・古代『遣隋使・小野妹子が帝に渡した国書』〔講師〕陳舜臣
- 著者: 陳 舜臣
- ナレーター: 陳 舜臣
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代中国と日本の関係とは?小野妹子の「日出ずる処の天子…」で始まる有名な国書のエピソードはもちろんのこと、古代中国と日本の歴史を、中国史研究の第一人者・陳先生が語る。 【講師紹介】作家 陳舜臣1924年、兵庫県生まれ。『枯草の根』で江戸川乱歩賞受賞、文壇デビュー。『実録・アヘン戦争』『諸葛孔明』など著書多数。
-
-
ご本人の声で聴ける!
- 投稿者: Ge 日付: 2024/09/30
著者: 陳 舜臣
-
聴く歴史・王朝時代『菅原道真左遷劇のシナリオ』〔講師〕村井康彦
- 著者: 村井 康彦
- ナレーター: 村井 康彦
- 再生時間: 1 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】「天神様」の知られざる一生。学問の神様、天神様として知られる菅原道真だが、その人生は圧倒的な学識に恵まれるという一方、藤原氏に妬まれ閑職に左遷、憤死というあわれなものでもあった。村井康彦先生の解説で、またひとつ歴史の真相に触れる。【講師紹介】京都市歴史資料館館長 村井康彦- 1930年、山口県生まれ。京都と国府、都市文化・茶の湯などを研究。
著者: 村井 康彦
-
The Renaissance
- A Very Short Introduction
- 著者: Jerry Brotton
- ナレーター: Suzanne Toren
- 再生時間: 4 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
More than ever before, the Renaissance stands out as one of the defining moments in world history. Between 1400 and 1600, European perceptions of society, culture, politics, and even humanity itself emerged in ways that continue to affect not only Europe but the entire world. In this wide-ranging exploration of the Renaissance, Jerry Brotton shows the period as a time of unprecedented intellectual excitement, cultural experimentation, and interaction on a global scale, alongside a darker side of religion, intolerance, slavery, and massive inequality of wealth and status.
著者: Jerry Brotton
-
聴く歴史・古代『碧玉の女帝、推古天皇と日出ずる国の聖徳太子の物語』
- 著者: 三田 誠広
- ナレーター: 三田 誠広
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】推古天皇と聖徳太子に小説家・三田誠広氏が想いを馳せる講義。聖徳太子が実在したことを信じる氏の語りは、古代史の魅力へ惹き込みます。 【講師紹介】作家 三田誠広- 1948年、大阪府生まれ。『僕って何』で芥川賞受賞。仏教や歴史に関心が深く、『碧玉の女帝推古天皇』などの女帝三部作がある。
著者: 三田 誠広
-
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!
- 著者: 三浦 俊彦
- ナレーター: けんぞう, 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【警告! 常識人は決して読まないでください!】
常識を壊すから、アタマに効く! 「刺激と裏切りの本」ついに発刊。
-
-
要修正‼︎【目次】の構成‼︎
- 投稿者: Amason 日付: 2021/01/13
著者: 三浦 俊彦
-
ヨーロッパ史入門 市民革命から現代へ
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一八世紀になるとヨーロッパをまとめてきたキリスト教の影響力が弱まり、ヨーロッパを形成する国々はさらなる合体や分裂をくり返すことになった。近代国家成立を決定づけた革命や新しい思想の誕生、
-
-
全く頭に残らない
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/12/10
著者: 池上 俊一
-
聴く歴史・海外『無常の彼方へ 永遠の真理を探究したブッダの旅』〔講師〕立松和平
- 著者: 立松 和平
- ナレーター: 立松 和平
- 再生時間: 1 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ブッダが探求した『真理』を思う ―シャカ族の王子シッダッタは、迷いの果てに“悟り”の境地を得た。悟りを開いてブッダとなってからもあくまでも人間として、惑い、苦しんだ“真理の法”は、今も多くの人々に影響を与え続けている―。 【講師紹介】作家 立松和平1947年、栃木県生まれ。早稲田大学在学中に『自転車』で早稲田文学新人賞。様々な職業経験後、文筆活動に専念する。著書『道元の月』『ブッダ』など多数。
-
-
目からうろこで、泣けました。
- 投稿者: きよぽん 日付: 2022/09/13
著者: 立松 和平
-
聴く歴史・古代『壬申の乱―古代日本最大の内乱―』
- 著者: 遠山 美都男
- ナレーター: 遠山 美都男
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】天智天皇の後継者をめぐって天智の子・大友皇子と天智の弟・大海人皇子との間に起きた壬申の乱。この争乱にまつわる数多くの疑問を、古代史を専門とする遠山美都男先生がひも解きます。【講師紹介】大学講師 遠山美都男- 1957年東京都生まれ。学習院大学文学部史学科卒業。学習院大学・立教大学などの非常勤講師を勤める。著書『大化改新』『壬申の乱』など多数。
-
-
時代のリアル
- 投稿者: kips 日付: 2024/08/04
著者: 遠山 美都男
-
聴く歴史・海外『玄奘三蔵法師のシルクロードそして仏陀の“空”の思想』
- 著者: 松原 哲明
- ナレーター: 松原 哲明
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】玄奘三蔵が、国禁を侵してまで天竺へと向かい、持ち帰り広めたいと切望したブッダの心。玄奘の過酷な旅とブッダの教えについて、臨済宗僧侶の松原哲明氏が数々の公案を例示しながらわかりやすく語ります。 【講師紹介】龍源寺前住職 松原哲明- 1939年、東京都生まれ。ブリヂストン退社後、静岡県の龍澤寺にて禅修業。著書『松原哲明西域仏教の旅』など多数。
-
-
森羅万象山河大地と空の関係
- 投稿者: 奈良の鹿 日付: 2024/04/25
著者: 松原 哲明
聴く歴史・海外『ルネッサンスの巨匠と芸術の庇護者たち』に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ストーリー
- kips
- 2023/08/27
フィレンツェとローマ
メディチ家のフィレンツェ、教皇庁のローマがルネッサンス期の芸術家を育んだそうでこの2都市を旅してみたくなりました。現在に公開されている作品についても、この講演で紹介されています。特にローマはギリシャ文明やローマ時代の遺構が多く残っており、芸術家が勉強に集まっていたそうです。
かの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチが、パトロン探しに苦労して(選り好みしていた?)各地を点々としていたとは意外でした。最後はフランスに落ち着いたので、モナリザは、ルーブル美術館に有るんですね。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!