『できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ』のカバーアート

できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ

著者: 伊庭 正康
ナレーター: 安部 亮馬
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

★リーダーが「力の入れどころ」をほんの少し変えるだけで、メンバーは自ら動き出す!

★リーダーの9割は知らない「正しい頑張りどころ」と「任せ方のコツ」がわかる本!

多忙な管理職のみなさん、1人で頑張って空回りしていませんか? プレイヤーとして優秀だった人ほど要注意。「間違った頑張り」で部下のやる気や主体性を奪ってしまっているかもしれません。

実は本書の筆者も、リクルートで初めて営業リーダーになった頃は、そんな「1人で頑張りすぎるリーダー」だったといいます。しかしその後、猛烈な反省から、うまくいっているリーダーの言動を観察し、さらにそれを自ら実践・アレンジし続けることで、独自かつ効果的な「任せ方」を体得。その結果、プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞しました。

本書では、そんな筆者が、部下のやる気と能力をフルに引き出す「リーダーの正しい頑張り方・任せ方」を、具体的にアドバイス。忙しすぎる管理職を救う1冊です!

©Masayasu Iba (P)2021 Audible, Inc.
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
すべて表示
最も関連性の高い  
普段ビジネス書とかは読まないのですが、何となく聞いてみました。
後輩への接し方やリーダーとして良い例、悪い例の説明もありとてもわかりやすかったです。
特にダメなリーダーの例には共感でしました。

偶然の出会いに感謝

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

本は薬のようなもの。
本書を何度も読み返して実践していきます。

すぐに実践できる内容もある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

基本的なリーダーの指南書
内容はわかり易く説明されている為、リーダー初心者向けで良書です。

リーダーの為の指南書

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

プレーヤーからリーダーになれば色々細かいことを
こだわりたくなって
部下にいいたくなります

しかし
それを我慢して
任せていく

ただここで
放任するのとは
違うよと、

部下とはしっかり
面談をとり
何をやってるか
困ってることは
ないか

最終
責任はリーダーがとるから
ミスして成長していけと
不安を解消してあげることが
大事だと
めちゃくちゃためになる
本でした!

リーダー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。