『国道16号線: 「日本」を創った道』のカバーアート

国道16号線: 「日本」を創った道

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

国道16号線: 「日本」を創った道

著者: 柳瀬 博一
ナレーター: 角田 雄二郎
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

旧石器時代から人が住み、武士集団が駆け、頼朝と家康を呼び寄せた。近代に入ると絹と軍艦で経済を支え、ユーミンはじめ新しい歌がここから生まれた――横須賀、横浜、町田、八王子、川越、柏、木更津、と該当エリアには1000万人が住み、全国一混雑する道でもある。「道」と「地形」で読み解く、なるほど!痛快文明論。

©柳瀬博一/新潮社 (P)2022 Audible, Inc.
旅行・観光

国道16号線: 「日本」を創った道に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    6
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    6
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    4
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

うーん

なんだろうな、、、決め打ち感がすごいと言うか、『興味を持って調べたらこういう結論が導き出されました』よりも『結論ありき』で符合する資料を引用して、その飛び飛びの話を正に16号のように『推測と仮説の力技環状線』で繋ぎ合わせたように感じました
16号が制定された1962年に立川で生まれ、幼少期思春期には近所で普通に土器がザクザク出土し、自分でも掘って見つけたりして興味が湧き、立川及び周辺地域の歴史や文化を相当調べた身には、違和感があります
身に染み付いている情報が古いからですかね
60-70年代の音楽や文化の話は、その空気感を知っている(立川基地がまだあった)ので、肌感覚と一致します
あと上條淳士さんの『SEX』は、立川福生の背景描写に涙が出る世代ですww
ちなみに現在は福生の16号脇に20年ほど住んでおります
現代(主に昭和以降)の都合で作られた環状道路で繋がった土地を小流域帯?ひとまとめの話でくくるのは若干乱暴かなー、山間部除いた関東平野は大体こんなもんでしょ?
という感想でした、長々乱文失礼しました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

面白いねぇ

一言で、ブラタモリが好きなら是非!
センター地理選択なら是非!
出身が、埼玉もしくは千葉、もしくは東京23区外なら是非!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

16号線の住みやすさに納得!

16号線の高台住民です。近所に貝塚があります。「関東は家康が作った。」という通説と合わないので、なぜ古代人の痕跡が近所にあるのか疑問に思ってましたが、こちらの本を読んで納得!東京周辺3県の小流域地形は生き物にとって住みやすいのですね。不思議なことに、私も故郷でも何でもないこの地が大好きで骨を埋めそうです。16号線に関する次回作期待してます!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!