Audible会員プラン登録で、20万以上の対象タイトルが聴き放題。
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
あらすじ・解説
こちらもおすすめ
-
書を捨てよ、町へ出よう
- 著者: 寺山 修司
- ナレーター: カルメン・マキ, 唐沢 龍之介, 榊原 忠美
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
寺山 修司。 多才のひと。詩人、歌人、俳人、エッセイスト、小説家、評論家、映画監督、俳優、作詞家、写真家、劇作家、演出家・・・本業を問われると「僕の職業は寺山修司です」とかえすのが常だった。 このひとは、天才的なアジテーターなのだろうか。それとも、天才的にまっとうなひとなのだろうか。 この作品を演出した水城雄は語る。 ―――― そのころ私はなにをやってたんだろう。たぶんまだ小学生だったろう。大阪万博だってまだ開催されてなかった。そんな私が『書を捨てよ』のオーディオブック化の演出をするにあたって考えたことは、ただひとつ。「どういうふうに作れば寺山が喜ぶだろうか」演出し、収録しながら、あの世にいる寺山が、斜に構え独特のはにかみ笑いを浮かべながら、「それおもしろいんじゃないの」 と平板につぶやいている姿が時々見えたような気がした。寺山との同世代を逃がしてしまった私だが、いまこの仕事に関われたことを心底誇りに思っている。」・・――――
-
-
おもしろくは感じなかった
- 投稿者: ごんけ 日付: 2024/07/23
著者: 寺山 修司
-
群集の人
- 著者: エドガー・アラン・ポー
- ナレーター: 景浦 大輔
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旅役者の両親のもとに次男として生まれたエドガー・アラン・ポー。早くに父親の失踪、母親の病死を経験して孤児となり、リッチモンドの裕福なたばこ商人に引き取られました。 その商人の名前がジ
-
-
彼の精神が色濃く出ている
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/02/07
著者: エドガー・アラン・ポー
-
寺山修司を語る-物語性のなかのメタファー
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 53 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
『寺山修司の世界』には「物語性のなかのメタファー」として収載されている。
講演日時:1993年4月10日
主催:風馬の会
場所:早稲田奉仕園 レセプションホール
収載書誌:情況出版『寺山修司の世界』(1993年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
ぼくの愛誦詩篇・その(二)
- 詩の名作(明治・大正・昭和)を読む
- 著者: 島崎 藤村, 室生 犀星, 佐藤 春夫
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ぼくの愛誦詩篇・その(二)』では、たくさんの詩人の作品を少しずつ読みました。自分の心に深く響くものを読みました。すると、名作と呼ばれているものを相当カバーしていることに驚きました。日本文学のレガシーである詩人の作品が、みなさんの心の友となって、より広まっていくことを願っています。読んだ詩人と作品名を記します。
著者: 島崎 藤村, 、その他
-
ペスト王
- 著者: エドガー・アラン・ポー
- ナレーター: 岩渕 柾志
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旅役者の両親のもとに次男として生まれたエドガー・アラン・ポー。早くに父親の失踪、母親の病死を経験して孤児となり、リッチモンドの裕福なたばこ商人に引き取られました。 その商人の名前がジ
-
-
どんな話かと思っていたら
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/01/31
著者: エドガー・アラン・ポー
-
書を捨てよ、町へ出よう
- 著者: 寺山 修司
- ナレーター: カルメン・マキ, 唐沢 龍之介, 榊原 忠美
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
寺山 修司。 多才のひと。詩人、歌人、俳人、エッセイスト、小説家、評論家、映画監督、俳優、作詞家、写真家、劇作家、演出家・・・本業を問われると「僕の職業は寺山修司です」とかえすのが常だった。 このひとは、天才的なアジテーターなのだろうか。それとも、天才的にまっとうなひとなのだろうか。 この作品を演出した水城雄は語る。 ―――― そのころ私はなにをやってたんだろう。たぶんまだ小学生だったろう。大阪万博だってまだ開催されてなかった。そんな私が『書を捨てよ』のオーディオブック化の演出をするにあたって考えたことは、ただひとつ。「どういうふうに作れば寺山が喜ぶだろうか」演出し、収録しながら、あの世にいる寺山が、斜に構え独特のはにかみ笑いを浮かべながら、「それおもしろいんじゃないの」 と平板につぶやいている姿が時々見えたような気がした。寺山との同世代を逃がしてしまった私だが、いまこの仕事に関われたことを心底誇りに思っている。」・・――――
-
-
おもしろくは感じなかった
- 投稿者: ごんけ 日付: 2024/07/23
著者: 寺山 修司
-
群集の人
- 著者: エドガー・アラン・ポー
- ナレーター: 景浦 大輔
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旅役者の両親のもとに次男として生まれたエドガー・アラン・ポー。早くに父親の失踪、母親の病死を経験して孤児となり、リッチモンドの裕福なたばこ商人に引き取られました。 その商人の名前がジ
-
-
彼の精神が色濃く出ている
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/02/07
著者: エドガー・アラン・ポー
-
寺山修司を語る-物語性のなかのメタファー
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 53 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
『寺山修司の世界』には「物語性のなかのメタファー」として収載されている。
講演日時:1993年4月10日
主催:風馬の会
場所:早稲田奉仕園 レセプションホール
収載書誌:情況出版『寺山修司の世界』(1993年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
ぼくの愛誦詩篇・その(二)
- 詩の名作(明治・大正・昭和)を読む
- 著者: 島崎 藤村, 室生 犀星, 佐藤 春夫
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ぼくの愛誦詩篇・その(二)』では、たくさんの詩人の作品を少しずつ読みました。自分の心に深く響くものを読みました。すると、名作と呼ばれているものを相当カバーしていることに驚きました。日本文学のレガシーである詩人の作品が、みなさんの心の友となって、より広まっていくことを願っています。読んだ詩人と作品名を記します。
著者: 島崎 藤村, 、その他
-
ペスト王
- 著者: エドガー・アラン・ポー
- ナレーター: 岩渕 柾志
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旅役者の両親のもとに次男として生まれたエドガー・アラン・ポー。早くに父親の失踪、母親の病死を経験して孤児となり、リッチモンドの裕福なたばこ商人に引き取られました。 その商人の名前がジ
-
-
どんな話かと思っていたら
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/01/31
著者: エドガー・アラン・ポー
-
西行
- 著者: (株)文化放送
- ナレーター: 柳亭 痴楽
- 再生時間: 14 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文化放送で昭和38年8月22日に放送された「お好み演芸会」より。
著者: (株)文化放送
-
エドガー・アラン・ポー「ウィリアム・ウィルスン」
- 著者: エドガー・アラン・ポー, 佐々木 直次郎
- ナレーター: 中島 定吉
- 再生時間: 1 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この作品は、二重人格(ドッペルゲンガー)の作品である。人間の二面性をうまくとらえ、かつ恐ろしく描かれている。二重人格が描かれたのは本作が最初であり、この作品に影響を受け、生まれた傑作も数多い。(『ドリアン・グレイの肖像』、『ジキル博士とハイド氏』等) (C)2008青空文庫
著者: エドガー・アラン・ポー, 、その他
-
萌えで読む!「山羊の歌」
- 著者: 中原 中也
- ナレーター: 山口 立花子, 永井 ちひろ, ASUKA
- 再生時間: 1 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中原中也本人が編纂した名作「山羊の歌」全詩を多数の萌え少女たちが朗読しています。時を越え、今も多くの愛読者を持つ夭逝した天才詩人中原中也の世界。萌え少女たちが朗読することで、詩の新たな側面を感じる作品になっています。有名な「サーカス」「汚れちまった悲しみに」、詩集のタイトルにもなった「山羊の歌」など、一度は聴いたことのある名作詩が、萌え少女たちの朗読によって、囁かれます。お好みの声を探すもよし、好きな詩を一味違う形で堪能するもよし。名作詩と萌えの異色コラボをご堪能ください。 企画・制作:ideaflood合同会社Design:えらんと
-
-
天才中原中也と新しく出会う
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/17
著者: 中原 中也
-
エドガー・アラン・ポー「早すぎた埋葬」
- 著者: エドガー・アラン・ポー, 佐々木 直次郎
- ナレーター: 中島 定吉
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この短編作品の中でポーはこう書いている。「まだ生きているうちに埋葬されてしまう。これこそは疑いもなく、これまで人間に降りかかった極度の苦痛のうちでも、最も恐ろしいものであるに違いない。」と。まだ生きている間に埋葬されることの恐怖に取りつかれた男の心理的恐怖が見事に描かれています。オーディオブックでお楽しみください! ※本作品は発表時の未熟な時代背景から、今日の社会では一般的でなく、不適切と思われる表現が含まれている箇所がございます。しかし作品のオリジナル性を最大限に尊重し、なるべく当時のまま忠実に再現することを優先いたしました。(C)2008青空文庫
著者: エドガー・アラン・ポー, 、その他
-
講談は昭和を語れるか? その2 競走馬物語~ハイセイコーの時代~
- 著者: 神田 陽司
- ナレーター: 神田 陽司
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
講談の歴史は500年とも1000年とも言われております。人間が言葉を使い始めた頃から生まれたといっても過言ではないかもしれません。講談に江戸時代や戦国時代をありありとよみがえらせる力があるならば、昭和の時代が語られてもよいのではという思いから演じたのが、この競走馬物語~ハイセイコー。演じる神田陽司(かんだ ようじ)は兵庫県尼崎市出身。早稲田大学卒業後、シティーロード入社、副編集長を経て退社。二代目神田山陽に入門。山陽の弟子として、自由闊達な講談を学ぶ。レポート講談や新作の講談も数多く発表している。時は昭和48年。戦後のニッポンの形がやっと整った時代。経済成長も最高潮!しかし、オイルショックが起こると、人々がトイレットペーパーの買い占めに殺到することになり、不安がわきおこり始めたあの時代。競馬界に彗星のごとくあらわれたヒーロー、それがハイセイコーでし た。その華麗なる走りは日本中で大ブームとなりました。これは、そんな時代のある庶民のお話……。(C)WING ENTERPRISE
著者: 神田 陽司
-
マリー・ロジェエの怪事件
- 著者: エドガー・アラン・ポー
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 3 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旅役者の両親のもとに次男として生まれたエドガー・アラン・ポー。早くに父親の失踪、母親の病死を経験して孤児となり、リッチモンドの裕福なたばこ商人に引き取られました。 その商人の名前がジ
-
-
まさに怪事件
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2023/07/27
著者: エドガー・アラン・ポー
-
宮沢賢治童話全集
- 著者: 宮沢 賢治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 34 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<収録内容>
銀河鉄道の夜
猫の事務所
北守将軍と三人兄弟の医者
洞熊学校を卒業した三人
耕耘部の時計
林の底
セロ弾きのゴーシュ
マリヴロンと少女
化物丁場
四又の百合
山男の四月
茨海小学校
とっこべとら子
やまなし
烏の北斗七星
狼森と笊森、盗森
風の又三郎
どんぐりと山猫
革トランク
気のいい火山弾
マグノリアの木
ツェねずみ
畑のへり
イギリス海岸
台川
祭の晩
ひのきとひなげし
おきなぐさ
タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった
かしわばやしの夜
氷河鼠の毛皮
鹿踊りのはじ
-
-
目次に作品名を!
- 投稿者: Polaris 日付: 2019/05/09
著者: 宮沢 賢治
-
美男子と煙草
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 林 恭子
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「古いもの」と独りでたたかいつづける男、太宰治。しかし、いつも酒を飲まずにはいられない気分で、ちょっと負けそうになってきた……そんなある日、雑誌の取材で上野へ浮浪児を見に行くことになった。おちぶれた“美男子”たちと、貧しいはずなのに煙草を吸う人々を見たと記者たちに語りながら、そこで彼が本当に見たものとは……。太宰の心情がにじむ佳品。演出=水城雄。(C)アイ文庫 【演出・朗読者について】「色物」を得意とする林恭子が文芸作品に挑戦。太宰は二作目といえ、一作目は「走れメロス」。今回は太宰という人間が濃くでた文章や人物像に悩み、さまざまな角度の演出を試みながら、またも長い時間をかけて取り組みました。独特の声と表現でユニークな太宰作品になりました。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 太宰 治
-
テアトロ・マサッティー by 島田雅彦 Vol.1「作家 島田雅彦氏が語る朗読の世界」
- 著者: 島田 雅彦
- ナレーター: 島田 雅彦
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
テアトロ・マサッティー (Teatro Massati) は作家、島田雅彦氏の朗読シアターです。
“口伝えによる語りは、文学の原点” 古代ギリシャ時代は吟遊詩人が全文(1万2000~1万5000行)暗記したテキストを楽器と共に朗読するのを聞いていました。現代では本にすべて記録してあり、いつでも必要なときにそれを開けばいいという安心感があるから、現代人は記憶力が乏しいのかもしれません…
長年朗読を島田雅彦自身が、声で楽しむ朗読コンテンツの魅力について語ります。
著者: 島田 雅彦
-
ぼくの愛誦詩篇(四)
- 明治・大正・昭和の名詩を読む(2)
- 著者: 北原 白秋, 萩原 朔太郎, 中原 中也
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 1 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今回もたくさんの詩人の作品を読みました。心にしっくりなじむものだけを選んで読みました。
著者: 北原 白秋, 、その他
-
鈴木主水
- 著者: 久生 十蘭
- ナレーター: 浅倉 歩
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸内藤新宿橋本屋の遊女白糸と情死し,家名断絶となったと伝えられる武士。詳細は不明だが,天保~嘉永期(1830‐54)に流行唄となり,瞽女(ごぜ)唄のヤンレイクドキや盆踊唄にうたわれ,また実録本にも行われて著名であった。その歌詞は〈花のエエ花のお江戸のその町々に,さても名高き評判がござる,ところ四谷の新宿辺に,軒を並べて女郎屋がござる,紺ののれんに桔梗の紋は,音に聞えし橋本屋とて,あまた女郎衆が皆玉揃ひ,中に全盛白糸様は年は十九で当世姿,立てば芍薬座れば牡丹,我も我もと名指しで上る,わけてお客のあるその中に,ところ青山百人町に鈴木主水といふ侍は,女房持にて子供が二人……〉。
著者: 久生 十蘭
-
ぼくの愛誦詩篇・その(一)
- 心やさしき詩人達(八木 重吉・三好 達治・立原 道造)の詩を読む
- 著者: 八木 重吉, 三好 達治, 立原 道造
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ぼくの愛誦詩篇・その(一)』では、八木重吉・三好達治・立原道造という、ぼくの大好きな三人の詩人の作品を読みました。
著者: 八木 重吉, 、その他
-
暗黒公使
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 13 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大正九年二月二十八日の午後零時半頃のこと。パリに住む元・警視庁捜査一課長の狭山九郎太の家に一人の不思議な青年が訪ねてきた。
著者: 夢野 久作
-
ぼくの愛誦詩篇・その(三)
- 《詩人の魂》で詩を生きた詩人・山之口 貘を読む
- 著者: 山之口 貘
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ぼくの愛誦詩篇・その(三)』では、驚くべき伝説の詩人・山之口 貘の作品をドラマチックに編集して読みました。
著者: 山之口 貘
-
エドガー・アラン・ポー「十三時」
- 著者: エドガー・アラン・ポー, 森 鴎外
- ナレーター: 中島 定吉
- 再生時間: 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【評議員達は二度特別会議を開いて重大な決議をした。・第一条。何事に依らず古来定まりたる事を変更すべからず。・第二条。本市以外には一切取るに足る事なしと認む。・第三条。市民は先祖伝来の時計及キヤベツを忘却すべからず。】 エドガー・アラン・ポーのなんとも異様で滑稽な作品です。原題は「THE DEVIL IN THE BELFRY」。オランダ・スピイスブルク市の話です。最後に時計が十三時を打った時、そこでいったい何が起こったのか…。森鴎外の翻訳でお楽しみください。 ※本作品は発表時の未熟な時代背景から、今日の社会では一般的でなく、不適切と思われる表現が含まれている箇所がございます。しかし作品のオリジナル性を最大限に尊重し、なるべく当時のまま忠実に再現することを優先いたしました。(C)2008青空文庫
-
-
独特の世界を堪能できました
- 投稿者: misamo 日付: 2022/07/28
著者: エドガー・アラン・ポー, 、その他
-
小説と芝居について
- 著者: 井上 ひさし
- ナレーター: 井上 ひさし
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。舞台にかける情熱、物語に対する真摯、劇場に寄せる期待、観客に向ける感謝、ことばに亘る愛情、一幕に光る未来。井上ひさしが生涯を捧げた小説と演劇について熱烈に語る。名劇作家の手にかかれば、講演会すらひとつの芝居になる。(1988年11月2日 名古屋市民会館 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●父帰り、みな家出する。 ●作者と客の違った関係 ●見習い女中パミラ~世界初の小説~ ●桟敷群像 ●二度と会えない向こうの人よ! ●観客が走り飛び乗る終電車 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
日本人も劇場に行こう!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/26
著者: 井上 ひさし
-
ダス・ゲマイネ
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学の文科に通っていた「私」に“佐野次郎”というあだ名を付けたのは馬場という男だ。彼はまるでシューベルトに化けそこねた狐のような風貌で、上野公園の中にある甘酒屋の緋毛氈に座り、恋に狂っていた
-
-
ご本人登場
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/10/23
著者: 太宰 治
-
青ひげ~異端の貴族~
- 著者: シャルル・ペロー, 頼経 康史
- ナレーター: 遊佐 浩二, 日野 悟, 櫻井 孝宏, 、その他
- 再生時間: 1 時間 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
シャルル・ペローの童話「青ひげ」を元にしたオール男性キャストによる「サスペンスホラーラブストーリー」。青い髭を生やしたその風貌から「青髭」と呼ばれ、恐れられていた。また、青髭は、これまで何度も結婚しながら、その妻たちは、ことごとく行方不明になっていた。再び結婚した青髭が、あるとき外出することになったため、新妻に鍵束を渡し、「この鍵束の中の小さな鍵の小部屋にだけは絶対に入ってはいけない」と言いつけて出かけて行った。だが新妻は好奇心に負け、その部屋の扉を開けてしまい...。
-
-
極上のホラー!
- 投稿者: ばな奈千代子 日付: 2024/06/25
著者: シャルル・ペロー, 、その他
-
wisの内田百けん③「私の『漱石』と『龍之介』(抄)」
- 著者: 内田 百けん
- ナレーター: wis (ないとうさちこ)
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漱石の回想をまとまった形で書いた門下生としては小宮豊隆や森田草平がよく知られているが、内田百閒もまた、直接接した漱石の貴重な姿をこのような形で遺した。
著者: 内田 百けん
-
文字禍
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: 矢島 正明
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代アッシリアの図書館で毎晩怪しい声がする。大王に召された老学者ナブ・アヘ・エリバはこの「文字の精霊」についての研究をすることになるが・・・朗読矢島正明で送ります。
著者: 中島 敦
-
富山から日本を見ると
- 著者: 永 六輔
- ナレーター: 永 六輔
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。郷土の魅力と長寿の秘訣について永六輔が全国を旅した経験から語る。「長寿県の共通項」「未亡人になるための7つの方法」「長生きできる長寿会」など、見事な話術に抱腹絶倒間違いなし。(1988年11月13日 富山県高岡市民会館 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●わしもいらん ●蒲鉾があります ●未亡人になる方法 ●老人ががんばってる ●なんにもしない長寿会 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
家庭、社会的が女性化する傾向のところの説明がとても鋭い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/11/21
著者: 永 六輔