『2025年を制覇する破壊的企業 (SB新書)』のカバーアート

2025年を制覇する破壊的企業 (SB新書)

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

2025年を制覇する破壊的企業 (SB新書)

著者: 山本 康正
ナレーター: 岡本 昇
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

発売から3か月で6万部突破!大注目の未来予測。

2020年1月、Amazonはアレクサとガソリンスタンドを交信するサービスのデモをテクノロジーの年次祭典CESで発表した。

これまで家の中のものとしか交信しなかったアレクサを屋外と交信させたこの発表は、Amazonが都市全体のデータを取り、ビジネスを広げていこうという意思を示している。

テクノロジーの進化がビジネス、はたまた我々の生活自体を大きく変えることはいうまでもない。

本書は、Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft、Netflix、テスラ、クラウドストライク、ロビンフッド、インポッシブル・フーズ、ショッピファイという、2025年の世界に大きな影響力を持つ世界最先端11社を分析することで、5年後を読み解く未来予測書である。

著者は、「元・米ニューヨーク金融機関×ハーバード大学院理学修士×元グーグル×ベンチャー投資家」というテクノロジーとビジネスをつなぐ稀代の経歴をもつ。ここでのポイントは、ベンチャーキャピタリストが未来予測をするということにある。

テクノロジーに関する未来予測はさまざまな視点から提示されているが、アカデミア、エンジニア、ジャーナリストが行う未来予測には決定的に欠けている点がある。

それは、ベンチャーキャピタリストが行う「どのように投資し、儲けるか」という観点だ。

なぜなら、テクノロジーはその革新性だけではなく、ユーザーに受け入れられなければ、広く普及することはないからだ。

本書は、そんなテクノロジーとビジネスの交差点にいる同氏がファクトベースで2025年の未来を描くものである。

©Yasumasa Yamamoto (P)2021 Audible,Inc.
マーケティング

2025年を制覇する破壊的企業 (SB新書)に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    60
  • 星4つ
    34
  • 星3つ
    9
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    48
  • 星4つ
    30
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    43
  • 星4つ
    31
  • 星3つ
    8
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

テクノロジー

著者の知識と情報力と分析、想像が凄い。分野はテクノロジーが中心だが、未来はテクノロジーの世界が必ず来る。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

本書で紹介されている破壊的企業はアメリカ企業ばかりで、日本は絶望的! 既得権を守ってばかりの日本の政治と、新陳代謝の少ない日本経済・企業の将来は危ういと感じます!

新陳代謝が身体の活性化を促し老化を防ぐのは、企業や国も同じこと。
日本は役割を終えたゾンビ企業や組織を政治的に過剰に保護し、その一方で将来を変える可能性がある破壊的企業や成長性の高いスタートアップ企業の育成には全体として不熱心で、自ら国の成長性を低くし、社会主義的な国会運営をしていることはは明らかです!
大企業中心の経済団体は老人クラブとなっており、これら団体が既得権を守る構造が続く限り、本書が語るようなアメリカのようなダイナミズムは望む べくもなく、日本国と日本企業の衰退・没落は益々進むことは明らかと認識します。
失われた30年はまだ現在進行形であり、失われた50年への道を進んでいることを、日本の政治家や大企業の経営者は理解していないのでしょうか?
無策・無能としかいようがありません!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

40代には聞いて欲しい

私はアラ50ですが、70歳まで働く良いアイデアを教えてもらいました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

鋭い考察による未来予測

元Googleという世界経済の中心での経歴からくるGAFAを軸にした未来予測
若干の誇張と煽りは否めないが、ゆえに高揚感が続き最後まで一気に聴ける
よくあるビジネス用語を並べたものでは無く伝わりやすいので普段本を読まない人にもオススメの1冊

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

20世紀のままの日本の組織

我彼の差はフラットな組織であるかどうかだと思う。スピードがあり、且つ余分な気苦労は不要。フラットである事の象徴的事象:私はアメリカの組織で働きはじめたとき、上司を含め全員がファーストネームで呼び合うので感動した。その場にいないCEOに言及するときもファーストネームだった。失礼か否かと、上下関係は、全く異なると肌身で学んだ。上下関係にこだわる限り、日本の組織はこの本に書かれた組織に対抗できない。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

近未来のテクノロジーによる進化

この著者の2冊目に読んだ本。
1冊目と類似した内容が多いが、著者が考える近未来のテクノロジーによる進化をわかりやすく説明されてて、個人的には面白かった!
Google、Amazon、TESLAなどの活動内容が垣間見える。
私生活においても、取り入れたいと思えるサービス等もあった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!