『もし明日が来ないとしたら、私はなにを後悔するだろう?』のカバーアート

もし明日が来ないとしたら、私はなにを後悔するだろう?

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

もし明日が来ないとしたら、私はなにを後悔するだろう?

著者: 浦上 哲也
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

★自分にとって本当に
大切なものを見つけられる
18の方法

もし明日が来ないとわかったら、
あなたはどんなことに
後悔の念をいだくでしょうか?

人はいつか衰え、年老い、死んでいく……。

誰もがわかっていることなのに、
ではなぜ私たちは
「本当に大切なこと」さえ忘れて
後悔の念が募る人生を
歩み続けているのでしょうか。

本書は、立ち止まることを
忘れてしまった私たちに、
「本当に大切なこと」に
気づける方法をお伝えします。

もうこれ以上、
後悔の続く人生を送らないために。

約5000人が体験した
「死の体験旅行」主催の著者が
そのお手伝いをいたします。©2024 Tetsuya Urakami Published in Japan by Ascom Inc.
仏教
すべて表示
最も関連性の高い  
本書は、自分が死にゆくと仮定し、今自分が持っている大切な物、人、事を一つづつ捨てて行き、最後に残った一番大切なものに気がつく事で、これからの生き方を見直す、本当に大切な事に気がつく、その様子を実例を上げて紹介している本です。
この本を聴きながら、数年前に、癌の為に3ヶ月の余命宣告を受けた実母の状況が頭をよぎりました。その様な事があっても、死について深く考える事無く、日々を流れるままに暮らしている自分を、改めて見直す機会を頂きました。この思いを無為にせぬ様にしたいです。ありがとうございました。

自分の死について考えることの大切さ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。