『実力も運のうち 能力主義は正義か?』のカバーアート

実力も運のうち 能力主義は正義か?

プレビューの再生

聴き放題対象外タイトルです。Audible会員登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。

¥2,450で会員登録し購入
無料体験で、20万以上の対象作品が聴き放題に
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

実力も運のうち 能力主義は正義か?

著者: マイケル サンデル, 鬼澤 忍
ナレーター: 井上 悟
¥2,450で会員登録し購入

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

100万部突破『これからの「正義」の話をしよう』から11年

格差と分断の根源に斬りこむ、ハーバード大学哲学教授の新たなる主著

〈ブルームバーグ、ガーディアン紙ほか年間ベストブック〉

ハーバード大学の学生の三分の二は、所得規模で上位五分の一にあたる家庭の出身だ。

にもかかわらず、彼らは判で押したように、自分が入学できたのは努力と勤勉のおかげだと言う――

人種や性別、出自によらず能力の高い者が成功を手にできる「平等」な世界を、私たちは理想としてきた。

しかしいま、こうした「能力主義(メリトクラシー)」がエリートを傲慢にし、「敗者」との間に未曾有の分断をもたらしている。

この新たな階級社会を、真に正義にかなう共同体へと変えることはできるのか。

超人気哲学教授が、現代最大の難問に挑む。

解説/本田由紀(東京大学大学院教育学研究科教授)

THE TYRANNY OF MERIT

What’s Become of the Common Good? by Michael J. Sandel

Copyright 2020 by Michael J. Sandel

Japanese audiobook rights arranged with ICM Partners through The English Agency (Japan) Ltd.

©- (P)2021 Audible, Inc.
哲学 宗教・スピリチュアル

実力も運のうち 能力主義は正義か?に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    86
  • 星4つ
    22
  • 星3つ
    10
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    4
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    56
  • 星4つ
    26
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    2
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    55
  • 星4つ
    16
  • 星3つ
    12
  • 星2つ
    4
  • 星1つ
    2

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

安定のサンデル

共同体そのものを壊しかねない価値観は、よろしくないので改善していきましょう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

現代社会の根底に潜むダークサイド

2016年のトランプの勝利、Brexitなど起こらないだろうと思っていた事が起こった。その根幹的背景を著者は示してくれる。人々に勇気と希望を与えてくれたと思われたオバマ元大統領の演説にも副作用があったとは思わなかった。

また、長い政治思想、社会思想の歴史の中で展開されてきた議論を知る事ができたのは有益であった。あまり知られていないが、こういう議論は社会の為に非常に大事であり、多くの人がまず知り、議論を交わし、社会的コンセンサスが必要ではないかと思った。

かかる背景で勝手に分断していく人間社会に、分断の不利益を今、教えてくれているのはコロナではないかと思うと、なんとも皮肉的だが福音的でもある。。。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!