不老脳
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
金城 慶
-
著者:
-
和田 秀樹
このコンテンツについて
どうもやる気が出ない、毎日がワンパターンだ……それ、脳のせいかもしれません。40代から萎縮が始まる前頭葉。意欲や創造性、理性を司る前頭葉が衰えれば前向きな姿勢が失われるばかりか、怒りっぽくなったり、同じ話ばかりしたり、まだ若くても「がんこ老人」のように。でも、いつまでも若さを保つ人がいるのはなぜなのか……? 1万人以上の脳を診てきた著者が贈る、前頭葉を甦らせるためのとっておきの処方箋。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
70代で死ぬ人、80代でも元気な人(マガジンハウス新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 3 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「徹子の部屋」出演、大反響!<マガジンハウス新書創刊第2弾>70歳が人生のターニングポイント!老化を遠ざける、明日からできる「習慣」と「心がけ」
-
-
その通りです。
- 投稿者: tsukapon 日付: 2024/05/30
著者: 和田 秀樹
-
うつの壁
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
うつ病は、脳のハード面とソフト面の両方が故障して起きる病気。
-
-
うつについて わかりやすい
- 投稿者: stst 日付: 2024/10/05
著者: 和田 秀樹
-
脳の闇
- 著者: 中野 信子
- ナレーター: 望月 菜々子
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ブレない人、正しい人と言われたい、他人に認められたい……集団の中で、人は常に承認欲求と無縁ではいられない。
-
-
自分語りの本だった。
- 投稿者: keii 日付: 2024/03/26
著者: 中野 信子
-
老化恐怖症
- (小学館)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
まだまだ現役……のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。
-
-
デジタルボイスの可能性
- 投稿者: 100%無敵 日付: 2024/05/31
著者: 和田 秀樹
-
シン・老人力
- (小学館)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日野原重明さんや五木寛之さんが提唱した「新老人」の概念を踏まえ、あらためてこの時代に私が「シン・老人」を定義するなら…
-
-
シンのこじつけ酷すぎるだろ
- 投稿者: レビュア 日付: 2023/11/29
著者: 和田 秀樹
-
老いたら好きに生きる 健康で幸せなトシヨリなるために続けること、始めること、やめること
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 藤本 京
- 再生時間: 4 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ちょっとしたコツで、「80歳の壁」はすんなり越えられる。加齢は人生逆転のチャンス!年齢を重ねるにつれて衰えていく体力、そして視力、聴力、記憶力の低下。老いを実感し、落ち込んだり嘆いたりする人が少なくありません。
-
-
ぜんぶいい
- 投稿者: だるまさん 日付: 2024/04/13
著者: 和田 秀樹
-
70代で死ぬ人、80代でも元気な人(マガジンハウス新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 3 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「徹子の部屋」出演、大反響!<マガジンハウス新書創刊第2弾>70歳が人生のターニングポイント!老化を遠ざける、明日からできる「習慣」と「心がけ」
-
-
その通りです。
- 投稿者: tsukapon 日付: 2024/05/30
著者: 和田 秀樹
-
うつの壁
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
うつ病は、脳のハード面とソフト面の両方が故障して起きる病気。
-
-
うつについて わかりやすい
- 投稿者: stst 日付: 2024/10/05
著者: 和田 秀樹
-
脳の闇
- 著者: 中野 信子
- ナレーター: 望月 菜々子
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ブレない人、正しい人と言われたい、他人に認められたい……集団の中で、人は常に承認欲求と無縁ではいられない。
-
-
自分語りの本だった。
- 投稿者: keii 日付: 2024/03/26
著者: 中野 信子
-
老化恐怖症
- (小学館)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
まだまだ現役……のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。
-
-
デジタルボイスの可能性
- 投稿者: 100%無敵 日付: 2024/05/31
著者: 和田 秀樹
-
シン・老人力
- (小学館)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 4 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日野原重明さんや五木寛之さんが提唱した「新老人」の概念を踏まえ、あらためてこの時代に私が「シン・老人」を定義するなら…
-
-
シンのこじつけ酷すぎるだろ
- 投稿者: レビュア 日付: 2023/11/29
著者: 和田 秀樹
-
老いたら好きに生きる 健康で幸せなトシヨリなるために続けること、始めること、やめること
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 藤本 京
- 再生時間: 4 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ちょっとしたコツで、「80歳の壁」はすんなり越えられる。加齢は人生逆転のチャンス!年齢を重ねるにつれて衰えていく体力、そして視力、聴力、記憶力の低下。老いを実感し、落ち込んだり嘆いたりする人が少なくありません。
-
-
ぜんぶいい
- 投稿者: だるまさん 日付: 2024/04/13
著者: 和田 秀樹
-
50歳の分岐点~差がつく「思秋期」の過ごし方
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 麻倉 尚太
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
50歳は人生の分岐点だ。体のなかでホルモンバランスが大変化を起こし、心身ともに大きな影響を受ける。この時期の過ごし方で、その先の人生はまったく違うものになるだろう。
-
-
とても良い
- 投稿者: MT 日付: 2024/04/18
著者: 和田 秀樹
-
75歳からやめて幸せになること~一気に老ける人、日ごとに若々しくなる人の差
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 3 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
我慢しないこと、それがいちばん大事 長寿・健康のために、これもあれもと制限されている人に朗報!
-
-
「なるようになる」というわりきり
- 投稿者: ひろっち 日付: 2024/10/26
著者: 和田 秀樹
-
65歳からの孤独を楽しむ練習:いつもハツラツな人
- 著者: 高田 明和
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 4 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
さ、うまいことやっていきましょう!脳科学 腸内細菌からわかった!今すぐできる…嫌われない、淋しくない、心が整う、寿命がのびる…快適な生き方!
-
-
孤独を味方に:シニア世代のための充実した生活へのガイドブック
- 投稿者: 画家Gさん 日付: 2024/08/14
著者: 高田 明和
-
90代になっても輝いている人がやっている トシヨリ手引き
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 竹内 大気
- 再生時間: 4 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「勝手気まま」に生きるのが、健康寿命を延ばすコツ!60代・70代・80代・90代の心身の変化と過ごし方を、「老い方」の見取り図で分かりやすく解説。
-
-
評価は染んでから
- 投稿者: 新城忠夫 日付: 2024/11/20
著者: 和田 秀樹
-
どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
50万部超の大ベストセラー『80歳の壁』の著者が35年以上の高齢者診療で辿り着いた死生観「どうせ死ぬんだから」
-
-
同感し、勇氣と安心をいただきました!
- 投稿者: 旅人サロン 日付: 2024/12/03
著者: 和田 秀樹
-
幸齢者――幸せな老後のためのマインドリセット
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 風間 勇刀
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高齢者が共通して「後悔」していることが6つある。「がまん」をやめれば、「つらい高齢者」は「しあわせな幸齢者」になれる。
-
-
お金を使え
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/10/26
著者: 和田 秀樹
-
人は腎臓から老いていく
- 著者: 髙取 優二
- ナレーター: 宮永 恵太
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
以下のチェックリストに
どれか一つでも当てまはる人は、長生きできないかもしれません。
-
-
腎機能について
- 投稿者: あおね 日付: 2024/06/04
著者: 髙取 優二
-
まちがえる脳
- 著者: 櫻井 芳雄
- ナレーター: 宮沢 拓弥
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人はまちがえる。それは、どんなにがんばっても、脳がまちがいを生み出すような情報処理を行っているから。
-
-
それってあなたの感想
- 投稿者: ko 日付: 2024/06/24
著者: 櫻井 芳雄
-
90歳までに使い切る お金の賢い減らし方
- 著者: 大江 英樹
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今のお金に対する異常な関心の高さを見ていると、「お金に支配されている」人が多いように思える。しかし「お金は支配してこそ役に立つ」、決して振り回されてはならないのだ。ではどうすればよいのか。
-
-
全て
- 投稿者: まき 日付: 2024/04/03
著者: 大江 英樹
-
ぼけの壁
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 濱岡 敬祐
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幸せな老後、残念な老後を左右するのは「ぼけ=脳の老化」。その二大原因は認知症と「老人性うつ」だ。認知症は実は進行がゆっくりで、決して「かかったら人生おしまい」ではない。
-
-
ボケは怖くない
- 投稿者: rin 日付: 2024/07/05
著者: 和田 秀樹
-
必ず!「プラス思考」になる7つの法則
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: かしま竜
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たったこれだけの習慣・考え方 自分を幸福だ、幸運だと感じることは、客観的な条件や評価は当てはまりません。自分自身が「どう感じるか」に左右されます。 人は、起こっているすべてのことを見たり、感じたりしているのではなく、自分の注意のいく情報のみを処理します。 自分を不幸だ、不運だ、と思い込んでしまう人は、自分をとりまく世界の中から、不運や嫌な事ばかり目についたり、感じたりします。 逆に、自分は「幸運だ、幸せだ」と思える人は、たとえ逆境にあっても、未来を前向きに捕らえられ、自分にプラスになるようなことを考え、思い出します。 自分を「幸福で幸運」と思える人は、感謝の気持ちを持ち、心持ちも明るくへこまないので、行動がより積極的になり、対人関係も広げられ、実際の人生も開けていきます。しかし、自分のことを「不運で不幸」だと思い込む人は、どうせ何をやっても無駄だと最初から諦めてしまうため、対人関係や行動も消極的になり、現実を打開する気力も機会も失ってしまいます。 マイナス思考の「ものの見方やとらえ方」は、「心の持ちよう」のトレーニングで変えることができます。 精神科医の和田秀樹先生が、本書で自分を肯定的に捉え、自分の可能性を広げられるようになる、「プラス思考」ができる7つの方法をアドバイスします。未来を切り開いていける「プラス思考」です。 目次 まえがき [第1の法則]◎身のまわりの幸福や幸
-
-
法則というよりは幸せ探しのヒント
- 投稿者: くまな 日付: 2023/04/30
著者: 和田秀樹
-
なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: かしま竜
- 再生時間: 3 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自己評価の高い人ほど成功する! 悲観的な人は、なぜ浮上できないのか?意欲も向上心も、現状肯定から生まれる。「いいこと」に気づいた人が上昇志向を持てる。自分に期待できる人に「いいこと」が起こる。「自分の人生、捨てたものではない」の心理学。 ついていると思うか、ついてないと思うかで、「いいこと」が続いて起こる、または、「悪いこと」が続いて起こる、ということは実際にあります。「認知パターン」や「行動パターン」が変わり、好循環・悪循環のどちらかが起こりやすくなるからです。つまり、ついていると思うと、行動が積極的になり、対人的にも明るく、人間関係もよくなる、ものごとや人のいい面にふれる機会も多くなり、結果、「いいこと」が起こる。逆に、自分はついていない、だめだと思うと、行動は消極的になり、悲観的な判断しかできなくなる、相手に対してはひがみっぽく、すねたりする。そのため、人の好意や助けも受けにくくなる、というわけです。本書では、精神科医・和田秀樹先生が、このサイクルを精神医学的にも明らかにし、人生を明るく積極的にし、「いいこと」が起こるように、「いい考え方」のアドバイスをします。「いいことを考える」と、「いいことは起こる」のです。 目次 まえがき 序章 なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか 第1章 いい「予感」が幸せな今日をつくる 第2章...
-
-
楽しくなれます
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/01
著者: 和田秀樹
-
胃腸を最速で強くする 体内の管から考える日本人の健康
- (幻冬舎新書)
- 著者: 奥田 昌子
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
口、喉、食道、胃、小腸、大腸、肛門。私たちの体は巨大な一本の管=消化管でできている。
-
-
聴く人体図鑑
- 投稿者: 熟れたチコ 日付: 2024/02/12
著者: 奥田 昌子
-
本当の人生
- 人生後半は思い通りに生きる
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
長寿化が進むにつれ、「第一の人生」とか「第二の人生」とか言っていられなくなってきた。本書は、老年精神医学を専門とする著者が、人生後半を「第二の人生」と考えず、「本当の人生」──本当の自分に戻って生きたいように生きる人生──にしようと提言するものである。
-
-
最初はAIの音声が、句読点の所で少し間が狭い様な違和感を感じていましたが、進むにつれ徐々に気にならなくなりました。これからもドンドン進化して、イケメンボイスで自然な朗読になっていく事を期待してます!
- 投稿者: chiemanbo 日付: 2024/09/12
著者: 和田 秀樹
-
80歳の壁[実践篇] 幸齢者で生きぬく80の工夫
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 野村達也
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
肉を食べるなら朝から、それも牛肉・豚肉・鶏肉をまんべんなく。週5日・20分歩くと、認知症発症率が40%下がる。よい睡眠のためには「夜牛乳」と「6分間読書」を。入浴は午後2~4時が最適等々。
-
-
とても良い
- 投稿者: 後藤寿三夫 日付: 2024/10/18
著者: 和田 秀樹
-
「一生介護されない体」になる医者の習慣57
- 著者: 山岸 昌一
- ナレーター: くま かつみ
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
将来介護されるのは絶対イヤ!! でも、何をどうしていいものやら――そんな迷える大人世代のために、抗老化の第一人者である医師・山岸昌一先生が「介護されない体」になるための奥の手を伝授。
-
-
あまり良くはなかった
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/12/24
著者: 山岸 昌一
-
WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方
- 著者: ジル・ボルト・テイラー(著), 竹内 薫(訳)
- ナレーター: 山内 美幸
- 再生時間: 12 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もう人間関係、世代間ギャップ、依存症で悩まない! 脳科学者が脳卒中に学んだこと。
-
-
理解するのに時間をかける
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/04/22
著者: ジル・ボルト・テイラー(著), 、その他
-
どうせ死ぬ この世は遊び 人は皆 1日1講義1ヶ月で心が軽くなる考えかた
- 著者: 中田 考
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人生がつらい」と感じるすべての人へ 異色の宗教家・哲学博士の30講義〜〜HOP、STEP、JUMPでこの世界から飛び出そう!〜〜
-
-
気づきを得る部分はありました
- 投稿者: 笹木 勇気 日付: 2024/03/09
著者: 中田 考
-
日本の進む道 成長とは何だったのか
- 著者: 養老 孟司, 藻谷 浩介
- ナレーター: 若林 佑, 山崎 健太郎
- 再生時間: 5 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
停滞する日本への緊急提言 岐路に立つ資本主義。必定の南海トラフ大地震。経済成長なき時代を生き抜くために解剖学者と地域エコノミストが語りつくした「いま私たちにできること」
-
-
なんだかなぁ
- 投稿者: ゲートキーパー 日付: 2024/02/12
著者: 養老 孟司, 、その他
-
下流社会 新たな階層集団の出現
- 著者: 三浦 展
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「いつかはクラウン」から「毎日100円ショップ」の時代へ
もはや「中流」ではない。「下流」なのだ
「下流」とは、単に所得が低いということではない。
-
-
2005年の本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/01/31
著者: 三浦 展
-
「人生、こんなはずじゃなかった」の嘆き
- (幻冬舎新書)
- 著者: 加藤 諦三
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の人生はもっと幸せなはずだったのに、と嘆く老人は多い。最後に「我が人生に悔いなし」と言えるかどうかは、どれだけの社会的成功を手にしたかで決まるのではない。
-
-
他の本の著者の愛読書
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/04/12
著者: 加藤 諦三
-
血圧を最速で下げる 老化を防ぐ「血管内皮」の鍛えかた
- (幻冬舎新書)
- 著者: 奥田 昌子
- ナレーター: 小室 まゆ美
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「減塩すれば血圧は下がる」「少し高いほうが長生きする」「上と下の差が大きければ大丈夫」は全部ウソ! 日本人の半分は塩で血圧が上がらない体質だし、血圧は少しの上昇で血管を傷つける。
-
-
なぜ?がわかれば行動できる
- 投稿者: kips 日付: 2024/09/12
著者: 奥田 昌子
-
認知症にならない100まで生きる食事術
- 著者: 牧田 善二
- ナレーター: 田村 健亮
- 再生時間: 2 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
認知症を防ぐのは日々の食事だ!2000年以上前の医師で、「医聖」とか「医学の父」と崇められているギリシャのヒポクラテスは次のような言葉を残しています
-
-
白米は砂糖をなめてるのと同じ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/09/30
著者: 牧田 善二
不老脳に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- onesmallstep
- 2024/02/07
気になって読み(聴いて)しまう。
著者のほかの老人本と同じようなことがたくさん書かれています。でも、この著者の本は何かいいことが書いてあるかもと思って手に取ってしまいます。今回は新しい発見なし。残念です。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かんちゃん
- 2024/02/04
前頭葉の働きが理解できた
歳と共に、認知症に恐怖を感じながら生きるようになるが、EQを高めることの大切さなど、楽しく生きることが大事たと改めて認識させられた。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazonのお客様
- 2024/03/11
インプットそしてアウトプットの重要性
情報をつめこむだけでは前頭葉には不十分でアウトプットをして初めて前頭葉が活性化する。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 梅香
- 2024/02/27
高齢者の味方
和田先生は高齢者の精神科で、とても頼もしいです。
自分はまだ30代ですが今からでも健康寿命を伸ばす取り組み、高齢になってもワクワク出来る、人生を楽しめるような人間になりたいです。
今からでも前頭葉を鍛えようと思います!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- うめ
- 2024/02/11
脳を使い続ける事が大切
新しいことを日々の生活に取り入れていくようにしようと思わされました。
例えば、ずっとしてみたかったこと、食べに行ってみたかった店に行く、行った事のない場所にプチ旅行してみる等できる事はあるのでやっていこうと思う。楽しかったり、よかったと思えば、新しい趣味になるし、悪ければやらなくてもいい事が1つ見つかったと捉えればいい。そうやって新しい発見を繰り返す事が脳を使う事に繋がるのかなと思いました。
また、そういった新しい経験、そこで感じた事、考えた事を身近な人に話す、日記帳等の紙に書いてみることを通じてインプットしたことをアウトプットしていこうと思いました。
素晴らしい学びの時間をくださり、ありがとうございました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- fantom
- 2024/02/08
「なるほど」と「うーん」の連続
筆者は脳の専門家であり、科学的な根拠に基づく脳の話はとても興味深いと思いました。一方、教育論についてはやや古い考えが散見されます。特にゆとり教育に対する批判は、学力の捉え方が一面的であり、コンピテンシーの視点に立っていません。
しかしながら、本文中で脳を働かせるのには「違う意見にも耳を傾ける」ことが重要なのだ、ということが述べられていました。ですから、この納得と不納得の連続が、私の脳を活性化させたのだと考えたいと思います。
後半で、具体的なアクションの例示がたくさんされていました。この点、とても参考になると思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- たけと
- 2024/02/15
テンポも良く理解しやすかった
脳を刺激する事の大切さを説いているわけだけど、丁度良いテンポで話の内容に変化があるので、飽きる事なくスムーズに聴き終える事が出来ました。
序盤で前頭葉の役割から、やる気や生き甲斐のあり方、人生の有意義な過ごし方を、脳を有意識に使い続ける事で楽しんで老いるためのバイブルになります。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 冨澤
- 2024/02/02
脳が衰え防止には、前頭葉を鍛えると良い。
何故今日本人の脳が衰えつつあるのか、脳を鍛える重要さを知りました。
その次に具体的にどのようにして脳を鍛えると良いのか書いてある。(やったこと経験したことないことをするなど)
誰でも実行に移しやすく、とても分かりやすかったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/02/07
前頭葉が肝
40代からの前頭葉の使い方、改めて自分事として考えたいなと思いました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!