『身分帳』のカバーアート

身分帳

(講談社文庫)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

身分帳

著者: 佐木 隆三
ナレーター: 高川 裕也
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

映画監督西川美和が惚れ込んで映画化権を取得した、
『復讐するは我にあり』で知られる佐木隆三渾身の人間ドラマ! 
映画『すばらしき世界』(2021年2月公開)原案。
復刊にあたって、西川美和監督が書き下ろした解説を収録。

人生の大半を獄中で過ごした前科10犯の男が、極寒の刑務所から満期で出所した。
身寄りのない無骨者が、人生を再スタートしようと東京に出て、職探しを始めるが、
世間のルールに従うことができず、衝突と挫折の連続に戸惑う。

刑務所から出て歩き始めた自由な世界は、地獄か、あるいは。
伊藤整賞を受賞した傑作ノンフィクション・ノベル。©Ryuzo Kosaki (P)2021 Audible, Inc.
すべて表示
最も関連性の高い  
日本の刑法など全く知らない事もたくさん書かれていて、勉強になりました。裁判制度、冤罪、再犯率、前科が有るということ、などなど、いろいろと考えさせられ、今までの自分の考えを見直させてくれるほどの内容でした。
ナレーションもとても良かったと思います。
本編も良かったですが、後書きのところも良かったです。

とても勉強になりました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主人公は筋を通したい、自分の尊厳を守りたいだけなのに、周りの人にわかってもらえず、時に信じていた人から冷たい仕打ちを受ける。
怒りを爆発させることもあるが、悔しさを噛み締めて涙する。逆に諦めかけていたところに優しさを贈られて思わず涙がにじむ、というところに強烈に胸を打たれました。
自分の人生も両親も大切に生きていきたいと思える素晴らしい物語でした。

震える感動

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私は普通に生きてきて、これ迄、他人事に思っていた牢獄の事、出所してからの気持ち等、考えさせられました。生々しく、そして親しみの有る主人公への気持ち、主人公の真面目で必死に生きている人間性にとても素晴らしく描かれてました。
これからは、このような方々が、共に生きているのだと云う事を、深く深く考えさせられました。ありがとうございました。

とても良い勉強になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分の正義に従って真っ直ぐに生きてるのだけど、曖昧さを受け入れられないせいか、所謂「普通」とはどこかズレている。

そんな生育歴による生きづらさを抱えた男がもがき苦しみながら精一杯自分らしく生きたお話。

彼の良さに気づいて関わってくれる人が何人かいたのが嬉しい。

切なく、また色々と考えさせられる点もあるお話で私はとても楽しめました。

一生懸命生きようとした男の話し

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

小説というより、ドキュメンタリー作品みたいな感じです。
事実が淡々と語られていきます。
でも面白い!
つまらん小説や冒頭で聞くのをやめるのが多いなか。
続きがきになり最後まで聞けました。
最後は尻切れトンボな終わり方で、不満が残りましたが、ちゃんと著者の方が、行路病死人という、そのモデルの方のその後の事実が書かれています。
さらに、映画化されるにあたり監督のコメントなどもあり大満足です!

ドキュメンタリー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全く期待してなく、ナレーションの方が大好きなので、聴いてみたら…
内容もグイグイ引き込まれて、途中で終わる物語も納得の余計に生々しく考えさせられました。
福岡在住なので、土地勘もありこれもまた引き込まれる要素でもありました。
佐木さんの作品をまた読んでみたいと思いました。

引き込まれました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

再犯を繰り返し刑務所を出たり入ったりしながら行路病死人として生涯を終えた実在の男性を
「収容者身分帳簿」という公的記録を元に描いたドキュメンタリーです




『ケーキの切れない少年たち』を思い出しました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分が一人暮らしを始めたころや、初めて入院したころを思い出し、主人公が44歳で、過去に結婚や店長を経験しているということが、腑に落ちない感じだった。
お役所に縁のない行旅死亡人は、福祉の救いの網から漏れて、もっと悲惨なのではないかと思った。
しかし、主人公の擦れていない言動は、不思議な魅力があって、最後まで惹きつけられた。
主人公の声は、役所広司さんの物まねかと思いました。

不思議な魅力

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とにかくナレーションが最高に引き込まれました。
名作です。

朗読が素晴らしい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

「復刊にあたって」を読むとこの本は、忘れられた話のようである。しかし、私にしてみると刑期を終えた人の気持ちを少しばかり知る機会となった。刑期を終えても罪の償いは、長く長く続くものだと思った。

忘れられた話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る