『住宅営業マンぺこぺこ日記――「今月2件5000万! 」死にもの狂いでノルマこなします』のカバーアート

住宅営業マンぺこぺこ日記――「今月2件5000万! 」死にもの狂いでノルマこなします

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

住宅営業マンぺこぺこ日記――「今月2件5000万! 」死にもの狂いでノルマこなします

著者: 屋敷 康蔵
ナレーター: 小柴 大始
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

「同僚が次々辞めていく仕事」
住宅営業マンが目撃する
買い手と売り手の熾烈な攻防戦
――ブラック業界の、ブルーな私

われわれは会議や朝礼のたびに今月の「目標」を発表させられる。
「今月の目標は2件の5000万、必ずやります! 」
それを聞いた猫沢店長は、
「よし! 絶対やれよ。自分の言葉に責任持てよ! やれなかったらどうなるかわかってんだろうな! 」
こうしていつのまにか「目標」は「ノルマ」にすり替わるのだ。
――本書に書かれていることは、すべて嘘偽りのない、働く中高年のリアルな姿である。©Yasuzo Yashiki Published in Japan by SANGOKAN SHINSYA (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
ビジネス プロフェッショナル・学問
すべて表示
最も関連性の高い  
やっぱりと思う話が沢山あり面白かったです。
色々参考にさせていただきます。

想像通りの世界

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タマゴホームブラックすぎる
嘘八百、信用より数字、相手より上司
過労死事件もググると出てきた
痛切で聴いていて辛い場面が多く、思えばやりがいや楽しさ面にあまりフォーカスが当たっていないが、書籍構成上の問題なのか、それとも本当にその側面が少ないのか…
あとがきの後日譚含め、ウシジマクンの世界だった

ウシジマクンの世界

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

内部が垣間見れて面白い。

だけど
注?がとってもうるさい。
だんだん耳障りで辛くなってきた。

だけど聴いた。

面白いんだけど

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

こんな会社があるなら、まだ自分の方がマシと思えた。
最初は住宅業界の事を知れて楽しかったが、途中からはお腹いっぱいになり、ブラック過ぎて嫌な気分になった

著者の住宅ローンの支払いなど、生活が大変な時に、奥さんはパートなどで働いていたのか気になった

住宅業界を知ることができた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本当はもっと悪どい所業があると思うけど、当たり障りない範囲で業界の裏事情を書かれているのかなと思いました。
休日や就業中の休憩もろくに取れず労働基準法も違反していて最悪です。同僚の方の過労死はごく当然のように感じました。
東日本大震災におけるタマゴホームの社内事情のくだりでは呆れてしまいました!!
逃げて当然の状態なのに、後日「許可なく職場放棄した」ということで従業員を叱責するだなんて本当に狂っているとしか思えない。
筆者はここを辞めて大正解です!

ブラック企業。。。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1.7倍速で拝聴。

日記シリーズはエンタメ性もあるが気づきもある。加えて内容が軽いので疲れていても聴きやすくおすすめ。

本書では住宅営業マンの裏側が垣間見れる。
だいたいは予想通りだが、自分が家を買うときに契約を急かされたり要望を面倒に思われたりすることを考えると嫌だなと改めて思った。

インセンティブ制の給与をもらっている営業マンから物を買いたくないと心底思った。
どのハウスメーカーも同じだろうけど。

また、ローコストメーカーと他のハウスメーカーとの違いが揃っている人員や広告宣伝費の経費構造にあるというのはなっとくした。
人生1度の買い物として考えれば見栄も張りたくなるし、安物買いの銭失いでは後悔してもしきれないので高い住宅メーカーを選びがちだが、高ければ良いというわけではないのだろう。だからといって、ローコストメーカーの営業社員の心理を思えば、ローコストで良しともできない。

エンタメ性もあるが気づきもある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

想像以上に良かったです。不動産は賃貸部門にいたことがあり、この方のお話しがとてもよくわかりすぎて、辛かったり笑えたり、とても楽しく聞かせていただきました。ナレーションの方も聞きやすく、すごくおすすめ!

すごく面白かった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

不動産業界に携わる者として、関係ありそうであまり接点のないハウスメーカーの実態がよくわかって面白かった。
仮名の会社ですが容易に想像がついてしまうあの会社のリアルな姿が包み隠さずに語られていて、ググってみると本当にその様な事件が起こっていたのでビックリ。
途中、涙なしでは語れないエピソードもあったりして、なかなか波瀾万丈な世界でした。

リアリティ満点

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

どんなに暗いトンネルでも、必ず出口はあるものだ、と思った。同じ営業職として身につまされた。

住宅業界、ここだけの話し

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

それ以外は良かった。クレーマーの件、自腹でクロージングした件、病気で亡くなる少女の件。諸々、人間そんなことあるよね。それでも淡々と生きていくという日々。それを日記にしたストーリー、

注)が多すぎ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る