『MC論 - 昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐 -』のカバーアート

MC論 - 昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐 -

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

MC論 - 昭和レジェンドから令和新世代まで「仕切り屋」の本懐 -

著者: 古舘 伊知郎
ナレーター: 小桧山 崇
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

なぜ、あのMCはスゴいのか。
MCの遍歴は、時代を映す鏡だ!

MCの源流・大橋巨泉から、ハプニング込みの笑いを作ったビッグ3の全盛期。
ツインMCの時代の象徴・とんねるず。
安住紳一郎などのアナウンサーMCなど、現在活躍する人気MCの仕切り術や、それぞれが持つ独自のパンチラインを古館伊知郎が分析!

後世に残したい「MCの歴史」。©古舘伊知郎/ワニブックス (P)2021 Audible, Inc.
エッセイ
すべて表示
最も関連性の高い  
私は53歳男性です。筆者にプロレス実況で血湧き肉躍らされた人間の一人としては、現在活躍しているMCや司会業で人気があった方々をどんなふうに捉えているのかを知ることができ、楽しめました。

興味深い内容です

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

聞いてみた感想は、
先ずは軽妙洒脱という
四字熟語が浮かびました。
粋で立板に水といった感じ。

各MCにリスペクトを忘れず、
客観的に分析出来る
筆者の能力に、
元から尊敬の念はありましたが
ますますその思いを強くしました。

これからMCを目指す人にも、
各時代のMCを体感してきた人にも
勧められる良著と感じました。

軽妙洒脱

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ニュース倶楽部で宣伝されてたので聴いてみた。カモナクフカモナク。ナレーターはピッタリでした。

どちらでもない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。