『火山と断層から見えた神社のはじまり』のカバーアート

火山と断層から見えた神社のはじまり

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

火山と断層から見えた神社のはじまり

著者: 蒲池 明弘
ナレーター: 小桧山 崇
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

「わかりやすい文章で日本の古代史がすんなり入ってくる。なんとなく疑問に思っていたことがすっきりし、一気読みでした」〔読者カードより〕など、好評を得た単行本がついに文庫化!
境内の由緒書きよりもさらに遡った〝真の神社の起源〟を知りたい。
著者は断層、火山、鉱物などに注目。
たとえば諏訪大社上社前宮が中央構造線、糸静構造線の交点に位置する事実。
聖地誕生の謎は地中にあり! 神話も手掛かりに、真摯な取材と豊かな知見で解き明かした〝答え〟がこの1冊に。
『聖地の条件 神社のはじまりと日本列島10万年史』を改題。©2024 蒲池 明弘 (P)2024 Audible, Inc.
慣習・伝統 民話・神話の研究 社会科学
すべて表示
最も関連性の高い  
面白い仮説や考察によって点が繋ぎあう様は、サスペンス映画を観てるようで飽きさせることなく聴き進められました。日本という国の最も身近な地形や環境、伝統に歴史観、色々な面でもっと身近になった気がします。沢山の方にお勧めしたい一冊。土井ヶ浜遺跡の古代人が遠い地縁地にこうべを向け埋葬されていることを考えると大国主がのぞむ先に何があるのか、想像は膨らみます。

日本古代史や伝統の起源に興味あるなら必読!  

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

大変興味深く聞き終えた。
神話の謎を火山や断層から説明しており、その語り口は斬新だが、説得力があった。 確かに
日本は他国の古代文明と比べて文字の発達や鉄器の導入は遅かったかもしれないが、口伝として出雲大社が歴史の記憶をになっていると知ってあらためて深い経緯を覚えた。

大変面白く、最後まで興味深く聞き終えました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ある程度最低限の日本神話の知識はいりますが、初心者向けにわかりやすい内容で面白かったです
出雲や熊野などにこれを聞いた後にまた行ってみたくなりました

知識欲を満たしてくれます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今までと違った視点で神社をとらえることが出来て面白く、また諏訪に行って活断層のところを確認してみたくもなった。ナレーションも凄く良かったです。

自分でもう一度行ってみたくなる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

大変面白かった。
神話と神社、活断層の繋がりについて、書かれていたので、参拝したい神社が増えました。

神社と活断層

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

目から鱗の考察、特に出雲に関して多く語って頂いたことに感謝します。再来月の出雲旅行がすごいことになりそうです。(笑)

出雲旅行の前に出会えた事

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。