
われは熊楠
文藝春秋
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
辻井 健吾
-
著者:
-
岩井 圭也
このコンテンツについて
奇人にして天才――カテゴライズ不能の「知の巨人」、その数奇な運命とは奇人にして天才――カテゴライズ不能の「知の巨人」、その数奇な運命とは
「知る」ことこそが「生きる」こと
研究対象は動植物、昆虫、キノコ、藻、粘菌から星座、男色、夢に至る、この世界の全て。
博物学者か、生物学者か、民俗学者か、はたまた……。
慶応3年、南方熊楠は和歌山に生まれた。
人並外れた好奇心で少年は山野を駆け巡り、動植物や昆虫を採集。百科事典を抜き書きしては、その内容を諳んじる。洋の東西を問わずあらゆる学問に手を伸ばし、広大無辺の自然と万巻の書物を教師とした。
希みは学問で身をたてること、そしてこの世の全てを知り尽くすこと。しかし、商人の父にその想いはなかなか届かない。父の反対をおしきってアメリカ、イギリスなど、海を渡り学問を続けるも、在野を貫く熊楠の研究はなかなか陽の目を見ることがないのだった。
世に認められぬ苦悩と困窮、家族との軋轢、学者としての栄光と最愛の息子との別離……。
野放図な好奇心で森羅万象を収集、記録することに生涯を賭した「知の巨人」の型破りな生き様が鮮やかに甦る!©岩井圭也 (P)2024 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
北の酒蔵よ よみがえれ
- 国を動かした地方創生蔵 上川大雪
- 著者: 垂見 和磨
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「酒蔵」で地域を再生したい――元・野村証券マンが北海道の過疎のまちで挑んだ地域創生物語
著者: 垂見 和磨
-
つむじ風 上 P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 梅崎 春生
- ナレーター: 千葉 航平
- 再生時間: 9 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
金の亡者たちの滑稽な争いを描いた傑作 クルマに跳ね飛ばされたらしい、ちょっと変わった青年・松平陣太郎を自宅に連れ帰った浅利圭介。失業中で妻から尻を叩かれっぱなしの圭介は、目撃したナンバープレートを手掛かりに一発逆転を狙っていた。しかし、ボーっとしていると思われた陣太郎が意外としたたかで、徳川家の末裔を名乗り、賠償金を巡る工作の主導権を握りはじめる。
著者: 梅崎 春生
-
夜更けより静かな場所
- 著者: 岩井 圭也
- ナレーター: 中道 美穂子
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は簡単じゃない。でも、後悔できるのは、自分で決断した人だけだ。古書店で開かれる深夜の読書会で、男女6名の運命が動きだす。直木賞(2024年上半期)候補、最注目作家が贈る「読書へのラブレター」!
-
-
選択する責任
- 投稿者: けろりん 日付: 2025/04/30
著者: 岩井 圭也
-
黄金の刻 小説 服部金太郎
- 集英社文庫
- 著者: 楡 周平
- ナレーター: 三木 眞一郎
- 再生時間: 14 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治七年。十五歳の服部金太郎は、成長著しい東京の洋品問屋「辻屋」の丁稚として働いていた。
著者: 楡 周平
-
蔦屋
- 文藝春秋
- 著者: 谷津 矢車
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 8 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2025年NHK大河ドラマ主人公は蔦屋重三郎 2025年、NHK大河ドラマは「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。 その主人公である江戸の出版プロデューサー・蔦屋重三郎の波瀾万丈人生を描く、傑作歴史長編小説
-
-
時代の流れと人間模様が面白い
- 投稿者: ベス 日付: 2025/04/20
著者: 谷津 矢車
-
青ノ果テ—花巻農芸高校地学部の夏—
- 著者: 伊与原 新
- ナレーター: 佐藤 達也
- 再生時間: 7 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
僕達は本当のことなんて1ミリも知らなかった。東京から深澤が転校してきて、何もかもおかしくなった。壮多は怪我で「鹿踊り部」のメンバーを外され、幼馴染みの七夏は突然姿を消した。
-
-
よい物語でした。
- 投稿者: jumy 日付: 2023/04/20
著者: 伊与原 新
-
北の酒蔵よ よみがえれ
- 国を動かした地方創生蔵 上川大雪
- 著者: 垂見 和磨
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「酒蔵」で地域を再生したい――元・野村証券マンが北海道の過疎のまちで挑んだ地域創生物語
著者: 垂見 和磨
-
つむじ風 上 P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 梅崎 春生
- ナレーター: 千葉 航平
- 再生時間: 9 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
金の亡者たちの滑稽な争いを描いた傑作 クルマに跳ね飛ばされたらしい、ちょっと変わった青年・松平陣太郎を自宅に連れ帰った浅利圭介。失業中で妻から尻を叩かれっぱなしの圭介は、目撃したナンバープレートを手掛かりに一発逆転を狙っていた。しかし、ボーっとしていると思われた陣太郎が意外としたたかで、徳川家の末裔を名乗り、賠償金を巡る工作の主導権を握りはじめる。
著者: 梅崎 春生
-
夜更けより静かな場所
- 著者: 岩井 圭也
- ナレーター: 中道 美穂子
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は簡単じゃない。でも、後悔できるのは、自分で決断した人だけだ。古書店で開かれる深夜の読書会で、男女6名の運命が動きだす。直木賞(2024年上半期)候補、最注目作家が贈る「読書へのラブレター」!
-
-
選択する責任
- 投稿者: けろりん 日付: 2025/04/30
著者: 岩井 圭也
-
黄金の刻 小説 服部金太郎
- 集英社文庫
- 著者: 楡 周平
- ナレーター: 三木 眞一郎
- 再生時間: 14 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治七年。十五歳の服部金太郎は、成長著しい東京の洋品問屋「辻屋」の丁稚として働いていた。
著者: 楡 周平
-
蔦屋
- 文藝春秋
- 著者: 谷津 矢車
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 8 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2025年NHK大河ドラマ主人公は蔦屋重三郎 2025年、NHK大河ドラマは「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。 その主人公である江戸の出版プロデューサー・蔦屋重三郎の波瀾万丈人生を描く、傑作歴史長編小説
-
-
時代の流れと人間模様が面白い
- 投稿者: ベス 日付: 2025/04/20
著者: 谷津 矢車
-
青ノ果テ—花巻農芸高校地学部の夏—
- 著者: 伊与原 新
- ナレーター: 佐藤 達也
- 再生時間: 7 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
僕達は本当のことなんて1ミリも知らなかった。東京から深澤が転校してきて、何もかもおかしくなった。壮多は怪我で「鹿踊り部」のメンバーを外され、幼馴染みの七夏は突然姿を消した。
-
-
よい物語でした。
- 投稿者: jumy 日付: 2023/04/20
著者: 伊与原 新
-
鞍馬天狗 1 角兵衛獅子 鶴見俊輔セレクション P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 大佛 次郎
- ナレーター: 清水 秀
- 再生時間: 8 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鶴見俊輔氏が厳選した時代小説「鞍馬天狗」角兵衛獅子の少年・杉作を囮に、鞍馬天狗を取り囲んだ新選組。隊長・近藤勇も新手をひきつれそこに駈けつける。大坂城代あての密書を奪った鞍馬天狗だったが、謀られて地下の水牢に閉じこめられる。恩人を助けようと城へ忍びこんだ杉作少年ももはや袋のねずみ――。
著者: 大佛 次郎
-
Of Sound Mind
- How Our Brain Constructs a Meaningful Sonic World
- 著者: Nina Kraus
- ナレーター: Elizabeth Wiley
- 再生時間: 9 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Making sense of sound is one of the hardest jobs we ask our brains to do. In Of Sound Mind, Nina Kraus examines the partnership of sound and brain, showing for the first time that the processing of sound drives many of the brain's core functions. Our hearing is always on - we can't close our ears the way we close our eyes - and yet we can ignore sounds that are unimportant. We don't just hear; we engage with sounds. Kraus explores what goes on in our brains when we hear a word - or a chord, or a meow, or a screech.
著者: Nina Kraus
-
鼓動
- 著者: 葉真中 顕
- ナレーター: 前田弘喜, 村上麻衣
- 再生時間: 11 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ホームレスの老女が殺され燃やされた。犯人草鹿秀郎はもう18年も引きこもった生活を送っていた。彼は父親も刺し殺したと自供する。長年引きこもった果てに残酷な方法で二人を殺した男の人生にいったい何があったのか。
-
-
「明日は今日よりも豊かになる」の崩壊
- 投稿者: なみかぜ書店 日付: 2025/05/01
著者: 葉真中 顕
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
刀伊入寇 藤原隆家の闘い
- 著者: 葉室 麟
- ナレーター: 國分 和人
- 再生時間: 9 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本国存亡の危機に真の英雄現わる!かつてなき国難に立ち向かった実在の貴族の闘い!
著者: 葉室 麟
-
宙わたる教室
- 文藝春秋
- 著者: 伊与原 新
- ナレーター: 岩瀬 善太郎, 大内 櫻子
- 再生時間: 8 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書 &NHKドラマ10「宙わたる教室」原作! 東京・新宿にある都立高校の定時制。 そこにはさまざまな事情を抱えた生徒たちが通っていた。
-
-
後半の科学部の活動がとても良かった
- 投稿者: xpond 日付: 2025/04/30
著者: 伊与原 新
-
北京のこども P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 佐野 洋子
- ナレーター: 藤條 まい
- 再生時間: 2 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
著者の北京での子ども時代を描いたエッセイ 絵本「100万回生きたねこ」が大ベストセラーになった著者が子ども時代に過ごした北京での暮らしを描いた珠玉のエッセイ。
-
-
本当に子供の頃の話
- 投稿者: るるる 日付: 2025/04/15
著者: 佐野 洋子
-
スメラミシング
- 著者: 小川 哲
- ナレーター: 三好 翼
- 再生時間: 8 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
SNS上のカリスマアカウント〈スメラミシング〉を崇拝する覚醒者たちの白昼のオフ会。参加した陰謀論ソムリエ〈タキムラ〉の願いとは──? 壊れゆく世界の未来を問う、黙示録的作品集。
-
-
宗教と科学
- 投稿者: kips 日付: 2025/03/31
著者: 小川 哲
-
街角ファンタジア
- 著者: 村山 早紀
- ナレーター: 宮崎 綾子
- 再生時間: 8 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界は「優しい奇跡」に満ちている――。癒やしと幻想の名手・村山早紀が描く5つの物語。本屋大賞ノミネート作家の最高傑作!
著者: 村山 早紀
-
三頭の蝶の道
- 著者: 山田 詠美
- ナレーター: 高畑 淳子
- 再生時間: 6 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
編集者の林田咲は、作家・河合理智子の告別式に参列していた。河合はかつて女性が書いた小説が「女流文学」と称された時代から活躍し、文学史に名を遺した、偉大なる女性作家。しかし、その葬儀はごく質素なものだった――。
-
-
3頭の蝶の道
- 投稿者: 不満 日付: 2025/04/20
著者: 山田 詠美
-
花まんま
- 文藝春秋
- 著者: 朱川 湊人
- ナレーター: 吉野 貴大, 河井 春香
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
怖くて温かくて切ない、あのころの記憶【第133回直木賞受賞作 映画「花まんま」2025年春 全国公開】
-
-
不思議、差別、生き方、愛
- 投稿者: ぐっちーあいこ 日付: 2025/04/07
著者: 朱川 湊人
-
虫坊主と心坊主が説く 生きる仕組み
- 著者: 養老孟司, 名越 康文
- ナレーター: 綾瀬貴尋
- 再生時間: 4 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
仕事、成功、世の中、自分、死の圧倒的現実を、静かに説き明かす対談!「やりたいことっていうのは仕事じゃねえよ」「死んでんのかな、ほんとに」―養老孟司
著者: 養老孟司, 、その他
-
センス・オブ・ワンダー
- 著者: レイチェル・カーソン, 上遠 恵子 (翻訳)
- ナレーター: 小林 聡美
- 再生時間: 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
雨のそぼ降る森、嵐の去ったあとの海辺、晴れた夜の岬。そこは鳥や虫や植物が歓喜の声をあげ、生命なきものさえ生を祝福し、子どもたちへの大切な贈り物を用意して待っている場所……。未知なる神秘に目をみはる感性を取り戻し、発見の喜びに浸ろう。
-
-
沈黙の春、無料化希望
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/27
著者: レイチェル・カーソン, 、その他
-
がんばっていきまっしょい
- 著者: 敷村 良子
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
進学校である松山東高校になんとか入学した悦子は、女子ボート部を設立し、初心者ばかりの仲間を集め、エネルギーをボートに注ぐ。「自分の居場所」を見つけ、張り切る悦子だったが、貧血と腰痛に見舞われ、大事な大会直前、ボートが漕げなくなってしまう。
-
-
耳で感じる青春の波音
- 投稿者: はたたか画家Gさん 日付: 2025/04/09
著者: 敷村 良子
-
活字のサーカス 上
- (小学館)
- 著者: 椎名 誠
- ナレーター: 小桧山崇
- 再生時間: 11 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
伝説の「活字四部作」がついにオーディオブック化!「重度の活字中毒者」だという作家・椎名誠が、「本」についての思いや体験を縦横無尽に書き尽くし、世の本好きたちを魅了した伝説のエッセイ「活字四部作」が、長い年月を経て、ついに文庫化!
著者: 椎名 誠
-
哀愁の町に霧が降るのだ 上
- (小学館)
- 著者: 椎名 誠
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 7 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
青春小説の名作、ついにオーディオブック化!東京・江戸川区小岩の中川放水路近くにあるアパート「克美荘」。家賃はべらぼうに安いが、昼でも太陽の光が入ることのない暗く汚い六畳の部屋で、四人の男たちの共同貧乏生活がはじまった――
-
-
車内注意!
- 投稿者: サンドラ・バラック 日付: 2025/04/17
著者: 椎名 誠
-
江戸酒おとこ
- 小次郎酒造録
- 著者: 吉村 喜彦
- ナレーター: 川原 元幸
- 再生時間: 8 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
灘の酒蔵から、訳あって江戸の酒蔵・山屋に修業に出された小次郎は、着いて早々に意気投合した浪人・龍之介とともに働きはじめる。ところが山屋は不注意から酒を腐らせてしまい、杜氏や蔵人たちが離反、江戸っ子からの信用も失った。
-
-
正義が勝つ
- 投稿者: Japanese Amazoner 日付: 2025/03/11
著者: 吉村 喜彦
-
新釈遠野物語
- 著者: 井上 ひさし
- ナレーター: 上 恭ノ介
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京の或る交響楽団の首席トランペット奏者だったという犬伏太吉老人は、現在、岩手県は遠野山中の岩屋に住まっており、入学したばかりの大学を休学して、遠野近在の国立療養所でアルバイをしている”ぼく”に、腹の皮がよじれるほどの奇天烈な話を語って聞かせた・・・・。
-
-
殺伐とした話が多いのだが・・・
- 投稿者: amazonカスタマー 日付: 2025/03/26
著者: 井上 ひさし
-
いなくなくならなくならないで
- 著者: 向坂 くじら
- ナレーター: 澤田 智巳
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
死んだはずの親友・朝日からかかってきた一本の電話。時子はずっと会いたかった彼女からの連絡に喜ぶが、「住所ない」と話す朝日が家に住み着き――。デビュー作にして第171回芥川賞候補作。
-
-
唐突に終わる
- 投稿者: むっちゃん 日付: 2025/03/29
著者: 向坂 くじら
-
[1巻] 紀行文学名作選 田山花袋〈みちのく、東北編〉 1
- 著者: 太田 治子, 石原 広子, 佐藤 修
- ナレーター: 石原 広子, 佐藤 遊歩
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。
著者: 太田 治子, 、その他
-
帰郷 P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 大佛 次郎
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 10 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元海軍将校が目にした戦後日本の悪しき荒廃海軍兵学校出身のエリート将校・守屋恭吾は、公金に手をつけ引責辞職後、祖国には戻るまいと賭博の眼力を養いつつ、欧州各地を放浪していた。やがて、ある事情から“帰郷”することになった守屋は、大きく変貌した戦後の日本に落胆と義憤を感じる。
著者: 大佛 次郎
-
反逆罪
- 近代国家成立の裏面史
- 著者: 将基面 貴巳
- ナレーター: 平修
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
首吊りや斬首,内臓抉りに四つ裂き……国家は反逆者を残忍極まりない仕方で殺し続けてきた.その恐怖と悲惨さに彩られた歴史は,支配権力が神聖不可侵性を獲得していく物語でもあった.
著者: 将基面 貴巳
-
喫茶おじさん
- (小学館)
- 著者: 原田 ひ香
- ナレーター: 中川 慶一
- 再生時間: 8 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生もコーヒーも、苦いけれどうまい。松尾純一郎、バツイチ、57歳。大手ゼネコンを早期退職し、現在無職。妻子はあるが、大学二年生の娘・亜里砂が暮らすアパートへ妻の亜希子が移り住んで約半年、現在は別居中だ。
-
-
おじさんを馬鹿にするな
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/04/30
著者: 原田 ひ香
-
教養としての世界の政党
- 著者: 山中 俊之
- ナレーター: 広瀬竜一
- 再生時間: 11 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2024年は、国際政治の転換点!政治・政策にかかわる人はもちろん、リスクとチャンスを見極めたい投資家や海外ビジネスに携わる人にも有益な情報が満載!
著者: 山中 俊之
われは熊楠に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2025/04/12
熊楠さんの大きさと和歌山の言葉
豪放磊落、というか、人間味溢れるというか、天才は天才なんだろうが、紀州の森が生んだ野人、という印象。親しみがもてる。時々和歌山はスケールの大きな人をうむ。一緒にしてはいけないだろうが、紀州のドン・ファンも、中上健次も和歌山の人だった。和歌山の人という言い方もどうかと思うが、無性に和歌山に行きたくなった。鹿島には一度行ってみたい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2025/04/29
新しい解釈が
あって楽しく聞けました。特に羽山兄弟のエピソード、妻子とのエピソード。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2025/04/07
生きることは死ぬこと。死ぬことは生きること。
この作品を通して自分もまた生まれてから今までの場面場面を垣間見たような気になりながら読み終わりました。とても良かったです。ナレーションも素晴らしかった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ミチ
- 2025/04/08
われは熊楠
深く大きな世界を魅せて下さいました!
宇宙から与えられている神羅の世界観を知る思いになりました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ねづ
- 2025/04/09
偉人をいたずらに貶めてるだけ
『われは熊楠』ってタイトルは痛快な物語を期待させるけど、全くそんなことはない。
暗くジメジメした、そしてわけのわからない心象描写に付き合わさせる。
南方熊楠が好きな人はがっかりさせられる本。
朗読は上手いです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!