『アンパンマンの遺書』のカバーアート

アンパンマンの遺書

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

アンパンマンの遺書

著者: やなせ たかし
ナレーター: 中尾 隆聖
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

「手のひらを太陽に」の作詞者でもある戦中派の作者が,自身の風変わりなホップ・ステップ人生を語る.銀座モダンボーイの修業時代,焼け跡からの出発,長かった無名時代,そしてついに登場するアンパンマン――.手塚治虫,永六輔,いずみたく,宮城まり子ら多彩な人びととの交流を横糸に,味わい深い人生模様が織り上げられていく。

【ナレーション:中尾隆聖さんコメント】
TVアニメのアンパンマンが始まったのは1988年、ばいきんまん役でオーデションを受けた時苦肉の策であんな声を作ってしまい、これではきっと受からないなぁと思っていたらなんと受かってしまい・・・。あれから37年、一話目の録音の時、やなせ先生から『ばいきんまんは君が居なかったら僕がやろうと思ってたんだよ』と言われて凄くプレッシャーを感じた事をいまでも覚えています。
その、やなせ先生の御本を読ませていただける事になり、とても光栄に思うと同時にこれは大変な事をお引き受けしてしまったなぁと2度目のプレッシャーを感じました。先生とは色々な思い出が有りますが、本を読んで改めて「あっ、そう言う事なのか」とわかった事が沢山ありました。御存命の時にもっともっとおはなしを聞いておけばよかったなぁと今になってつくづくと思います。その、先生の生き方、考え方、アンパンマンへの想いを沢山の人達に届けられたら嬉しいです。

©やなせスタジオ 2024 (P)2024 Audible, Inc.
エンターテインメント・有名人
すべて表示
最も関連性の高い  
朝ドラ「あんぱん」の参考書?くらいの気持ちで聞き始めましたが、やはり全く違います。
とても興味ぶかかったです。

やなせたかしさんご本人の朗読かと思うほど、ナレーターのお方の声はピッタリのきがしました。

やなせたかしさんの自伝

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分自身は大したことない平凡な人間だと謙遜しているが、やなせ氏が生涯出会った人達の顔ぶれを見ると、やはり特別な魅力を持った人であることがよく分かった。
その人が書いたアンパンマンも当然特別な魅力ある作品であり、多くの人に愛されているのも当然の結果であろう。

交友関係がすごい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

やなせさんの見方変わった。いつも等身大で生きていて人間味に共感した。戦争の経験は、私たちも忘れてはいけない。やなせさんの考えの根底に、平和があるように思う。

生き方

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

朝ドラきっかけで聞いてみました。
たかしさんの人生をご自身で振り返る素敵な作品でした。

偉人がたくさんでてきます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

とにかく聴いてください♪
解説はヤボ。
ーーーーーーーーーーーーーー

面白い面白い面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

以前からやなせたかしさんには興味があったが、朝ドラきっかけで聴きました。ご本人は下積み期間が長かったと言ってますが、その期間にも色々な人との出会いと仕事、なぜか仕事を依頼されるとゆうのは愛されキャラだったのだろうなと感じました。

やなせ節

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

まさに紆余曲折
しながら
多くのことを成し遂げてきた
著者に
尊敬の念を禁じえません

含蓄がある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

やなせたかし先生の生い立ちやアンパンマン登場などとても面白く興味を持って聴いた。奥様への愛情が深く 心に響いた。ナレーションがバイキンマンなのも良かった。

アンパンマン以前

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

やなせ先生の魅力がたっぷり詰まった自伝です。バイキンマンの声で聴けるなんて、なんて贅沢なことでしょう。素晴らしい作品です。

やなせ先生の魅力がたっぷり

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

やなせ先生は、本の中で何度も自分は非才だ、才能がない、運が良かっただけとおっしゃっているが、運がいいのも才能であるし、他の人ではできないようなことをなしとげているので、間違いなく天才だと思う。また、たくさんの漫画界の偉人や著名人とのつながりにも驚かされた。
ナレーションのバイキンマンはピッタリで、さすが、ベテラン声優中尾さんだと思った。

非才だという天才のお話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る