目の見えない白鳥さんとアートを見にいく
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
東 涼子
-
著者:
-
川内 有緒
このコンテンツについて
「2022年 Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」受賞作品!
全盲の白鳥建二さんは、年に何十回も美術館に通う。「白鳥さんと作品を見るとほんとに楽しいよ!」という
友人マイティの一言で、アートを巡る旅が始まった。絵画や仏像、現代美術を前にして会話をしていると、
新しい世界の扉がどんどん開き、それまで見えていなかったことが見えてきた。アートの意味、生きること、
障害を持つこと、一緒に笑うこと。白鳥さんとアートを旅して、見えてきたことの物語。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
こちらもおすすめ
-
水中の哲学者たち
- 著者: 永井 玲衣
- ナレーター: 永井 玲衣
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。
-
-
著者と一緒に水中を泳ぐ
- 投稿者: Yukon 日付: 2024/07/16
著者: 永井 玲衣
-
世界を手で見る、耳で見る ――目で見ない族からのメッセージ
- 著者: 堀越 喜晴
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは本当に「見て」いるのか?触れて、聴いて、初めてわかる、この社会のかたち。時に鋭く、そしてあたたかく。ユーモアに満ちた随想集。
-
-
言語化してくれてありかとう
- 投稿者: もよ 日付: 2023/07/31
著者: 堀越 喜晴
-
映画の生まれる場所で
- 著者: 是枝 裕和
- ナレーター: 星 祐樹
- 再生時間: 5 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界的名匠の目は、現場で何をみているのか?新作映画『怪物』も話題の是枝監督。ドヌーヴを迎えた『真実』の撮影日記や画コンテを公開。これは、何かを作りたい人のバイブルだ。
-
-
ナレーターが演技しすぎ
- 投稿者: AmazonUser 日付: 2024/09/04
著者: 是枝 裕和
-
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!
- 著者: 三浦 俊彦
- ナレーター: けんぞう, 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【警告! 常識人は決して読まないでください!】
常識を壊すから、アタマに効く! 「刺激と裏切りの本」ついに発刊。
-
-
要修正‼︎【目次】の構成‼︎
- 投稿者: Amason 日付: 2021/01/13
著者: 三浦 俊彦
-
目の見えない人は世界をどう見ているのか
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 茂木 祐輝
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは日々、五感――視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚――からたくさんの情報を得て生きている。中でも視覚は特権的な位置を占め、人間が外界から得る情報の8~9割は視覚に由来すると言われている。
-
-
見えない人が見える世界を知ることができた。
- 投稿者: keny_mensfashion【ケニー】 日付: 2023/12/09
著者: 伊藤 亜紗
-
「ここ塗ってね」と画用紙を指差したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?
- 著者: 平熱
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 2 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Twitterフォロワー7万人超! 発達が気になる子どもたちと学校生活を送る超話題の現役教員・平熱先生の〝共感〟続出ツイートが待望の書籍化。
-
-
普通の先生!だからこそだな〜
- 投稿者: s 日付: 2024/06/27
著者: 平熱
-
水中の哲学者たち
- 著者: 永井 玲衣
- ナレーター: 永井 玲衣
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。
-
-
著者と一緒に水中を泳ぐ
- 投稿者: Yukon 日付: 2024/07/16
著者: 永井 玲衣
-
世界を手で見る、耳で見る ――目で見ない族からのメッセージ
- 著者: 堀越 喜晴
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは本当に「見て」いるのか?触れて、聴いて、初めてわかる、この社会のかたち。時に鋭く、そしてあたたかく。ユーモアに満ちた随想集。
-
-
言語化してくれてありかとう
- 投稿者: もよ 日付: 2023/07/31
著者: 堀越 喜晴
-
映画の生まれる場所で
- 著者: 是枝 裕和
- ナレーター: 星 祐樹
- 再生時間: 5 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界的名匠の目は、現場で何をみているのか?新作映画『怪物』も話題の是枝監督。ドヌーヴを迎えた『真実』の撮影日記や画コンテを公開。これは、何かを作りたい人のバイブルだ。
-
-
ナレーターが演技しすぎ
- 投稿者: AmazonUser 日付: 2024/09/04
著者: 是枝 裕和
-
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください!
- 著者: 三浦 俊彦
- ナレーター: けんぞう, 長塚 コト, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【警告! 常識人は決して読まないでください!】
常識を壊すから、アタマに効く! 「刺激と裏切りの本」ついに発刊。
-
-
要修正‼︎【目次】の構成‼︎
- 投稿者: Amason 日付: 2021/01/13
著者: 三浦 俊彦
-
目の見えない人は世界をどう見ているのか
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 茂木 祐輝
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは日々、五感――視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚――からたくさんの情報を得て生きている。中でも視覚は特権的な位置を占め、人間が外界から得る情報の8~9割は視覚に由来すると言われている。
-
-
見えない人が見える世界を知ることができた。
- 投稿者: keny_mensfashion【ケニー】 日付: 2023/12/09
著者: 伊藤 亜紗
-
「ここ塗ってね」と画用紙を指差したわたしの指を丁寧に塗りたくってくれる特別支援学校って最高じゃない?
- 著者: 平熱
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 2 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Twitterフォロワー7万人超! 発達が気になる子どもたちと学校生活を送る超話題の現役教員・平熱先生の〝共感〟続出ツイートが待望の書籍化。
-
-
普通の先生!だからこそだな〜
- 投稿者: s 日付: 2024/06/27
著者: 平熱
-
「アート」を知ると、「世界」が読める
- (幻冬舎新書)
- 著者: 山中 俊之
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
NYタイムズではアート関連の記事が頻繁に1面を飾るなど、アートは欧米エリートにとって不可欠な教養である。
-
-
アートが社会を読み解くカギに!『「アート」を知ると、「世界」が読める』で視野を広げる
- 投稿者: 画家Gさん 日付: 2024/11/12
著者: 山中 俊之
-
プリズン・サークル
- 著者: 坂上 香
- ナレーター: 兼安 愛海
- 再生時間: 10 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私たちもまた、泣いているあの子を見捨てた加害者のひとりではなかったか?」(上間陽子さん・教育学者)受刑者が互いの体験に耳を傾け、本音で語りあう。そんな更生プログラムをもつ男子刑務所がある。
-
-
まったく知らなかった世界
- 投稿者: mari 日付: 2024/08/15
著者: 坂上 香
-
推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
- 著者: 三宅 香帆
- ナレーター: 折原 くるみ
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この胸のときめき、どんな言葉にすればいいの?アイドル・漫画・アニメ・映画・ゲーム…etc. どんな「推し」にも対応できる推し語り術!ぼる塾 田辺さん推薦!
-
-
SNS時代の「自分の心」の自衛法
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2024/06/26
著者: 三宅 香帆
-
よみぐすり
- 著者: 坂口 恭平
- ナレーター: 柴野 嵩大
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「死にたい」に、代わる言葉が必要なんだと思う。
-
-
手を動かす
- 投稿者: kupibo 日付: 2024/10/02
著者: 坂口 恭平
-
考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
- 著者: 大城 道則, 芝田 幸一郎, 角道 亮介
- ナレーター: 川埜 詠太
- 再生時間: 6 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ロマンだけでは食べていけないが、ロマンのない考古学なんてつまらない! 墓石に閉じ込められたり、原因不明の病にかかったり、人骨と過ごしたり…… 発掘調査は命がけ!
-
-
考古学とは、死体(人骨、ミイラ)と向き合う学問?
- 投稿者: カッパタロウ 日付: 2024/05/03
著者: 大城 道則, 、その他
-
よくわからないけど、あきらかにすごい人
- 著者: 穂村 弘
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代短歌を代表する著者が文学、アート、音楽など、それぞれの世界で活躍する「表現の神様」を訪ね、創作の根源に迫った、心躍る芸術談義。
-
-
集合的無意識
- 投稿者: kips 日付: 2024/06/12
著者: 穂村 弘
-
紛争地の看護師
- (小学館)
- 著者: 白川 優子
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2010年「国境なき医師団」に参加以来、20回近い海外派遣を経験した著者による生と死のドキュメント。
-
-
使命をもっている。
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/06
著者: 白川 優子
-
アイメイトと生きる――盲導犬を育てて五十年
- 著者: 塩屋 憲一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1957年、わが国初の盲導犬チャンピイが誕生した。文献も資料も何もない盲導犬育成に、文字どおり体当たりで取り組んだ著者と使用者・河相列氏の共同作業である。以来、数多くの盲人たちが、他人の手を借りることなく、安全に自由に歩ける喜びを手にした。 「自立を助けるのが本当の福祉だ」との信念のもと、数々の苦難にもめげず、880余頭の盲導犬を育成し、日本盲導犬史に金字塔のごとく輝く塩屋賢一の真摯で一途な80年の歩み。 犬とは何と素晴らしい動物だろう! 日本の盲導犬育成を切り拓き、数々の苦難を乗り越え860余頭の盲導犬を世に送り出した塩屋と、使用者河相の共同作品。81年東洋経済新報社刊「歩けアイメイト」に加筆訂正したもの。 目次 1 人が失明した時 2 愛犬アスターとの生活 3 国産第一号チャンピイの誕生 4 アメリカの施設を訪ねて 5 犬のしつけ、訓練のコツ 6 盲人の"自立"を助ける 7 挫折の危機の中から 8 新しい訓練センターの完成 9 犬とはなんと素晴らしい動物だろう 10 アイメイトに深い理解を ☆略年譜 〈アイメイト協会と盲導犬育成事業の歩み〉 塩屋...
-
-
理解に役立つ
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2019/02/01
著者: 塩屋 憲一
-
世界のビジネスエリートは知っている ルーヴルに学ぶ美術の教養
- 著者: 木村 泰司
- ナレーター: 太田 賢
- 再生時間: 3 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
商談でも社交の場でも、最低限おさえておきたい63の名画を収録。
ルーヴル美術館は西洋の歴史・宗教・文化を学ぶ最高の教材!西洋絵画は、時代を映す鏡。
-
-
個人的にナレーターがキツイかも。
- 投稿者: 藤野雄太 日付: 2022/03/04
著者: 木村 泰司
-
獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ”いのち”の巡り
- (小学館)
- 著者: 黒田 未来雄
- ナレーター: 吉岡 琳吾
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
関野吉晴氏(探検家・医師)推薦!「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」
-
-
狩猟をするということ
- 投稿者: みー 日付: 2024/05/28
著者: 黒田 未来雄
-
ジャンヌに呼ばれて〜絵画と自分の人生が交差する瞬間
- 著者: 茂木 健一郎
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
モディリアーニの画集を初めて見たのは、確か小学校5年生くらいだったのではないかと思う。というのも、私は突然「絵を習いに行きたい!」と思い立って、親に頼んで通い始めたのだ。その教室に、確かそうだ、モディリアーニの画集があったのではないかと思う。 あの頃は、絵の個性なんてものはわかってはいなかったけれども、ひと目見て惹き付けられた。モディリアーニの特徴とも言える、面長の女性の肖像。その表情に、何とはなしに大人の成熟のようなものを感じて、密かにあこがれた。 モディリアーニは、才能に恵まれながら貧困の中で苦闘し、ボヘミアン的な生活を送るという、私たちが「芸術家」と耳にすると思い浮かべる一つの典型のもととなった。病気の中でのその悲劇的な死はセンセーショナルに報じられ、結果として作品が世に知られるきっかけになったという。。(本文より) 茂木健一郎の「樹下の微睡み」はこちらから→http://yakan-hiko.com/mogi.html
-
-
芸術の都パリのお話
- 投稿者: カスタマー 日付: 2022/11/21
著者: 茂木 健一郎
-
寝ても覚めてもアザラシ救助隊
- 著者: 岡崎 雅子
- ナレーター: 香坂 奈歩
- 再生時間: 6 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本唯一のアザラシ保護施設で働く飼育員の奮闘保護エッセイ!幼い頃に出会ったぬいぐるみがきっかけで、アザラシの虜となった一人の女性。「ただただ、アザラシのそばにいたい」という想いが、
-
-
幸せな人生
- 投稿者: 910 日付: 2023/11/19
著者: 岡崎 雅子
-
げいさい
- 著者: 会田 誠
- ナレーター: 斉藤 隼一
- 再生時間: 11 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
気鋭の現代美術家が描く、美大青春物語!カオス化した美大の学園祭で、田舎出の藝大志望の青年は浪人生活を振り返る。心を打つ表現とは。揺れ動く青年期を鮮明に描いた傑作。
-
-
思ったより気楽に楽しめた
- 投稿者: kips 日付: 2024/04/20
著者: 会田 誠
-
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 内野 恵理子
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体は意識よりもずっと先をゆく!「できなかったことができる」って何だろう?技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで――
著者: 伊藤 亜紗
-
その世とこの世
- 著者: 谷川 俊太郎, ブレイディ みかこ, モンドくん (イラスト)
- ナレーター: 下妻 由幸, 山内 美幸
- 再生時間: 2 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いまここの向こうの「その世」に目を凝らす詩人と,「この世」の地べたから世界を見つめるライターが,1年半にわたり詩と手紙を交わした.
-
-
寂しいで終わる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/26
著者: 谷川 俊太郎, 、その他
-
ことば、身体、学び 「できるようになる」とはどういうことか
- 著者: 為末 大, 今井 むつみ
- ナレーター: 安田 愛実, サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ことばが世界をつくるのか。世界がことばをつくるのか。元オリンピアンで著作も多く、「走る哲学者」とも呼ばれる為末大氏。
-
-
「More is better」の学習観を問い直す
- 投稿者: kimish 日付: 2024/08/03
著者: 為末 大, 、その他
-
妻を帽子とまちがえた男
- 著者: オリヴァー・サックス, 高見 幸郎, 金沢 泰子
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 12 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
妻の頭を帽子とまちがえてかぶろうとする音楽家、からだの感覚を失って姿勢が保てなくなってしまった若い母親…
-
-
人間の可能性
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/05/13
著者: オリヴァー・サックス, 、その他
-
自分で考える力を鍛える 正解のない教室
- 著者: 矢萩 邦彦
- ナレーター: 矢萩 邦彦
- 再生時間: 5 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
気鋭のジャーナリスト・教育者、矢萩邦彦が混迷の時代に道を切り開くための「リベラルアーツ」入門書を執筆。小学生から大学生、社会人……。
-
-
素直な自分になれた
- 投稿者: ishida 日付: 2023/12/27
著者: 矢萩 邦彦
-
Heal Your Gut, Save Your Brain
- The Five Pillars of Enhancing Your Gut and Optimizing Your Cognitive Health
- 著者: Partha Nandi MD
- ナレーター: Partha Nandi MD
- 再生時間: 5 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Cognitive decline is not your destiny. You can improve your brain function through small steps taken every day. Heal Your Gut, Save Your Brain, by gastroenterologist and health advocate Dr. Partha Nandi, highlights the latest research on the gut-brain connection and gives you a clear protocol for maintaining brain health and slowing or reducing the effects of neurodegenerative diseases as you age.
著者: Partha Nandi MD
-
アレックスと私
- 著者: アイリーン・M・ペパーバーグ, 佐柳 信男
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 10 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
その鳥は、たしかにヒトと会話していた 言語観、動物観をぬり替えた感動の名著。人と動物は、音声を用いて会話できるのか?
-
-
大変良かった
- 投稿者: Aカスタマー 日付: 2024/07/18
著者: アイリーン・M・ペパーバーグ, 、その他
-
イラク水滸伝
- 著者: 高野 秀行
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 15 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
“現代最後のカオス”に挑んだ圧巻のノンフィクション大作!権力に抗うアウトローや迫害されたマイノリティが逃げ込む謎の巨大湿地帯〈アフワール〉
-
-
超名著
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/01/29
著者: 高野 秀行
-
板上に咲く - MUNAKATA: Beyond Van Gogh
- 著者: 原田 マハ
- ナレーター: 渡辺 えり
- 再生時間: 6 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たやすくはない道。到達点はまったく見えない。けれどいまさら、どうして立ち止まることができようか? 版画で世界に打って出た、日本が誇るアーティスト棟方志功の試練と栄光に迫る。感涙のアート小説。
-
-
Amazonやったな
- 投稿者: 独毒読書太郎 日付: 2023/12/23
著者: 原田 マハ
-
それでも食べて生きてゆく 東京の台所
- 著者: 大平 一枝
- ナレーター: 神崎 寿美代
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
何も失っていない人などいない。台所から人生の愛おしさを描く感動ノンフィクション! NHK「あさイチ」(23年7月5日放送)で紹介され大反響!
-
-
踏み込んでこそだな〜と感じました。
- 投稿者: s 日付: 2024/02/02
著者: 大平 一枝
-
知覚力を磨く 絵画を観察するように世界を見る技法
- 著者: 神田 房枝
- ナレーター: 望月 菜々子
- 再生時間: 6 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
目のつけどころがいい人は世界をどう観ているか? データ予測、意思決定、創造的思考……あらゆる知的生産の土台となる「見えないもの」を観る力――。
-
-
思考以前のプロセスに切り込んだ興味深い内容
- 投稿者: kero 日付: 2022/11/23
著者: 神田 房枝
目の見えない白鳥さんとアートを見にいくに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/01/03
とても興味深い!
川内さんの障がい者に対する考察が深くて、考えさせられた。でも、全体を漂う軽やかな雰囲気が、秀逸で読後感が良い感じ。ずっと読んでいたいし、これから先の白鳥さんの活動も気になる!是非、シリーズ化して欲しい!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/11/14
アートとは生きること
アートとは、障がいとは何か。白鳥さんが障がい者である自分を受け入れていて、日々を充実させている。「目が見えるようになりたいか」といわれて、「なりたくないなあ。」と言った言葉が意外だった。てっきり、目が見えるようになり、絵を1人で楽しめるようになりたい、というのかと思っていた。最後に白鳥さんが美術館にいきたいのは、誰かと一緒にいたいから、と聞いて納得した。人間はなにが自分にとって幸せか分かり、受け入れれば、自分の生に納得できるのかもしれない。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- わたんべ多雨
- 2023/12/28
芸術鑑賞論ではなく、エッセイと思想が混じった本
ガツンと強い衝撃がある類の本ではありません。
しかし、非常に素晴らしい作品だと感じました。
ナレーションも素晴らしく、登場人物たちが違和感なく演じられ、
イメージを崩すことなく物語を紡いでいるのが良かったです。
内容については、最初は芸術やアートに焦点を当てた本だと思いました。
しかし、後半になるにつれて思想の部分が強く感じられました。
アート鑑賞についての問いかけや方法の紹介もありますが、
基本的には白鳥さんとの関係を含め、著者の生き方や思想、考え方などが丁寧に描かれているように感じました。
なぜ芸術を見るのか、何を見るのかといった問いに対して
さまざまな視点を提示しています。
白鳥さんとのかかわりの中で登場人物たちが変化していく様子が描かれています。
アートに触れること、さまざまな作品に対してどう向き合うか、
といった視点も提示され、非常に興味深かったです。
最初に印象的だったのは、
注意深く見ること、自分の視点で見ることの重要性についてでした。
しかし後半になると哲学的で思想的なアプローチが加わり、
生と死、時間、夢などに対する深い考察が織り交ぜられています。
これがまた非常に面白かったです。
エッセイなのかどうか微妙ですが、
押し付けがましさがなく、心地よい本に仕上がっています。
全体的にマインドや美術鑑賞に興味がある方にはぴったりの作品であり、
私自身も非常に好みでした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- いなば
- 2024/04/30
有緒さんの視点が広がる瞬間
見えないことで、見える事。またその逆もしかりだが、美術館賞のなかで、視覚障害の白鳥さんと、有緒さんたちが繋がり、哲学のような、言葉で絵を表していく。アートは作者の世界観の媒介と、美術館の学芸員から聞いたことがあるが、見た人、聞いた人にとって多様に取れるエンタメなんだとこの本を通じて、思い直した。
白鳥さんの作品鑑賞会に参加したいと、心から感じる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!