『ホンマのホンネ ~わたしたちのモヤモヤニュース会議~』のカバーアート

ホンマのホンネ ~わたしたちのモヤモヤニュース会議~

ホンマのホンネ ~わたしたちのモヤモヤニュース会議~

著者: 聴くテレ朝
無料で聴く

このコンテンツについて

週の真ん中水曜日に「モヤるわ~」という出来事やニュースをホンネで語り
週末までを乗り切るエネルギーをチャージしよう!というポッドキャスト番組。
日々の生活で、ニュースで、SNSで…
あなたは今どんなことにモヤモヤしていますか?
わたしたちにぜひ教えてください! ここで「ホンネ」のお話をしましょう!
MCはテレビ朝日アナウンサーの本間智恵、
報道局員や素敵なゲストがテーマに合わせて出演していきます。

ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
聴くテレ朝HP:https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/bangumi/0011/index.html
感想は是非SNSへ「#ホンネ会議」でポストしてください!

本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex

制作協力:株式会社チームヒップス
カバーアート:はらだ有彩

政治・政府 社会科学
エピソード
  • #42 AIを使うのはズルい?!~AI人材ほど評価が下がる研究ってどういうコト?!
    2025/07/09

    AIを使いこなす人は「なんかズルしてんじゃないの?」って周りに思われて、
    自分でも「私はAIないと仕事できないから…」と思っちゃう?!という研究結果。
    このジレンマ、みなさんはモヤモヤしますか?
    こんな風にAI使ってるよ、などのワザなども是非番組に教えてください!

    ▼AI人材は評価が下がる?!まさかのジレンマ
    ▼「AIに聞きます!」にイラっとするのは何でだろう
    ▼仕事×AIどうすれが?やっぱりカギになるのは“上司”
    ▼溝上のAI成長譚「アナタノオシゴトハタイヘンデスネ。マルデPRGデス」
    ▼プライベートでもAI活用!~子どもの問題集作成から旅行プラン、レシピ計画まで

    【関連情報】
    ■「AIはズルい」? 人事評価下がる研究も…活用促進のカギは“上司の習熟度”(ABEMAヒルズ 2025年6月4日)
     https://times.abema.tv/articles/-/10181744

    【出演】
    本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
    外山薫(テレビ朝日報道局 ABEMA NEWS BUZZ動画プロデューサー)
    溝上由夏(テレビ朝日報道局 ABEMAヒルズデスク / ABEMA GLOBEプロデューサー)

    ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
    感想は是非SNSへ!「#ホンネ会議」
    番組のフォローと☆評価もお願いいたします!

    本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
    本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    37 分
  • #41 トランプ政権はどこへ行く?“火に油”のデモ対応にモヤモヤというかザワザワ…これが2025年?
    2025/07/02

    ※収録は6月18日に行いました。その時点でのお話になります。

    このポッドキャストでは何度も取り上げてきたトランプ大統領とマスク氏の関係。
    ついにケンカ(?)が起こってしまいましたね…
    と思ったら今度はロサンゼルスではデモで州兵が派遣される?!
    一体何が起こっていたのか、時系列を追って解説していきます。

    ▼とうとう喧嘩勃発?!(外山と本間の寸劇で再現、解説いたします)
    ▼そんな間にロサンゼルスではデモが!州兵も派遣!何が起こったの?!
    ▼突然の移民摘発、その意図は?トランプ大統領とカリフォルニア州知事のバチバチ
    ▼呼び方で分かる「移民」への態度 サンクチュアリ都市とは?
    ▼非常にスピーディーなトランプ大統領の動き 一期目と二期目は何が違うのか

    【関連情報】
    ■抗議デモに州兵や海兵隊で介入...トランプ氏の狙いは(ABEMAヒルズ 2025年6月13日放送) https://abema.tv/video/episode/89-71_s75_p674

    ≪協賛≫株式会社ラーニングサイクル
    「ニュースがわかる!ホンマの言葉メモ」
    多様性を尊重するDEI関連のニューストピックやキーワードを学んでいきます。
    第4回のテーマは「マイクロアグレッション」
    何気ないあなたの言動が、どこかで誰かを傷つけてしまっているかも…?
    全く悪意がなくても、差別や偏見が紛れ込んだ言葉で誰かを攻撃してしまうことがあります。
    「差別なんかしていない」その思い込みを疑ってみることがまず第一歩です!

    ・無意識に潜むマイクロアグレッション|繰り返される小さな攻撃(Learning Cycle Collective: Global Voices on DEI)
    https://blog-jp.learningcycle.co/2025/04/03/words-that-wound-the-lasting-harm-of-microaggressions/

    【出演】
    本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
    外山薫(テレビ朝日報道局 ABEMA NEWS BUZZ動画プロデューサー)
    溝上由夏(テレビ朝日報道局 ABEMAヒルズデスク / ABEMA GLOBEプロデューサー)

    ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
    感想は是非SNSへ!「#ホンネ会議」
    番組のフォローと☆評価もお願いいたします!

    本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
    本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    39 分
  • #40 教えて!本間先生!話し方のモヤモヤ~声や話し方の悩みを我らが本間アナに聞いてみた
    2025/06/25

    みなさんは自分の声や話し方について何か悩んでいることありますか?
    ポッドキャストを始めて、やっぱりプロの声はぜんぜん違うな~!と思い知った外山と溝上。
    声と話し方の疑問をプロの本間にぶつけます!
    普段の会話でもプレゼンでも、明日から使えるテクニック満載です。
    そして来週からはちょっぴり成長した(?)2人にご期待ください!!

    ▼高い声は悪くない!お腹をつかってなめらかさをゲットする
    ▼「噛み」は対策できるもの?!人類はみな噛む…できるのはじっくりと読むこと
    ▼滑舌とは「舌」の「滑り」 ラ行/ダ行/ナ行で舌も筋トレすべし!
    ▼緊張とうまく付き合っていくには?物理的に体をほぐせ!肩回し&深呼吸
    ▼聞き取りやすい話し方、早口対策!話す相手を具体的にイメージ…そして素敵なあの人を憑依!
    ▼読みの基本の4つの要素!「高低」と「間」を意識してみる!!


    【出演】
    本間智恵(テレビ朝日アナウンサー)
    外山薫(テレビ朝日報道局 ABEMA NEWS BUZZ動画プロデューサー)
    溝上由夏(テレビ朝日報道局 ABEMAヒルズデスク / ABEMA GLOBEプロデューサー)

    ご意見ご感想&モヤモヤ募集フォーム:https://forms.gle/jwgjjku8kGuxiMQc8
    感想は是非SNSへ!「#ホンネ会議」
    番組のフォローと☆評価もお願いいたします!

    本間智恵 Instagram:https://www.instagram.com/chiehonma
    本間智恵 X:https://x.com/chiehomma_ex

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    40 分

ホンマのホンネ ~わたしたちのモヤモヤニュース会議~に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。