『40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい』のカバーアート

40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい

著者: 佐々木 常夫
ナレーター: 水越 健
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

「君はまだ残業してるのか?」

39歳で妻が病に倒れ、自閉症の長男を支えながら、同期トップで東レの取締役まで登りつめた男が教える「究極の働き方改革」

・イヤな上司は「人間だからしょうがない」で許してあげる
・昇進は「技術点」と「芸術点」で決まる
・数字は「3つ」だけ覚えればよい
・生産性の低い飲み会は略せ

もう、がむしゃらに働くのはもうやめませんか?©2017 Tsuneo Sasaki (P)2020 Audible, Inc.
自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
ぜひ、佐々木常夫さんの他の著書もオーディオブック化して欲しい。

「50歳からの生き方」
「人生の教養」
「人を動かすリーダーに大切な40の習慣」
等々


本書「40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい」では、著者のあたたかく誠実な人間性を軸とした仕事ぶりが、最後の言葉に凝縮されていると思った。

『一途な気持ちで先方の方々と向き合ってください。恐れず、先入観を持たず、真っ直ぐな心で接してみてください。
仕事に追われて忙しい毎日を送っていると、文字通り心を失くしてしまいそうになりますが、心無くして人のハートにはまることはできません。その心、ハートを少しでも取り戻してほしいと願い、私は君に忙しさを省く=略すという知恵を伝えたのです。君の検討を心から祈っていますよ。』

佐々木常夫さんの他の著書もオーディオブック化願う!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

苦労した人の話は聞く価値があるし、説得力があると思いました。
私なら性格がねじけてしまいそうな環境で、思いやりの気持ちが持てるのはすごいと思いました。

聴いて良かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1章はまあまあ価値ありました
あとはうざいです
「君」って言うので上から目線
うざい

上から目線

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

妻が大変だったー
子供が大変だったー
でも俺は投げ出さなかったー
俺は努力したー
この本をその人たちが読んだらと想像すると、なんだか不安になる

なんだか鼻につく

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

昭和であれば本にあるように組織を前提とした仕事の仕方で良いと思うのですが、特にコロナ以降、
もう少し副業含めた広い意味でのキャリア構築の観点でないと通用しないように思えました。

時代に合わないように感じました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。