『音の心中』のカバーアート

音の心中

(小学館)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

音の心中

著者: 市川 沙央
ナレーター: 知愛
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥510 で購入

¥510 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

WEBライターの心音(ここね)は、ひょんなことから心臓の音を録音したCDと出会った。本に挟まれていたそのCDは、見知らぬ他人の命を刻んでいる。その音の所在を求め、心音は海の果ての小さな島に向かった。芥川賞作家の描く愛のカタチ、そして愛の音——
(「GOAT」第1号掲載)
©2024 Saou Ichikawa (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学

音の心中に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    7
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    8
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    7
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

この物語自体が心音のCDみたいに心地良い。

何がって言われるとうまく言えないんだけど、めっちゃ好き。主人公と自分の共通点(例えば境遇とか)は正直一つもないんだけど、自分の事のように共感してしまった。主人公が心臓音のCDを繰り返し聴いたように、何度も何度もこの物語を聴いてしまう。なんで惹かれるんだろう。分からない。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

『ハンチバック』ほどは…

端的に言って、
著者の『ハンチバック』ほどは
パンチがありませんでした。

『ハンチバック』は、
失礼を承知で申すと、
障害者の方なのにこんなに
鋭い文を書けるのか、
というセンセーショナルな
驚きに満ちていました。

ただ、この作品に関しては、
そこまでのフックというか、
ああ、こういうタイトルならば
そういうことなのね、
という帰結すべきところに
綺麗に収まったという感じで、
秋元康風にいうと予定調和でした。

著者にはもっと素晴らしい
作品が書けるはずだと
思っているので、
期待を込めて辛めの
評価にさせて頂きます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

もったいない

聞き終わって、もう終わりって感じた。タイトルも途中までの物語もとても興味を持って聞けた。いろいろな展開に広げられる要素を持った、もったいない作品だと思う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

戦争の消費と心臓の音

心に残る言葉は、『戦争の消費』と『誰かの心臓の音』。元彼公認「人間の心がない私」などなど。繊細な心、嘘ばかりの世の中と、自分ではなく誰かの心臓の音という何かの叫び、視点をいただきました。まだ、咀嚼できてませんが、音、叫びとして、聞きました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!