Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる

  • 著者: 和田 秀樹
  • ナレーター: 片野 浩次
  • 再生時間: 4 時間 18 分
  • 4.5 out of 5 stars (89件のカスタマーレビュー)

Amazonプライム会員限定

3か月無料

Audible会員プラン 無料体験
期間限定:2024年7月22日(日本時間)に終了
2024年7月22日までAmazonプライム会員限定で3か月無料体験キャンペーン開催中(プライム会員以外の方は30日間無料)。詳細はこちら
会員は12万以上の対象作品が聴き放題、アプリならオフライン再生可能。
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数。プロの声優や俳優の朗読も楽しめます。
無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。
『どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる』のカバーアート

どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる

著者: 和田 秀樹
ナレーター: 片野 浩次
無料体験を試す

無料体験終了後は月額1,500円。いつでも退会できます

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』の著者が

35年以上の高齢者診療で辿り着いた死生観「どうせ死ぬんだから」

・体にいいものよりラーメン週5

・金持ちより思い出持ち

・医者の言葉より自分の体の声を聴こう!

・終活なんかいらない!

・死ぬときぐらい迷惑かけよう

後悔せずに、笑って逝くための必読書!

50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』の著者、和田秀樹先生が35年以上の高齢者診療で辿り着いた「極上の死に方」について説く。

・体にいいものよりラーメン週5

・金持ちより思い出持ち

・持つべきは地位や名誉より死生観

・「極上の死に方」を決めるのは医者ではなく自分

・終活なんかいらない

・人生の最後は「貸し」を返してもらおう……などなど、食生活や財産、医療との付き合い、死後のことまで、逝き方上手な高齢者から得た具体的な提案が満載。

「家族がいても、ひとりでも、ボケても、寝たきりになっても、どうせみんな死ぬんだから。

自分の死について考えることは、人生をよりよく生きるために最も大事」と語る著者の老いの本決定版!

後悔せずに、納得して最期を迎えるために必読の書です。

はじめに 「どうせ死ぬんだから」は魔法の言葉

1章「どうせ死ぬんだから」

――私が自分の死を考えて、わかったこと

2章「極上の死」への第一歩

――「死生観」を持てばジタバタしない

3章 ヨボヨボ老人と元気ハツラツ老人の分かれ道

――「自分の生き方」は、医者ではなく自分が決める

4章 極上の生き方は「死に場所」で決まる

――在宅介護より施設死をすすめる理由

5章 「人間、死んでから」

――私がたどり着いた「極上の生き方」

おわりに 人生の幸せに近づくために、いまを幸せに生きる
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©Hideki Wada (P)2024 Audible, Inc.

どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきるに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    65
  • 星4つ
    14
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    4
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    65
  • 星4つ
    15
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    61
  • 星4つ
    13
  • 星3つ
    8
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    3

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
kiyomasaのプロフィール画像
  • kiyomasa
  • 2024/06/19

年を重ねてからの幸せは、自分次第

この1年、私が心がけている将来の過ごし方ととても近い考えで、背中を押してくれた一冊です。
まだまだ実行できていませんが、立ち止まった時にまた聞き返したいと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2024/06/20

タイトルが8割

内容はおそらくたくさんの人がタイトルをみてかんじることの内容だと思います 焦ったほうがいいですね
ポジティブな内容ではあります

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
八田一穂のプロフィール画像
  • 八田一穂
  • 2024/04/07

死を意識した事

勉強させられました。少し自分が楽になれたいい本と思います。ありがとう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ポンタのプロフィール画像
  • ポンタ
  • 2024/04/10

○どんな場面にも、  善と悪があることを受け入れることから、

○どんな場面にも、
 善と悪があることを受け入れることから、
 本当の意味で人間が逞しくなっていく。
○病であることをダメとして、
 健康であることを良いとするだけなら、
 こんなつまらない人生はないだろう。
 樹木希林さんの言葉を紹介していた。
 内容もすごく良かった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ハッピー とりちゃんのプロフィール画像
  • ハッピー とりちゃん
  • 2024/03/23

どうせ死ぬんだから

納得できました。
これから70代 むかえます。 励みになりました。
ありがとうございました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
よっしーのプロフィール画像
  • よっしー
  • 2024/05/30

いつか死ぬんだから

お金持ちより思い出もちはその通りと思いました。色々な経験をやって、人生やりきったと言えるように今から行動しようと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
志村 雄偉のプロフィール画像
  • 志村 雄偉
  • 2024/06/18

おいることは

悪いことではない。
人生を楽しむためには、
自分を許すように甘やかすように、
人生を大切に生きていこう、

と筆者は語っていると私は感じる。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2024/03/24

心地いい死

従来の日本人の生死についての思いこみを医師としての立場から具体例や研究データを引用して小気味良くくずしてくれる楽しい内容であった。いきものが死んでいくとき無用な医療によって苦しみを加えることは私も以前から疑問に思っていた。ほがらかなナレーションとあいまって心地いい死をイメージできた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
アンジー*のプロフィール画像
  • アンジー*
  • 2024/03/29

どうせ死ぬんだから

100%みんな死ぬ。
これを受け入れると、笑っていられる。何があっても、笑っていようと思った。だって、1人残らずどうせ死ぬんだもの。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
m.kのプロフィール画像
  • m.k
  • 2024/04/04

死ぬ覚悟を持って生きる

人間は必ず死ぬ。でもふだんは忘れているかもしれない。年齢を重ねた上での生きる心の持ち方を学ぶ本。愉快に楽しく幸せを日々見つけて暮らす。お金は一切余計に残さないように、相続税100%のつもりで、使えるうちに、楽しく使って、思い出作りに励む。そうすると景気も良くなり、若い世代も生きやすくなる。いつ死んでも後悔しないのは、毎日楽しく幸せだと感じながら、過ごすこと!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!