
あきらめない「強い心」をもつために
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥1,300 で購入
-
ナレーター:
-
デジタルボイス
-
著者:
-
池江 美由紀

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。
このコンテンツについて
子どものための能力開発教室の経営者・講師で
池江璃花子を育てた著者の「池江式教育法」
「はじめに」より
私は結婚して3人の子どもを授かりました。
その後、ひとり親になったので、
3人の子を1人で育ててきました。
長女を出産した翌年に幼児教室を開き、
約30年にわたって、
講師兼経営者として働いています。
本書では、私自身が学んできたこと、
大切にしてきたこと、
3人の子育てや幼児教室で実践してきたことを
1冊に書かせていただきました。
「将来、自分のなりたいものをイメージして、見えたものを絵に描いてみよう」
私は、経営する幼児教室の小学生のクラスで、こういう課題を出します。この課題に、わが子も取り組むと、次女の璃花子は、いつも表彰台の真ん中で、金メダルをかけている自分を描きました。絵の横には「おリンピックでゆうしょうした! 」という文字。
私自身、恵まれた環境で育ったわけではありません。子どものころの私は、将来の夢も、打ち込めるものもなく、自分にはいったい何ができるのだろう、といつも思っていました。
そうしたなか結婚し、仕事を辞め、出産や育児の勉強に熱中しました。その熱は、長女を妊娠するとますます強くなり、長女を出産した翌年に幼児教室を開きました。
スイミングクラブに通うわが子には、私から「水泳をしなさい」「速いタイムで泳ぎなさい」などと一度も言ったことはありません。私が大切にしたのは、「どんなことでも、そのなかで一生懸命努力すること」「強い心をもつこと」「最後まで投げださずにやり遂げること」「仲間を大切にしながら切磋琢磨すること」などだったからです。
おかげさまで、長女と長男は大学を卒業し、自分のやりたい道で社会人になり、璃花子の子育てもあと少しで終わる、と思っていたとき、その日は突然やってきました。
2019年2月、璃花子は「白血病」と診断されました。そして、病と闘い抜き、再びプールで泳ぐことができるようになりました。練習に励み、努力を重ねた娘は、2021年の東京オリンピックに出場し、リレーの代表として泳ぎました。
わが子と教室の子どもたちに私なりに伝えてきた、「どんなことがあっても、最後まであきらめないで努力する人になる」。娘はそんな人に育ってくれたようです。
子育て中の方、子育てに関心のある方、学生さんやビジネスマンなど、社会で働く方々にも、この本が何か1つでも生きるヒントになることがありましたら幸いです。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
『夜と霧』ビクトール・フランクルの言葉 (ワニ文庫)
- 著者: 諸富 祥彦
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ナチスの強制収容所における体験を綴った名著『夜と霧』の著者であり、「生きる意味」を見出していく心理療法、実存分析(ロゴセラピー)の創始者であるビクトール・フランクルが読者に熱く語りかける「魂」を鼓舞するメッセージ。
著者: 諸富 祥彦
-
日々挑戦、日々成長 - 不可能を可能にするメンタル強化メソッド -
- 著者: ジョシュ・ホーキンソン
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日米ハイブリッド思考が不可能を可能に!日本バスケ界の救世主ジョシュ・ホーキンソンが伝えたい、能力・才能に恵まれなくても勝利を掴む方法。
著者: ジョシュ・ホーキンソン
-
才能発見 「考える力」は勝利への近道
- 文藝春秋
- 著者: 中村 憲剛
- ナレーター: 橋中祐治
- 再生時間: 5 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中村憲剛が考える“才能の正体”「才能」とはいったい何なのか? この難問に元サッカー日本代表にして川崎フロンターレのレジェンド、中村憲剛が挑む!
著者: 中村 憲剛
-
食品の「これ、買うべき?」がわかる本
- 著者: 松永 和紀
- ナレーター: 辻 留奈
- 再生時間: 6 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
科学ジャーナリストが本気で調べた、食の真実。体にいい食品と悪い食品、サプリやセールストークのウソとホント。目から鱗の58視点!この20年あまり、私が一貫して気になっているのは、世間に氾濫する間違った情報に惑わされている人たちが目立つこと。
-
-
思い違いをしていた・・・かも?
- 投稿者: ぱちこん 日付: 2025/07/02
著者: 松永 和紀
-
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
- (小学館)
- 著者: 北村 浩子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本人が知らない日本語」再発見エッセイ 日本語を学ぶ人は全世界で400万人にのぼり、今や空前の日本語ブーム。来日した留学生たちを指導する日本語教師の北村さんはこう綴ります。
著者: 北村 浩子
-
15歳の人生攻略本 大人になる前に知っておきたい80の名言
- 著者: 戸田 智弘
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 5 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
\人生に正解はない。でも、一人ひとりの「最適解」はある!/
かしこく自由に生きていく方法を、人生の先輩たちに訊いてみよう!
著者: 戸田 智弘
-
『夜と霧』ビクトール・フランクルの言葉 (ワニ文庫)
- 著者: 諸富 祥彦
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ナチスの強制収容所における体験を綴った名著『夜と霧』の著者であり、「生きる意味」を見出していく心理療法、実存分析(ロゴセラピー)の創始者であるビクトール・フランクルが読者に熱く語りかける「魂」を鼓舞するメッセージ。
著者: 諸富 祥彦
-
日々挑戦、日々成長 - 不可能を可能にするメンタル強化メソッド -
- 著者: ジョシュ・ホーキンソン
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日米ハイブリッド思考が不可能を可能に!日本バスケ界の救世主ジョシュ・ホーキンソンが伝えたい、能力・才能に恵まれなくても勝利を掴む方法。
著者: ジョシュ・ホーキンソン
-
才能発見 「考える力」は勝利への近道
- 文藝春秋
- 著者: 中村 憲剛
- ナレーター: 橋中祐治
- 再生時間: 5 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中村憲剛が考える“才能の正体”「才能」とはいったい何なのか? この難問に元サッカー日本代表にして川崎フロンターレのレジェンド、中村憲剛が挑む!
著者: 中村 憲剛
-
食品の「これ、買うべき?」がわかる本
- 著者: 松永 和紀
- ナレーター: 辻 留奈
- 再生時間: 6 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
科学ジャーナリストが本気で調べた、食の真実。体にいい食品と悪い食品、サプリやセールストークのウソとホント。目から鱗の58視点!この20年あまり、私が一貫して気になっているのは、世間に氾濫する間違った情報に惑わされている人たちが目立つこと。
-
-
思い違いをしていた・・・かも?
- 投稿者: ぱちこん 日付: 2025/07/02
著者: 松永 和紀
-
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
- (小学館)
- 著者: 北村 浩子
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本人が知らない日本語」再発見エッセイ 日本語を学ぶ人は全世界で400万人にのぼり、今や空前の日本語ブーム。来日した留学生たちを指導する日本語教師の北村さんはこう綴ります。
著者: 北村 浩子
-
15歳の人生攻略本 大人になる前に知っておきたい80の名言
- 著者: 戸田 智弘
- ナレーター: 野村 達也
- 再生時間: 5 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
\人生に正解はない。でも、一人ひとりの「最適解」はある!/
かしこく自由に生きていく方法を、人生の先輩たちに訊いてみよう!
著者: 戸田 智弘
-
なぜうまくいく人は「ひとり言」が多いのか?
- 著者: 加藤 俊徳
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 3 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ひとり言」のメカニズムを脳科学の観点から解き明かし、能力を高める方法を紹介!▼「つぶやき」は最高のアウトプット! 人生が変わる「ひとり言」の習慣
-
-
納得
- 投稿者: あやと 日付: 2025/07/21
著者: 加藤 俊徳
-
NOを言える人になる 他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法
- 著者: 鈴木 裕介
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「今こそ、あなたから自由を奪うすべてにNOを言い、自分の人生を取り戻すときだ――」―――――――――――――――――――――――――社会、会社の同僚、上司、パートナー、家族といった人間関係。
-
-
ハピネス
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/08/04
著者: 鈴木 裕介
-
世界のビジネスエリートは知っている ルーヴルに学ぶ美術の教養
- 著者: 木村 泰司
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 3 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
商談でも社交の場でも、最低限おさえておきたい63の名画を収録。
ルーヴル美術館は西洋の歴史・宗教・文化を学ぶ最高の教材!西洋絵画は、時代を映す鏡。
-
-
個人的にナレーターがキツイかも。
- 投稿者: 藤野雄太 日付: 2022/03/04
著者: 木村 泰司
-
書いて整える1分間瞑想ノート
- 著者: 吉田 昌生
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■1日1分から始める「書く瞑想」入門 瞑想家・マインドフルネスの専門家の著者が教える書く瞑想「ジャーナリング」を初公開!
著者: 吉田 昌生
-
長くつ下のピッピ
- 著者: アストリッド・リンドグレーン 作, 菱木 晃子 訳, イングリッド・ヴァン・ニイマン 絵
- ナレーター: 北川 里奈
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1941年の冬,病気の娘を元気づけるためにリンドグレーンが語り聞かせたのが,世界一強くて自由な赤毛の女の子の物語.世界中で愛されてきた「ピッピ」を,作者自身がお気に入りだったイングリッド・ヴァン・ニイマンによる挿絵と新訳でお届けします.
-
-
シリーズ3まで聴きたい
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/06/01
著者: アストリッド・リンドグレーン 作, 、その他
-
アイドリング脳 ひらめきの謎を解き明かす
- (幻冬舎新書)
- 著者: 井ノ口 馨
- ナレーター: 伊山辰也
- 再生時間: 2 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ぼーっとしている時、眠っている時に、脳がしている「スゴい働き」とは? この秘密を知れば、「ひらめき」が次々に湧いてくる!
-
-
科学者の視点は参考になる
- 投稿者: TomiMuto 日付: 2025/05/17
著者: 井ノ口 馨
-
6
- 著者: 梨
- ナレーター: 三日尻 望
- 再生時間: 7 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
――「だってもう、怖くてさ、地獄に落ちるのが」新進気鋭のホラー作家・梨が描く、地獄絵図。この本を読み終えても、恐怖は終わらない。とあるデパートの「屋上遊園地」。峠道に存在した石塔。23分45秒の動画記録。
-
-
おもろい
- 投稿者: わん 日付: 2025/07/18
著者: 梨
-
東大視点 ものごとの本質を見抜くための31の疑問
- 著者: 西岡 壱誠
- ナレーター: 渡辺 つばさ
- 再生時間: 2 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読むだけで、誰でもすぐに“アタマのいい人”の視点がわかる!
31の疑問を通して、1を聞いて10を知る人になろう。
-
-
思考の筋トレ。「問い直す力」が鍛えられる一冊。 『東大視点』
- 投稿者: 精神科看護師 日付: 2025/07/27
著者: 西岡 壱誠
-
起きてから寝るまで英語表現1000
- 著者: 荒井 貴和, 武藤 克彦, 吉田 研作
- ナレーター: アルク
- 再生時間: 3 時間 2 分
- 簡易版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる!200万人が実践した練習法で話す力を上げる「起き寝る」が、パワーアップして帰ってきました!
-
-
日本語が聞くに耐えない
- 投稿者: こころとからだ 日付: 2021/06/11
著者: 荒井 貴和, 、その他
-
モテる仕事論
- (幻冬舎)
- 著者: 鳥羽 周作
- ナレーター: 藤井豪
- 再生時間: 3 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
すべてのビジネスは「真心」さえあればうまくいく。仕事はいかに「他者への想像力」を発揮し、意中の人に「モテる」かが、成功への別れ道。
-
-
モテるとは努力の賜物
- 投稿者: ぼみぃ 日付: 2025/07/16
著者: 鳥羽 周作
-
はじめる力
- 著者: 安野 貴博
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
行動に必要なのは、才能でも性格でもなく技術だ「動きたいけど動けない」「何が正しいのかわからないから、身動きが取れない」そんな思いは誰にでもあります。
-
-
脳内にエミュレーターを飼う
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/08/07
著者: 安野 貴博
-
脳の名医が教える すごい自己肯定感
- 著者: 加藤 俊徳
- ナレーター: 大谷 祐喜
- 再生時間: 3 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1万人の脳を見てわかった「やる気」「自信」「幸福感」のすごい高め方。 何があっても大丈夫! 私は私! と思える脳のすごいしくみとは?
-
-
脳科学からみた自己肯定感
- 投稿者: Zuzu 日付: 2025/07/27
著者: 加藤 俊徳