Audible会員プラン登録で、12万以上の対象タイトルが聴き放題。

  • 具体と抽象

  • 著者: 細谷 功
  • ナレーター: 難波 優馬
  • 再生時間: 2 時間 17 分
  • 4.5 out of 5 stars (361件のカスタマーレビュー)

Amazonプライム会員限定

3か月無料

Audible会員プラン 無料体験
期間限定:2024年7月22日(日本時間)に終了
2024年7月22日までAmazonプライム会員限定で3か月無料体験キャンペーン開催中(プライム会員以外の方は30日間無料)。詳細はこちら
会員は12万以上の対象作品が聴き放題、アプリならオフライン再生可能。
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数。プロの声優や俳優の朗読も楽しめます。
無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。
『具体と抽象』のカバーアート

具体と抽象

著者: 細谷 功
ナレーター: 難波 優馬
無料体験を試す

無料体験終了後は月額1,500円。いつでも退会できます

¥2,000 で購入

¥2,000 で購入

下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら

あらすじ・解説

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

永遠にかみ合わない議論、罵(ののし)り合う人と人。その根底にあるのは「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機。動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を「具体」と「抽象」という視点から読み解きます。

©Isao Hosoya Published in Japan by dZERO Inc. (P). MEDIA DO Co.,Ltd.

具体と抽象に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    238
  • 星4つ
    84
  • 星3つ
    27
  • 星2つ
    7
  • 星1つ
    5
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    202
  • 星4つ
    64
  • 星3つ
    23
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    4
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    190
  • 星4つ
    64
  • 星3つ
    32
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    5

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2022/12/02

私だけかもしれませんが

物事の抽象化という考え方を知らなかったのでとても勉強になりました。
再読したいのですが、各エピソード毎の小芝居がどうも耳障りで躊躇しています。
同じトーンで普通にナレーションしていただくか、小芝居の部分だけを飛ばせるようにしていただけるとありがたいです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ひろしのプロフィール画像
  • ひろし
  • 2022/12/19

完璧

今まで聴いてきた中で1番タメになった。
1番しっくりきた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
kipsのプロフィール画像
  • kips
  • 2024/02/16

簡潔、平易、深くわかる

先ず、3時間程で聞けるので、全体像を掴めるのがとても良かったです。また、平易な表現で、理解しやすい。抽象化レベルの低い人にどの様に伝えれば良いのか?という著書内容を実践されているのだと思いました。具体⇔抽象の思考は、無意識的にしていますが、体系的に認識できてとても良かったです。どのレベルの抽象度か、階層的に捉える訓練をしていこうと思います。鷹の爪団のような、コミカルなナビゲートも理解の助けになりましたし、ナレーションも良かったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
タロのプロフィール画像
  • タロ
  • 2022/02/08

抽象と具体を行き来する面白さ

具体から抽象に登ったらその山をおりてみること、その登山道を何本も見つけることの難しさと楽しさを教えてくれます。コンパクトながらインパクト大。ナレーションも途中の小芝居も聞きやすく楽しんで聞けました!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars
Amazon カスタマーのプロフィール画像
  • Amazon カスタマー
  • 2023/02/14

たとえ話の構造に目がウロコ

具体と抽象を行ったり来たりする往復運動。という表現が非常に分かりやすかった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
板のプロフィール画像
  • 2023/08/15

勉強になります

具体と抽象は、わかりやすい話ではないので、更に理解を深めたい方は、音だけではなく、本を読んで絵を見ながら進めた方が良いと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
ちょびのプロフィール画像
  • ちょび
  • 2024/03/17

ビジネスにすぐ生かせる

・端的で分かりやすい
・話が噛み合わない理由がわかる
・仕事を任せる時や
 人に説明する時に
 相手のタイプや案件の専門性によって
 調整すべきであることが理解できた
・国語や算数・数学の必要性について
 本書を聞けば具体的に理解できる
 →親御さんや学生におすすめ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
匿名のプロフィール画像
  • 匿名
  • 2024/06/12

究極の抽象

なにもわからない上司のことがよくわかりました。もっともシンプルに!究極の抽象的をやってみます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars
マッキーのプロフィール画像
  • マッキー
  • 2022/10/11

わかりやすい解説

抽象的=悪、具体的=正義と捉えていた部分があったがこの本によって考えを改めた。
全体が短めで気軽に聞けるのも良かった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars
rakudaのプロフィール画像
  • rakuda
  • 2022/11/08

管理職の入門書

管理職レベルを左右する必要な創造力。創造力を発揮するには具体的な概念と中的な概念を持ち合わせ、適材適所で使用できる能力が必要なのだと改めて認識させられた一冊でした。
論点を具体的に伝えるために用いられた、町長とその部下の例題があるので、これから管理職を目指す方にも、わかりやすい説明になっていておすすめです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!