『QED ~ventus~ 鎌倉の闇』のカバーアート

QED ~ventus~ 鎌倉の闇

(講談社文庫)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

QED ~ventus~ 鎌倉の闇

著者: 高田 崇史
ナレーター: 大森 ゆき
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

「神は三種類に分類される。まず第一が、大自然。次は祖霊。最後は、時の朝廷に対して戦い、恨みを呑んで亡くなっていった人々」。銭洗弁天、鶴岡八幡宮、御霊神社……鎌倉をそぞろ歩く奈々、沙織の棚旗姉妹に、桑原崇が説く、源三代にまつわる謎の答えが、そのとき密室で起こった社長失踪事件をも解き明かす! (「鬼の城伝説」は2017/09/27配信予定、全4/8巻)©高田崇史 (P) 2017 Audible, Inc. ホラー ミステリー
すべて表示
最も関連性の高い  
QEDシリーズの常連の主人公達と事件とは殆ど絡みもなく、主人公達は鎌倉をブラブラ回ってるだけ。
源頼朝と北条家の関係が事件とちょっとデフォルメされている事で「鎌倉の闇」ということなのか。
それにしてもQEDシリーズで殆どお邪魔な準主人公の棚旗奈々の妹の棚旗沙織の出番が多くてうんざり。
ナレーターの大森ゆきさんの朗読は大好きで上手いと思うが、この沙織の素っ頓狂なキャラをそのままアニメ少女のような声で表現するのは当たっているとは思うが、これが何とも耳障りで落ち着かない。
QEDシリーズを朗読で聞くなら棚旗沙織の出番の少ないものを選んだほうがいい。


鎌倉の裏ガイドとしては面白いです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

他のレビューにもあるように、鎌倉裏ガイドとして面白いと思う。ただ、きっかけの取材目的が曖昧なせいか、何の謎を解こうとしているのか分からない。鎌倉全体?北条氏云々?そのためか、書いてある情報は興味深いが、物語としては面白さ半減。

以前からナナは歴史や神社仏閣、オタク程ではないけど、普通よりは詳しい寄りだと感じていたが、地元が鎌倉で、知らないことはないと自負しているということで、その理由を納得できた。

ナレーションは、サオリの声が高過ぎる。アニメ声がこのシリーズに合わないし、聴いていて耳が痛くなるので、何とかならないものか…

謎解きの対象がボヤけている印象

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。