
宿命の子 上 安倍晋三政権クロニクル
文藝春秋
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
大谷幸司
-
著者:
-
船橋 洋一
このコンテンツについて
ここまで政治の奥に迫った本はなかった
安倍はいかに首相に返り咲き、戦後の難問に対峙したか?
病に倒れた第1次政権から5年、安倍晋三は再び自民党総裁選に立つことを決意した。それは7年8カ月に及ぶ政治ドラマの幕開きだった――。
アベノミクス、靖国参拝、尖閣問題、TPP、戦後70年談話、平和安全法制。次々に浮上する政治課題に、安倍と彼のスタッフはいかに立ち向かったか?
安倍本人をはじめ、菅義偉、麻生太郎、岸田文雄などの閣僚、官邸スタッフなどに徹底取材、政治の奥に迫る第一級のノンフィクション
目次
(上)
プロローグ
1 再登場
2 アベノミクス
3 靖国神社
4 尖閣諸島
5 TPP
6 慰安婦問題
7 戦後70年首相談話
8 平和安全法制
9 ヒロシマ/パールハーバー
10 消費税増税
本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。
こちらもおすすめ
-
日本を守る 強く豊かに
- 著者: 高市 早苗
- ナレーター: 坂内 愛
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「同志議員の力を再結集し、ともに私たちが目指してきた「日本」の創生に向けて働き続けることが、安倍元総理への唯一の恩返しになることだと、決意を新たにしています。そのために本書を安倍元総理に捧げる思いで執筆いたしました。
-
-
小林隆之氏のほんとは一味違う
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/05/11
著者: 高市 早苗
-
田中角栄がいま、首相だったら
- 著者: 田原 総一朗, 前野 雅弥
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
独自外交、資源自主開発、遷都、スマートシティ、海洋国家……稀代の天才・田中角栄の「令和版 日本列島改造論」を大胆に予測!今年2022年は、田中角栄内閣が発足してからちょうど50年にあたる。
著者: 田原 総一朗, 、その他
-
自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
- 著者: 渡辺 恒雄
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 13 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!!現役政治記者時代の筆者は政界の深部まで入り込み、権謀術数渦巻く人間ドラマを鮮烈な筆致で描き出している。
-
-
かなり昔
- 投稿者: グランブルー 日付: 2025/03/03
著者: 渡辺 恒雄
-
それでもなぜ、トランプは支持されるのか
- アメリカ地殻変動の思想史
- 著者: 会田 弘継
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 14 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
南北戦争以来の「内戦」は起こるのか。ウクライナは見放されるのか。日米安保は破棄されるのか。第一次トランプ政権の終焉、バイデン当選、「Qアノン」による連邦議事堂襲撃から約4年。
-
-
題名と内容の差があるが、話は面白い
- 投稿者: 公平レビュー 日付: 2025/05/20
著者: 会田 弘継
-
ニッポンの総理大臣図鑑
- 著者: ニッポンの総理大臣編集部
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初代・伊藤博文から、新総理大臣・石破茂まで。歴代日本の総理大臣を、似顔絵イラスト付きで、全員わかりやすく解説する。日本人なら知ってて当然、でも意外に知らない総理大臣をやさしく学び直し。近現代史の学習、入試の時事問題対策にもぴったり。
-
-
素人評
- 投稿者: ほんちゃん 日付: 2025/05/06
著者: ニッポンの総理大臣編集部
-
日本を守る 強く豊かに
- 著者: 高市 早苗
- ナレーター: 坂内 愛
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「同志議員の力を再結集し、ともに私たちが目指してきた「日本」の創生に向けて働き続けることが、安倍元総理への唯一の恩返しになることだと、決意を新たにしています。そのために本書を安倍元総理に捧げる思いで執筆いたしました。
-
-
小林隆之氏のほんとは一味違う
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/05/11
著者: 高市 早苗
-
田中角栄がいま、首相だったら
- 著者: 田原 総一朗, 前野 雅弥
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
独自外交、資源自主開発、遷都、スマートシティ、海洋国家……稀代の天才・田中角栄の「令和版 日本列島改造論」を大胆に予測!今年2022年は、田中角栄内閣が発足してからちょうど50年にあたる。
著者: 田原 総一朗, 、その他
-
自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
- 著者: 渡辺 恒雄
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 13 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!!現役政治記者時代の筆者は政界の深部まで入り込み、権謀術数渦巻く人間ドラマを鮮烈な筆致で描き出している。
-
-
かなり昔
- 投稿者: グランブルー 日付: 2025/03/03
著者: 渡辺 恒雄
-
それでもなぜ、トランプは支持されるのか
- アメリカ地殻変動の思想史
- 著者: 会田 弘継
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 14 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
南北戦争以来の「内戦」は起こるのか。ウクライナは見放されるのか。日米安保は破棄されるのか。第一次トランプ政権の終焉、バイデン当選、「Qアノン」による連邦議事堂襲撃から約4年。
-
-
題名と内容の差があるが、話は面白い
- 投稿者: 公平レビュー 日付: 2025/05/20
著者: 会田 弘継
-
ニッポンの総理大臣図鑑
- 著者: ニッポンの総理大臣編集部
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初代・伊藤博文から、新総理大臣・石破茂まで。歴代日本の総理大臣を、似顔絵イラスト付きで、全員わかりやすく解説する。日本人なら知ってて当然、でも意外に知らない総理大臣をやさしく学び直し。近現代史の学習、入試の時事問題対策にもぴったり。
-
-
素人評
- 投稿者: ほんちゃん 日付: 2025/05/06
著者: ニッポンの総理大臣編集部
-
政治家は悪人くらいでちょうどいい!
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: 荒井 勇樹
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
永田町35年の不適切宣言!政治家が○○な時代に国民までバカになってどうする!
-
-
結局安倍晋三のヨイショ本
- 投稿者: 権左衛門 日付: 2025/03/12
著者: 乾 正人
-
安倍晋三実録
- 著者: 岩田 明子
- ナレーター: 川中 彩加
- 再生時間: 6 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
安倍氏に最も食い込んだ記者による「安倍評伝」の決定版!
-
-
これはアタリ!
- 投稿者: まーつん 日付: 2024/09/06
著者: 岩田 明子
-
社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています――「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
- 著者: 島田 直行
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大好評「中小企業経営者のための社長法務シリーズ」第2弾! 今回のテーマはいま話題の「カスタマーハラスメント(カスハラ)」
著者: 島田 直行
-
一片冰心 谷垣禎一回顧録
- 著者: 谷垣 禎一
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 5 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政治資金と派閥問題、渦巻く政治不信、戦争と国際秩序の機能不全……いま、時代の岐路に立つ日本の現代社会。野党時代の自民党総裁・谷垣禎一が語る「政治の原点」とは──
-
-
この人も
- 投稿者: yy 日付: 2025/02/11
著者: 谷垣 禎一
-
ルポ年金官僚
- 著者: 和田 泰明
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 17 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。 2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめられている。
-
-
長かったー
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/05/15
著者: 和田 泰明
-
サラリーマン球団社長
- 文藝春秋
- 著者: 清武 英利
- ナレーター: 2025, 辻井 健吾
- 再生時間: 10 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
野球と無縁の人生を歩んできた2人のサラリーマンが、どん底、赤貧に喘ぐ球団の建て直しに身を投じる、渾身の企業ノンフィクション。
著者: 清武 英利
-
この国は歪んだニュースに溢れている
- 著者: 辛坊 治郎
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
太平洋も横断したし、この機会にすべて話しておこう●安倍元首相が果たせなかった「脱公明」●匿名報道を巡る橋下徹との大げんか●サル痘と統一教会
-
-
警察、財務省、マスコミで日本人は情報操作されている。役人の天下りは暴力団のみかじめりょうと同じ仕組み。
- 投稿者: むさし 日付: 2025/04/18
著者: 辛坊 治郎
-
安倍晋三秘録
- 著者: 石橋 文登
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 6 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「安倍一強」はまだ続く。突然の辞任劇の実情も取材して緊急出版!高支持率のウラの死闘、裏切り、奇跡の活路・・・総理に最も近い政治部記者のひとりが「一強の真の秘密」に肉薄。
-
-
政治の舞台裏の生々しさと覚悟と気合
- 投稿者: キタムラ カズヒコ 日付: 2023/02/23
著者: 石橋 文登
-
日本外交の劣化 再生への道
- 文藝春秋
- 著者: 山上 信吾
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 11 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「本書は外交官としての私の遺言だ」前駐豪大使 覚悟の手記 日本を駄目にした政治家と官僚は誰だ?前駐オーストラリア大使が40年間の外交官人生を懸けた覚悟の手記!
-
-
半島
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/05/10
著者: 山上 信吾
-
巨人軍vs.落合博満
- 文藝春秋
- 著者: 中溝 康隆
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 8 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NumberWebで2000万PV超の人気連載《徹底検証ノンフィクション》1993年12月、40歳落合博満のFA移籍は事件だった。巨人にとって落合がいた3年間とは何だったのか――?
-
-
野球好きは楽しめます
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2025/05/17
著者: 中溝 康隆
-
アクティビスト 牙むく株主(週刊東洋経済eビジネス新書No.349)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アクティビスト(物言う株主)と呼ばれる投資家。株主でもある彼らは議決権行使だけではなく、時に経営陣に対して重要な経営判断を提案・要求する。「自己株買い」、「所有株式の売却」、「取締役就任」、
著者: 週刊東洋経済編集部
-
This Time Is Different
- Eight Centuries of Financial Folly
- 著者: Carmen Reinhart, Kenneth Rogoff
- ナレーター: Sean Pratt
- 再生時間: 8 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Throughout history, rich and poor countries alike have been lending, borrowing, crashing - and recovering -their way through an extraordinary range of financial crises. Each time, the experts have chimed, "this time is different" - claiming that the old rules of valuation no longer apply and that the new situation bears little similarity to past disasters. This book proves that premise wrong.
著者: Carmen Reinhart, 、その他
-
安倍晋三vs財務省
- 著者: 田村 秀男, 石橋 文登
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国益、省益、権謀術数、出世、自己保身……首相退任後、安倍晋三さんが財務省を非難した、ほんとうの理由を徹底的に明らかにする!
-
-
なぜ安倍さんは暗殺されてしまったのか考えさせられます
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/22
著者: 田村 秀男, 、その他
-
教養としての世界の政党
- 著者: 山中 俊之
- ナレーター: 広瀬竜一
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年は、国際政治の転換点!政治・政策にかかわる人はもちろん、リスクとチャンスを見極めたい投資家や海外ビジネスに携わる人にも有益な情報が満載!
著者: 山中 俊之
-
鉄道路線に翻弄される地域社会 - 「あの計画」はどうなったのか? -
- 著者: 鐵坊主
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<大人気鉄道系YouTuber最新刊>各地で計画・進行している鉄道に関する「あの計画」は一体どうなっているのか、そしてそれらの計画が地域社会にもたらすものとは?
著者: 鐵坊主
-
日銀の限界 円安、物価、賃金はどうなる?
- (幻冬舎新書)
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 森川 直樹
- 再生時間: 7 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年に日銀の限界が露呈した。第一に日銀は、異常な円安を止めようとしなかった。第二に株価が暴落すると、株価の動向を気にし、利上げを躊躇するようになった。
-
-
それって著者の感想でしょ!
- 投稿者: ko 日付: 2025/05/11
著者: 野口 悠紀雄
-
猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第8巻 昭和16年夏の敗戦 日本人はなぜ戦争をしたか
- (小学館)
- 著者: 猪瀬 直樹
- ナレーター: 一戸 康太朗
- 再生時間: 9 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「模擬内閣」の結論は「敗戦必至」。しかし、戦端は開かれた――。収録作の原題は『昭和16年夏の敗戦』(1983年8月世界文化社刊、1986年8月文春文庫、2010年6月中公文庫)。日米開戦の知られざる事実を掘り起こし、「記録する意思」を貫徹した、猪瀬直樹36歳、初期の力作。
著者: 猪瀬 直樹
-
占領期日本 三つの闇 検閲・公職追放・疑獄
- (幻冬舎新書)
- 著者: 斉藤 勝久
- ナレーター: 岩見聖次
- 再生時間: 6 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
言論の自由を保障する新憲法下の日本で、GHQは、郵便・新聞・放送に検閲を行い占領政策への批判を封じた。GHQはさらに民主化の名のもと、職業軍人だけでなく、政治家、言論人、経済人ら21万人を公職から追放。
著者: 斉藤 勝久
-
宋美齢秘録 「ドラゴン・レディ」蒋介石夫人の栄光と挫折
- (小学館)
- 著者: 譚 ロ美
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中華民国総統・蒋介石夫人として外交の表舞台に立ち、流暢な英語を駆使して、日本軍の横暴を米国に訴え続けた「宋家の三姉妹」の三女・美齢。独裁的な夫を陰で支え、米国の支援を引き出して対日開戦へと導いた彼女は、国共内戦に敗れて台湾に移り住んで以降、長らく不遇に甘んじることになった。
-
-
デジタルはダメ
- 投稿者: ねこ 日付: 2024/11/13
著者: 譚 ロ美
-
トヨタ 中国の怪物豊田章男を社長にした男
- 著者: 児玉博
- ナレーター: 額田 康裕
- 再生時間: 10 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
トヨタ最大の秘密を知る男の「告白」。トヨタの中国進出と豊田家世襲の内幕--。
-
-
服部さんを想像すると涙がでる
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/03/11
著者: 児玉博
-
ベートーヴェン《第九》の世界
- 著者: 小宮 正安
- ナレーター: 田丸裕臣
- 再生時間: 8 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
型破りなスケールと斬新な構成によって,西洋音楽史を塗り替えてしまった「第九」.ベートーヴェンの音楽とシラーのテキストが創り上げる強烈なメッセージ性ゆえに,音楽を超え社会に様々な影響を与えると共に時代の流れに翻弄され,数奇な運命を辿った.
-
-
ベートーヴェンの人生について
- 投稿者: さくや 日付: 2025/05/17
著者: 小宮 正安
-
火を吹く朝鮮半島
- 著者: 橋爪 大三郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北朝鮮は平和統一路線を放棄した――。開戦前夜の朝鮮半島危機の全貌を描く、渾身の書き下ろし!◎北朝鮮はほんとうに戦争をするつもりなのか?◎アメリカは日本を守ってくれるのか?
-
-
朝鮮半島だけの話でなく東アジアの地政学論
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/03/11
著者: 橋爪 大三郎
-
誰も言わない日本の「実力」
- 著者: 藻谷 浩介
- ナレーター: 中込 俊太郎
- 再生時間: 9 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の本当の「実力」は、日本人が聞き及んでいるよりもはるかに高い。しかしその力の発揮は、誤った思考法による誤った認識で妨げられているのだ。(本文より)「日本はジリ貧」「国際競争力は地に落ちた」――根拠なき絶望感に囚われず、危機の時代をどう乗り越えるか?
著者: 藻谷 浩介
-
やさしく正しい 妊活大事典
- 著者: 吉川 雄司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女性が中心に進むことの多い「妊活」や「不妊治療」。しかし、男性側にも原因がある割合は48%にものぼる。
著者: 吉川 雄司