『くちびるに歌を』のカバーアート

くちびるに歌を

(小学館)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

くちびるに歌を

著者: 中田 永一
ナレーター: 七瀬 亜深
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

青春小説の新たなるスタンダードが登場。長崎県五島列島のある中学合唱部が物語の舞台。合唱部顧問の松山先生は産休に入るため、中学時代の同級生で東京の音大に進んだ、元神童で自称ニートの美しすぎる臨時教員・柏木に、1年間の期限付きで合唱部の指導を依頼する。それまでは、女子合唱部員しかいなかったが、美人の柏木先生に魅せられ、男子生徒が多数入部。ほどなくして練習にまじめに打ち込まない男子部員と女子部員の対立が激化する。夏のNコン(NHK全国学校音楽コンクール)県大会出場に向け、女子は、これまで通りの女子のみでのエントリーを強く望んだが、柏木先生は、男子との混声での出場を決めてしまう。一方で、柏木先生は、Nコンの課題曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」にちなみ、十五年後の自分に向けて手紙を書くよう、部員たちに宿題を課していた。提出は義務づけていなかったこともあり、彼らの書いた手紙には、誰にもいえない、等身大の秘密が綴られていた--。

©EIICHI NAKANO (P)2018 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
会場で聞くことができなかった自閉症のお兄さんのために3人が歌っているところへ、コンクールのために来ていたほかの中学校の子達がすっと集まって一緒に歌ってくれたとこが良かったです。素敵です。感動しました。

特に良かった素敵なところ。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

五島列島の言葉が優しく心に届き物語全体を柔らかく包んでいるようで癒されました♪
五島列島行ってみたいです😄

五島列島行ってみたい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

物語りもナレーションもとても良かった!心が爽やかになる一冊です。

とても清々しい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

桑原サトルの幼なじみの部員、他の学校の生徒、観客の人が歌った場面はとても感動した

会場に居た全員の人が桑原サトルの兄に向けて歌った場面

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

コンクールの課題曲の歌詞と、子供たちのそれぞれの中にうずめくドラマがあいまって、あと臨時職員の行動がナイスでした!

泣きました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

何度となく涙しました。
全てにおいて大満足の物語です。

思った通り

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

リアル本でも、また読んでみる。
とても素敵な物語です

これは聴くべし

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

さわやかな五島の雰囲気と中学生の心の描写がとてもいい。

よかった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

青春の揺れ動く心と、なにかに向かって突き進む爽やかさが、伝わってきた物語でした。

さわやかストーリー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

以前から読みたいと思っていた小説をオーディブルで発見し聞いてみました。とても良かった!オーディブルで聞いてよかったと思いました。
語り手が複数いて、誰のパートだか分かりにくい部分もありましたが(小説で読んでもそうだったとおもいますが)、ナレーターがとても上手でさりげなくキャラクターごとのパートを演じ分けていて、どんどん引き込まれてしまいました。
ストーリーは爽やかで、中学生時代を懐かしく思い出しました。

爽やか!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る