Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
-
ネオサピエンス 回避型人類の登場
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 6 時間 42 分
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
共に働き、共に生活していた「家族」が、都市化や産業化、核家族化を経て崩壊しようとしていた時、IT革命が起きた。IT革命は社会システムを大きく変えたが、もっとも重要な変化は、人間の脳神経回路を組み替え、愛着システムを変容させたことだ。
通常なら数万年、数十万年のスケールで起きる生物学的な変化が、数十年の間に進行している。
27年ほど前、医療少年院で一人の回避型愛着を示す若者に出会った。今や、そうした人々は普通の家庭や社会にあふれている。
急激に増えつつある「回避型人類」とは
・単独生活が基本
・セックスをしない
・子育てに関心がない
・集団への嫌悪と恐怖
・人より物、物より情報を好む
・ルールと統制を重視する
・キレると何をするかわからない
・蔓延する依存症と刺激中毒
・突然襲ってくる自殺衝動
・死を悲しまない
最前線の臨床医が最先端の進化論と出会って辿り着いた、驚愕の未来レポート。
こちらもおすすめ
-
70歳の正解
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
60代では約「40人に一人」だが、80代では約「3人に一人」――認知症の有病率、即ちボケる人の割合だ。脳だけでなく健康も見た目も、分岐点は70歳。いつまでも若々しい人でいるか、一気に老け込む
-
-
人生の目的、目標が見つかりそうです!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/10/18
著者: 和田 秀樹
-
愛着障害の克服 「愛着アプローチ」で、人は変われる
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木 伸人
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人になってもその人を苦しめ続ける。本書では愛着研究の第一人者が、愛着障害に苦しむ人や家族、支援者に、臨床の最前線から、回復のための最強メソッドと実践の極意を公開。医療のパラダイムを根底から変える一冊。
-
-
愛着障害は大人になっても克服できる
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2024/03/30
著者: 岡田 尊司
-
愛着障害 子ども時代を引きずる人々
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木伸人
- 再生時間: 8 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人に気をつかいすぎる」「親しい関係が苦手」「依存してしまいやすい」「発達障害と似たところがある」「意地っ張りで損をする」――その裏側には、愛着の問題がひそんでいる!
-
-
ナレーションも内容も素晴らしいです
- 投稿者: ゆかりちゃん 日付: 2023/01/13
著者: 岡田 尊司
-
マインド・コントロール 増補改訂版
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 8 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
問題は、カルト宗教やテロ集団だけではない。自己愛と孤独の現代、マインド・コントロールの罠に落ちる人は、ますます増えるだろう。古くから暗示や催眠術として存在したマインド・コントロール。その後、心理療法として発展し、ソ連やアメリカにおいては、行動を直接コントロールする「洗脳」技術が国家レベルで研究された。
-
-
オウム真理教を思い出しながら
- 投稿者: ハチ 日付: 2023/07/03
著者: 岡田 尊司
-
「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
- (幻冬舎新書)
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 中村 純也
- 再生時間: 10 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「発達障害」と診断されるケースが急増している。一方で「発達障害」や「グレーゾーン」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。
-
-
私はまさにこれだと思う
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/09/29
著者: 岡田 尊司
-
進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観
- 著者: アラン・S・ミラー, サトシ・カナザワ, 伊藤和子
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 7 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
男は繁殖、女はリソース、すべては自分の遺伝子を後世につなぐため わたしたちの脳と体には、進化により育まれた使命が組み込まれています。その影響は、人生設計から日々の意思決定ま
-
-
男性目線が強すぎると感じた
- 投稿者: 水森 日付: 2022/01/29
著者: アラン・S・ミラー, 、その他
-
70歳の正解
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
60代では約「40人に一人」だが、80代では約「3人に一人」――認知症の有病率、即ちボケる人の割合だ。脳だけでなく健康も見た目も、分岐点は70歳。いつまでも若々しい人でいるか、一気に老け込む
-
-
人生の目的、目標が見つかりそうです!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/10/18
著者: 和田 秀樹
-
愛着障害の克服 「愛着アプローチ」で、人は変われる
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木 伸人
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人になってもその人を苦しめ続ける。本書では愛着研究の第一人者が、愛着障害に苦しむ人や家族、支援者に、臨床の最前線から、回復のための最強メソッドと実践の極意を公開。医療のパラダイムを根底から変える一冊。
-
-
愛着障害は大人になっても克服できる
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2024/03/30
著者: 岡田 尊司
-
愛着障害 子ども時代を引きずる人々
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木伸人
- 再生時間: 8 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人に気をつかいすぎる」「親しい関係が苦手」「依存してしまいやすい」「発達障害と似たところがある」「意地っ張りで損をする」――その裏側には、愛着の問題がひそんでいる!
-
-
ナレーションも内容も素晴らしいです
- 投稿者: ゆかりちゃん 日付: 2023/01/13
著者: 岡田 尊司
-
マインド・コントロール 増補改訂版
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 8 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
問題は、カルト宗教やテロ集団だけではない。自己愛と孤独の現代、マインド・コントロールの罠に落ちる人は、ますます増えるだろう。古くから暗示や催眠術として存在したマインド・コントロール。その後、心理療法として発展し、ソ連やアメリカにおいては、行動を直接コントロールする「洗脳」技術が国家レベルで研究された。
-
-
オウム真理教を思い出しながら
- 投稿者: ハチ 日付: 2023/07/03
著者: 岡田 尊司
-
「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
- (幻冬舎新書)
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 中村 純也
- 再生時間: 10 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「発達障害」と診断されるケースが急増している。一方で「発達障害」や「グレーゾーン」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。
-
-
私はまさにこれだと思う
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/09/29
著者: 岡田 尊司
-
進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観
- 著者: アラン・S・ミラー, サトシ・カナザワ, 伊藤和子
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 7 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
男は繁殖、女はリソース、すべては自分の遺伝子を後世につなぐため わたしたちの脳と体には、進化により育まれた使命が組み込まれています。その影響は、人生設計から日々の意思決定ま
-
-
男性目線が強すぎると感じた
- 投稿者: 水森 日付: 2022/01/29
著者: アラン・S・ミラー, 、その他
-
「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本 喪失や悲しみから心を守る「自己防衛の戦略」の功罪 (ディスカヴァー携書)
- 著者: イルセ・サン (著), 枇谷 玲子 (翻訳)
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』のイルセ・サンによる『心がつながるのが怖い 愛と自己防衛』がついに携書化!人間関係において、こんな経験はありませんか?
-
-
自己防衛
- 投稿者: 田邊輝真 日付: 2022/07/04
著者: イルセ・サン (著), 、その他
-
無と意識の人類史
- 私たちはどこへ向かうのか
- 著者: 広井 良典
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナウイルスの出現、大規模災害をもたらす気候の激変と温暖化、グローバル資本主義による格差と分断・・・人類は「拡大・成長」と「不老不死」の夢を未来永劫、追い続けるのか。
-
-
エリートの考え方
- 投稿者: おりゅう 日付: 2023/03/27
著者: 広井 良典
-
発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
発達障害より生きづらい?あなたももしかしたら「グレーゾーン」かもしれない。発達障害について広く認知されるようになり、自分も発達障害かもしれないと医療機関を訪れる人も増えてきた。
-
-
なんだか複雑だな
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/09/10
著者: 岡田 尊司
-
発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体 (ディスカヴァー携書)
- 著者: みき いちたろう
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 6 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
発達障害と似た症状は、“ストレス”が原因だった!メディアで話題の専門家が教える、今からできる克服の方法
-
-
人間関係には役割が必要
- 投稿者: さいころ 日付: 2024/09/30
著者: みき いちたろう
-
脳の配線と才能の偏り
- 著者: ゲイル・サルツ
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 12 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
天才はどうやって弱点を才能で補ってきたか。
天才とは、いったい何なのだろう。アインシュタインなどの非凡な才能の持ち主は、私たちが精神的な欠陥とみなす「脳の特異性」を持っていた。
-
-
神経障害のある人の事例集
- 投稿者: テルキ 日付: 2020/11/18
著者: ゲイル・サルツ
-
平気で他人をいじめる大人たち
- 著者: 見波 利幸
- ナレーター: 植木 敦史
- 再生時間: 4 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
20年以上、カウンセラーとして職場の「嫌がらせ」やいじめなどの問題を扱ってきた著者によると、他人をいじめる大人はおおよそ3種類に分けられるという。自分の感情をコントロールできない「感情型」
-
-
気づきがたくさんある。
- 投稿者: ふたまま 日付: 2022/12/17
著者: 見波 利幸
-
HSPブームの功罪を問う
- 著者: 飯村 周平
- ナレーター: 陽向 ゆき
- 再生時間: 3 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
HSP(敏感すぎる人)という言葉は、人々の生きづらさを巧みに表したことで共感をよび、広く使われている。
-
-
罪を問うてるけど...
- 投稿者: グリ 日付: 2024/04/05
著者: 飯村 周平
-
汚れなき悪戯 【ヒューマン・ドラマ】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦禍に荒れた僧院の老僧たちは、門前に捨てられていた子を育てる。5歳になったその子マルセリーノ(パブリート・カルヴォ)は無垢ないたずらっ子になって、僧院中のアイドルになる。坊やの愛くるしさと奇跡の美しさに溢れた名作だ。
著者: 淀川 長治
-
人間はどこまで家畜か──現代人の精神構造
- 著者: 熊代 亨
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
精神科医が「自己家畜化」をキーワードに読み解く、現代の人間疎外 清潔な都市環境、健康と生産性の徹底した管理など、人間の「自己家畜化」を促す文化的な圧力がかつてなく強まる現代。
-
-
身体性を問う書籍でデジタルボイスの朗読会って、皮肉
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/10/14
著者: 熊代 亨
-
共感という病
- 著者: 永井 陽右
- ナレーター: 木庭袋 文人, けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内田樹氏、石川優実氏とのロング対談収録!ビジネス、政治、恋愛、趣味――至るところで重要視される「共感」。その負の側面を明らかにし、あるべき向き合い方を考察する。
-
-
人権が無視されるキモくて金の無いおじさんに
- 投稿者: あたる 日付: 2023/03/22
著者: 永井 陽右
-
この国の冷たさの正体
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 四宮 豪
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜこの国はかくも殺伐としているのか?
-
-
日本の生きにくさの実相が垣間見えた!
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/04/29
著者: 和田 秀樹
-
驚きの「リアル進化論」
- 著者: 池田 清彦
- ナレーター: サイクロプス
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
え、そうだったの⁉「進化論の今」を知る最適の一冊!これが「ほんとうの進化論」です!
-
-
非常に面白い
- 投稿者: なぽ 日付: 2024/06/13
著者: 池田 清彦
-
遺伝子―親密なる人類史(上)
- 著者: シッダールタ・ムカジー, 仲野 徹, 山田 文
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 15 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
19世紀後半にメンデルが発見した遺伝の法則とダーウィンの進化論が出会い、遺伝学は歩み始めた。そして今、人類はゲノム編集の時代を迎えている。遺伝子が握る人類の運命とは? ピュリッツァー賞受賞の医学者が自らの家系に潜む精神疾患の悲劇を織り交ぜながら、圧倒的なストーリーテリングで紡ぐ遺伝子全史
-
-
夢中になりました!
- 投稿者: まっちゃん 日付: 2023/05/09
著者: シッダールタ・ムカジー, 、その他
-
同調圧力の正体
- 著者: 太田 肇
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 4 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
和の精神が呪縛に変わるとき、それは同調圧力となる。なぜ、日本の美徳は、見えない暴力へと変わるのか? 私たちはその理由を明らかにしないまま、異端を許さない不寛容さに、漠然とした「生きづらさ」を
-
-
もやもやが解消
- 投稿者: sokusoku 日付: 2021/10/04
著者: 太田 肇
-
心と現実 私と世界をつなぐプロジェクションの認知科学
- (幻冬舎新書)
- 著者: 川合 伸幸, 鈴木 宏昭
- ナレーター: 岡野 浩介
- 再生時間: 7 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜある人にとっては何の変哲もないモノが、別のある人には感情を揺さぶる特別な存在になるのか。なぜパントマイムでは、壁や障害物が実際にあるかのように見えるのか。
著者: 川合 伸幸, 、その他
-
だれとも打ち解けられない人
- 著者: 加藤 諦三
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・なぜ人に甘えられなくなったのか?・なぜ自分を偽ろうとするのか・なぜ弱点を見せまいとするのか?・なぜ我慢が活きないのか?
-
-
悪口
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/08/12
著者: 加藤 諦三
-
〈一人前〉と戦後社会
- 著者: 禹 宗杬, 沼尻 晃伸
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈一人前〉としてふるまう.すなわち,話し合いを通して他者と対等にわたりあい,自らの価値と地位を向上させた人びとが,戦後社会を築いてきた.
著者: 禹 宗杬, 、その他
-
無理をして生きてきた人
- 著者: 加藤 諦三
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●いつも正しく生きているのに、なぜかトラブルが多い●人が楽しそうにしているのが気に入らない●なぜだか、その人にイライラさせられる●「温かい無関心」を求める人 ……
-
-
過去と別れるということ
- 投稿者: 関 秀彰 日付: 2024/07/17
著者: 加藤 諦三
-
あなたの知らない脳
- 意識は傍観者である
- 著者: デイヴィッド・イーグルマン, 大田 直子
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 11 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
池谷裕二氏(東京大学薬学部教授)推薦!「あなたの脳には正体不明の支配者がいる。あなた自身はその生態を傍観するだけの脇役。ともあれ読んで衝撃を受けてほしい」
-
-
なんだか信用できない
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/12/19
著者: デイヴィッド・イーグルマン, 、その他
-
現実とは?
- 脳と意識とテクノロジーの未来
- 著者: 藤井 直敬
- ナレーター: 新 研吾
- 再生時間: 9 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
脳に気づかれることなく「現実」を操作できる時代。あなたにとって「現実」とは?
-
-
内容にときめきが止まりませんでした!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/28
著者: 藤井 直敬
-
がん‐4000年の歴史(上)
- 著者: シッダールタ・ムカジー
- ナレーター: 野口晃
- 再生時間: 16 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
紀元前から現代まで人々を苦しめてきた病「がん」。古代エジプトの医師は「治療法はない」と述べ、一九世紀の外科医は「あらゆる病の皇帝」と怖れた。
-
-
がんの歴史
- 投稿者: ゆり 日付: 2023/04/07
著者: シッダールタ・ムカジー
-
どうしても頑張れない人たち―ケーキの切れない非行少年たち2―
- 著者: 宮口 幸治
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 5 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
67万部ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』2
「怠けているように見える人」の驚くべき真実。
-
-
私には無理
- 投稿者: コヨーテ 日付: 2022/04/30
著者: 宮口 幸治
ネオサピエンス 回避型人類の登場に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 谷川雅人
- 2023/01/01
後半は小説のよう
前半は回避型の問題点を説明していますが、後半からは、むしろ進化の結果として肯定的に考えられるところにも言及し、未来を現した小説が書かれています。自分の中にも回避型を見つけることもでき、また、近くにいる回避型の人のことも理解出来、最初に思っていた以上に面白かった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- wacco
- 2024/09/10
淡々と綴られる人類の行く末
圧倒的な資料と確かな論理的組み立ては
確かな説得力を持って、読者に迫る。
その迫力たるや。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- OZ
- 2022/11/21
前半ホラーで後半ディストピアSF
基本的には、面白い本だとは思う。ただ少し根拠の乏しい(或いは示されていない)決めつけが多いように思う。回避型人類と愛着型人類はここまでわかりやすく二分化されるだろうか?誰もが程度の差こそあれ、両方の要素を多かれ少なかれ持っているのでは?とりあえず作者が若い世代に絶望しているのはよくわかった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Natalia
- 2022/11/23
回避性パーソナリティの先
著者の未来予測は鋭い。1984年の新語大賞にパラノとスキゾがある、提唱者は浅田彰氏。回避性パーソナリティ障害はスキゾに対応しているが、不快に対する回避行動が神経症に発展したものと言える。一方現代、主にz世代に顕著なのが、スキゾ思考・回避性p障害に加えて・本書で提唱される回避型人類の3種である様に思う。時代を経て副作用だった孤独感が薄れ、今はむしろ個しかない人類のことである。本書では、その危険性と合理性を天秤に乗せ、共感型人類⇄回避型人類という更に大きな天秤で、社会制度と人間性のバランスを問うている。我々はプロメーテウスをAIに置き換えるのか?その時、人類は火(情熱)を捨て去るのだろうか?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- おりゅう
- 2023/05/10
身近に感じる恐ろしい近未来
回避型人類と旧来の愛着型人類、極端ではないにしても現代の人は皆、各要素は持っているものの回避型に傾向している事は肌身で感じる。ハラリの書籍に違和感を感じておりましたが、少し理解が出来たように思います。0歳児から保育所に預ける事が珍しくない昨今、その子が大きくなる頃には著者の描く近未来も絵空事ではない。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleユーザー
- 2021/01/16
増加理由に納得!
最近、発達障害っぽいな人が多くなったと感じてましたが、環境要因も原因だということで、納得できました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazonのお客様
- 2022/04/17
内容の一切が非科学的で著者の主観に基づく論です
血液型やX,Y染色体のような生物学や、また心理学的な統計に頼らず、
著者の価値観だけによって人間を二種類に分類し、その違いやお互いへの影響について述べています。
例えば、「人間は優しい人と厳しい人の二種類に分けられる。
この頃では優しい人が増加し、厳しい人はあまり見られない。
しかし社会がこのまま行けばそのうち両者の数は等しくなるだろう。」(今考えた例文です)
と言われても、根拠や論拠が見えてきませんよね。
ナレーションは2.8倍で再生しましたが、非常に聞き取りやすかったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/09/13
アンチ・ホモデウス
心理発達・愛着形成の分野については日本トップと言って良い岡田尊司氏。
氏の著作は昔から非常にレベルが高く、過去作を読んだことのある方であれば、その深い洞察力と人間愛の豊かさはご存知であろう。
本著はそんな氏の(私の勝手な見立てだが)義憤から生まれた(!)珍しい著作ではないだろうか。
『ホモデウス』を読んだ後にこの『ネオサピエンス』を読むと、あらゆる方面で『ホモデウス』に対するアンチテーゼでないかと思える(私の勝手な見立てだが)。
しかもその全てが堅いエビデンスに則っているのだから素晴らしい。
※エビデンスを知りたい人は本書よりも過去作を参照されたし
ハラリ氏の圧倒的なデータ量に基づく未来予測を前にして、人間の生物学的な限界、クリティカルな制約を指摘することで見事に渡り合い、ハラリ氏の描く未来像を「そう簡単にはいかんよ」と諌めるかのようである。
『ホモデウス』もかなり好きだが、個人的には本作『ネオサピエンス』に軍配を上げたい。
文章は非常に冷静でいつも通り明晰さを備えているものの、その実、氏なりの人間愛、人の世に対する愛から衝動的に書かれたようなフシが感じられる。
それでいて、心理発達・愛着形成に関する論理からの逸脱は見事に無いのだから凄い。過去作を読んでいる人も勉強になること請け合いである。
人の心、人の社会に思いを馳せるタイプの諸兄姉には是非とも読んで頂きたい。
…否、聴いて頂きたい作品である。朗読も素晴らしかった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- チャタ
- 2023/03/17
ハラリやジャレド•ダイヤモンドの本に通じるものがある
岡田先生の本は視点が秀逸で大好きなのですが、今回は最後の方にジャレドダイヤモンドやハラリの本のように人類学的な内容も含まれていて面白かった。
私は完全に回避型人類だとわかったし、色々なことに納得できた。
精神科医の視点で様々なアプローチをしていてとても面白かった!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- はしと
- 2024/04/19
人の心はどこに向かってるのか
心理学的な立場から次の人類の進化を描いた良作です。
今の社会でと聞き覚えのある事件や考え方の延長で、より近い未来の人間の心はどうなってるのか?
その時に社会はどう形作られてるのか?
みたいなことの解像度を上げることができます。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!