![『細川ガラシャ夫人』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/61KZmKWP7wL._SL500_.jpg)
細川ガラシャ夫人
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
著者:
-
三浦 綾子
このコンテンツについて
不条理な苦難の中を
命をかけて愛と信仰に生きた
明智光秀の娘・玉子の生涯
「細川ガラシャ夫人」は昭和48年1月号から昭和50年5月号まで『主婦の友』に連載された三浦綾子初の歴史長編小説です。
戦乱相次ぐ時代において、女性は男性の所有物であり、政略の具でもありました。明智光秀の娘として何不自由なく育てられた玉子も、やがて織田信長の命により細川忠興へ嫁ぐこととなります。
時代と宿命に翻弄され、壮絶な生涯を送った玉子。愛と信仰を光に人間らしく生き抜いた姿、その言葉を朗読でご堪能下さい。
本オーディオブックは『細川ガラシャ夫人(上)』、『細川ガラシャ夫人(下)』(ともに新潮文庫)を収録したものです。©1975 (公財)三浦綾子記念文化財団
こちらもおすすめ
-
銃口
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口晃, 谷嶋 いおり, 、その他
- 再生時間: 24 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
17歳から教壇に立ち、24歳までの青春期を戦争と共に生きた三浦綾子。戦時下の教育、戦争が人々にもたらしたもの、そしてそこから見える人間の愛を描いた作品。
-
-
感動小説
- 投稿者: 正義の見方 日付: 2024/10/29
著者: 三浦 綾子
-
道ありき 青春篇
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 沢 陽日, 大島 昭彦, 谷嶋 いおり, 、その他
- 再生時間: 9 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本当の愛とは。三浦綾子の自伝小説。敗戦によって、道も道理も指針も失った教員綾子。病魔に侵され失意の日々に、前川正という青年との交流の中、愛と信仰が生まれ育まれていく。
-
-
三浦光世さんからの手紙
- 投稿者: serendipity 日付: 2024/04/10
著者: 三浦 綾子
-
泥流地帯 続泥流地帯
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 野口 晃, 浅木 俊之, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 30 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
貧しいながらもひたむきに生きる家族を突然襲う、十勝岳の大噴火。泥流のように押し寄せる数々の苦難に、懸命に立ち向かう人間の姿を描いた三浦綾子の長編大作。
-
-
すばらしい作品です
- 投稿者: チューリップ 日付: 2023/06/15
著者: 三浦 綾子
-
塩狩峠
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 斉藤 範子, バートラム, 浅木 俊之, 、その他
- 再生時間: 11 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
信仰とは、愛や献身とは何かを考える物語。自らの命を賭して乗客の命を守り抜き、年若く鉄道事故で殉職した鉄道職員・永野信夫の生涯。
-
-
時代を感じさせない面白さ
- 投稿者: k.sou 日付: 2022/12/26
著者: 三浦 綾子
-
氷点
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 遠藤, 西村 健志, 安田 愛実, 、その他
- 再生時間: 23 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和39年12月から翌年の11月まで、約1年に渡って朝日新聞に掲載された『氷点』は、三浦綾子の故郷である北海道旭川を舞台に、人間の原罪をテーマに描かれています。
-
-
どんどん引き込まれていきました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/23
著者: 三浦 綾子
-
あなたに伝えたい感動の歴史! ~お市の生涯~
- 著者: 坂佐井 雅一
- ナレーター: 清水 奈都美, 田中 嶋健司
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今は戦国武将ブームですが、女性が必死に生きた時代でもあります。戦国一の美女といわれる信長の妹、お市のお話をお届けします。お市は、信長の妹に生まれてきた運命と、自分の生きていく上での役割を自覚し、状況に巻き込まれていく人生を受け止めていたように思います。戦国の世に生まれたからには、いつ死が迎えに来るか分からない、お市にも決断すべき時がきます。戦国の世に生きたお市、彼女の選択する生きるとは、愛するとは、死ぬこととは何だったのか。現代を生きる私たちの胸に響いた事柄と思いを、オーディオブックという形にしてみました。経済の戦国時代と言っても良いような、昨今の状況も、私たち週末起業アドベンチャーの仲間たちの背中を押したのかもしれません。このオーディオブックには本編の他に、メイキングや私たち週末起業アドベンチャーの活動等についても収録されています。このオーディオブックのジャケット制作にあたり、工筆画家の李岩(李振彦)さんに多大なご協力をいただきました。この場をお借りして感謝の意を表します。ありがとうございました。(C)2009週末起業アドベンチャー
-
-
今後に期待
- 投稿者: tokoneko 日付: 2023/04/08
著者: 坂佐井 雅一
-
銃口
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口晃, 谷嶋 いおり, 、その他
- 再生時間: 24 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
17歳から教壇に立ち、24歳までの青春期を戦争と共に生きた三浦綾子。戦時下の教育、戦争が人々にもたらしたもの、そしてそこから見える人間の愛を描いた作品。
-
-
感動小説
- 投稿者: 正義の見方 日付: 2024/10/29
著者: 三浦 綾子
-
道ありき 青春篇
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 沢 陽日, 大島 昭彦, 谷嶋 いおり, 、その他
- 再生時間: 9 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本当の愛とは。三浦綾子の自伝小説。敗戦によって、道も道理も指針も失った教員綾子。病魔に侵され失意の日々に、前川正という青年との交流の中、愛と信仰が生まれ育まれていく。
-
-
三浦光世さんからの手紙
- 投稿者: serendipity 日付: 2024/04/10
著者: 三浦 綾子
-
泥流地帯 続泥流地帯
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 野口 晃, 浅木 俊之, 大島 昭彦, 、その他
- 再生時間: 30 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
貧しいながらもひたむきに生きる家族を突然襲う、十勝岳の大噴火。泥流のように押し寄せる数々の苦難に、懸命に立ち向かう人間の姿を描いた三浦綾子の長編大作。
-
-
すばらしい作品です
- 投稿者: チューリップ 日付: 2023/06/15
著者: 三浦 綾子
-
塩狩峠
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 斉藤 範子, バートラム, 浅木 俊之, 、その他
- 再生時間: 11 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
信仰とは、愛や献身とは何かを考える物語。自らの命を賭して乗客の命を守り抜き、年若く鉄道事故で殉職した鉄道職員・永野信夫の生涯。
-
-
時代を感じさせない面白さ
- 投稿者: k.sou 日付: 2022/12/26
著者: 三浦 綾子
-
氷点
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 遠藤, 西村 健志, 安田 愛実, 、その他
- 再生時間: 23 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和39年12月から翌年の11月まで、約1年に渡って朝日新聞に掲載された『氷点』は、三浦綾子の故郷である北海道旭川を舞台に、人間の原罪をテーマに描かれています。
-
-
どんどん引き込まれていきました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/23
著者: 三浦 綾子
-
あなたに伝えたい感動の歴史! ~お市の生涯~
- 著者: 坂佐井 雅一
- ナレーター: 清水 奈都美, 田中 嶋健司
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今は戦国武将ブームですが、女性が必死に生きた時代でもあります。戦国一の美女といわれる信長の妹、お市のお話をお届けします。お市は、信長の妹に生まれてきた運命と、自分の生きていく上での役割を自覚し、状況に巻き込まれていく人生を受け止めていたように思います。戦国の世に生まれたからには、いつ死が迎えに来るか分からない、お市にも決断すべき時がきます。戦国の世に生きたお市、彼女の選択する生きるとは、愛するとは、死ぬこととは何だったのか。現代を生きる私たちの胸に響いた事柄と思いを、オーディオブックという形にしてみました。経済の戦国時代と言っても良いような、昨今の状況も、私たち週末起業アドベンチャーの仲間たちの背中を押したのかもしれません。このオーディオブックには本編の他に、メイキングや私たち週末起業アドベンチャーの活動等についても収録されています。このオーディオブックのジャケット制作にあたり、工筆画家の李岩(李振彦)さんに多大なご協力をいただきました。この場をお借りして感謝の意を表します。ありがとうございました。(C)2009週末起業アドベンチャー
-
-
今後に期待
- 投稿者: tokoneko 日付: 2023/04/08
著者: 坂佐井 雅一
-
カインの末裔
- 著者: 有島 武郎
- ナレーター: 景浦 大輔
- 再生時間: 2 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学問を修め、品性を磨いて自身の人格を高めていくという教育方針の中で育った有島武郎は、西洋風の教育を受け、ミッションスクールで西洋思想を身につけました。 学習院を経て進学した札幌農学校
-
-
暗い小説
- 投稿者: Kindleユーザー56yers 日付: 2024/05/15
著者: 有島 武郎
-
華岡青洲の妻
- 著者: 有吉 佐和子
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界初の全身麻酔による手術を成功させた華岡青洲。名を残す男の影の女達。“医学—麻酔薬に生涯をかけた男”に命をかけたその妻と母。男と女たちの意地と執念。それは世のため人のためのシンプルで美しい物語ではなかった・・
-
-
小説らしい小説
- 投稿者: 不老長寿 日付: 2021/01/17
著者: 有吉 佐和子
-
雛
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は周りの人
-
-
込められた不器用な思い
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/03/07
著者: 芥川 龍之介
-
wisの曾野綾子01「只見川」
- 著者: 曾野 綾子
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 戦争のただ中、17歳の小雪は、雪深い只見の理髪店の、まだろくに口をきいたこともない岩男のもとに嫁いだ。そんな夫の腕に優しく抱かれて、初めて性の歓びに燃え上がったのは、悲しくも夫の出征前夜だった。岩男の表情とあたたかな抱擁の思い出だけを胸に、姑のいる留守を守る小雪。しかし、音信も途絶え、寂しい雪国での日々に、体温の記憶だけが胸に突き刺さる――そして5年。音信が絶えていた夫からの突然の帰国の連絡が!小雪の心は喜びに震えるのだが・・・。 哀しい夫婦愛を描いた曽野綾子の短編の傑作。 【朗読時間】61分 【朗読】wis ※透明感と落ち着きのある声で親しまれている女性朗読家です。
-
-
悲しすぎる
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/02
著者: 曾野 綾子
-
旧約聖書入門・新約聖書入門全巻セット
- 著者: 三浦 綾子
- ナレーター: 大塚 芳忠
- 再生時間: 12 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
三浦綾子の名著『新約聖書入門』と『旧約聖書入門』(光文社文庫)の朗読 読むより聴いて分かりやすい!
三浦綾子著『旧約聖書入門』『新約聖書入門』から抜粋した内容を、アメ
-
-
内容は素晴らしいのに録音環境が酷すぎる
- 投稿者: twintower1980 日付: 2022/01/18
著者: 三浦 綾子
-
全一冊 豊臣秀長 ある補佐役の生涯
- 著者: 堺屋 太一
- ナレーター: 越村 友一
- 再生時間: 20 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世に名将・名参謀と呼ばれる人物は数多いが、名補佐役はきわめて少ない――。
-
-
素晴らしい
- 投稿者: kg 日付: 2021/05/07
著者: 堺屋 太一
-
あかね雲
- 著者: 水上 勉
- ナレーター: 神﨑 美和子
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和初期の能登地方の寒村で、少女まつのと脱走兵の男は出会った・・ 死体を埋める谷の口で生まれ、金持ちの家の薪小屋で育ち、口減らしのため寺に修行に出され、後に脱走して様々な職業を遍歴し戦火に焼かれつつも小説を書くようになった男の、鋭い目によって描かれた秀作。
-
-
昭和初期(戦前)北陸地方の雰囲気が伝わる良い話です
- 投稿者: みたよ〜 日付: 2017/12/19
著者: 水上 勉
-
火定
- 著者: 澤田 瞳子
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 12 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
――己のために行なったことはみな、己の命とともに消え失せる。(中略)わが身のためだけに用いれば、人の命ほど儚く、むなしいものはない。されどそれを他人のために用いれば、己の生には万金にも値する
-
-
このまま聴くか読むか悩んでます
- 投稿者: まもる 日付: 2022/02/13
著者: 澤田 瞳子
-
炎環
- 著者: 永井 路子
- ナレーター: 喜山 茂雄
- 再生時間: 8 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
永井路子の代表作。頼朝の挙兵、それはまたたくまに関東の野をおおい、鎌倉幕府が成立した。武士たちの情熱と野望を激しく描く、第52回(1964年)直木賞受賞作。
-
-
読み間違いが多いですね…。
- 投稿者: noritama 日付: 2022/05/27
著者: 永井 路子
-
時代を変えた女たち
- 著者: 童門 冬二
- ナレーター: 武岡 淳一, 石川 悦子, 小室 まゆ美
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分の人生を生ききった16人の女たち。「古代日本の太陽」卑弥呼、「美貌という業」小野小町、「男社会と戦った女将軍」日野富子、「天下一のおかかさま」おね、「大奥と女性の政治参加」春日局、「死を覚悟の実験台」華岡加恵、「政略結婚が生んだ愛」皇女和宮・・古代から近代まで“名前は知っている”女性たちを、さらに深く学び、今の時代を考えるのに最適な作品です。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
著者: 童門 冬二
-
雁の寺
- 著者: 水上 勉
- ナレーター: 堀 英二
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
少年僧の孤独と凄惨な情念のたぎりを描き、直木賞に輝いた本作。人気の推理小説作家だった水上勉が、作家として「人間を描きたい」との思いから挑んだ挑戦の一作。
-
-
お寺の修行は大変なのですね。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/11/23
著者: 水上 勉
-
落花狼藉
- 著者: 朝井 まかて
- ナレーター: 松丸智子
- 再生時間: 11 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
花仍は吉原にある西田屋の女将。主の甚右衛門に拾われた花仍は、店の娘分として育ったのち、甚右衛門の妻になった。
-
-
とても引き込まれました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/02/11
著者: 朝井 まかて
-
花のながれ
- 著者: 平岩 弓枝
- ナレーター: 松谷 染佳
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
上野・池之端にある江戸からつづく糸屋の当主・清兵衛が歿し、あとには美しい三姉妹が残された。しっかりものだけど不器用な長女・藤代、のんびりちゃっかりの次女・喜久子、はげしく前のめりな三女・桃子・・・ 下町の老舗を舞台に、三人三様の恋と人生を描く。
-
-
1970年代の東京
- 投稿者: RYOKO 日付: 2022/09/23
著者: 平岩 弓枝
-
樅ノ木は残った 上
- 著者: 山本 周五郎
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 10 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「伊達騒動」幕府と一族との領土半分の受け渡し密約 この密約を見抜いた宿老・原田甲斐はただ一人藩を守るべく闘いを始める。
-
-
おもしろい
- 投稿者: 櫻井 日付: 2024/06/23
著者: 山本 周五郎
-
大地の子と私
- 著者: 山崎 豊子
- ナレーター: 山崎 豊子
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。日中戦争の最大の犠牲者である戦争孤児。政府に人間としての使命感、労りが見られないのが無念であります。同じ日本人なら最後の一人まで探し出すのが人間じゃないでしょうか。「私たちを三度も棄てないでください」…この言葉に衝撃を受けました。(1996年4月4日 有楽町朝日ホール 文藝春秋文化講演会より)
●土の戦士 ●真実 ●棄民 ●草の根 ●パーパー ●石の筆 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
大地の子を合わせて
- 投稿者: Komato 日付: 2024/10/14
著者: 山崎 豊子
-
日本名婦伝
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 5 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"内容紹介
『宮本武蔵』を生んだ“国民文学作家”が描く女の人生
源義経、楠木正成、豊臣秀吉らの偉業には内助の功があった――
男たちを陰ながら支えた女たちの人生。その中には、英雄豪傑らに比肩する生き様や、涙無しには語れない物語がありました。
「細川ガラシヤ夫人」
明智光秀の娘で、細川忠興の妻として幸せに暮らしていた迦羅奢。本能寺の変によって彼女は、「反逆人の娘」として山の尼院での隠遁を余儀なくされた。やがて天下人となった豊臣秀吉がその境遇に深く同情し、その媒酌により、再び忠興のもとに戻ってきたが、辛い日々の中で命を長らえさせたものはキリスト教への信仰であった。秀吉の死後、徳川家康と石田三成の対立が激化し、家康が上杉討伐の兵を起こした際に、三成は大阪城下の大名方の夫人らを人質にとるべく、細川家の屋敷に軍勢を差し向けた。しかし、迦羅奢はこれを敢然と拒否して、驚くべき手段を取るのだった……
「静御前」
平家を倒した立役者である源義経に見初められた、当代名うての白拍子・静。義経追討令により京を追われた義経は、吉野山の奥深くで静と別れた。やがて、鎌倉方に囚われた静は、頼朝の前で舞いを奉納することになるが、頼朝の意に反して、義経との別れを哀しみ恋うる曲を舞った。それが 「吉野山 峰の白雪踏みわけて...
-
-
BGMは要らないかな
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2017/12/20
著者: 吉川 英治
-
泥の花
- 著者: 水上 勉
- ナレーター: 小森 彰
- 再生時間: 3 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
死体を埋める谷の口で生まれ、金持ちの家の薪小屋で育ち、口減らしのため寺に修行に出され、後に脱走して様々な職業を遍歴し戦火に焼かれ、飢えと貧乏となめながら八十歳をむかえた著者の、悩み深い「今、ここ」を生きるための人生論。
著者: 水上 勉
-
舞踏会
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
華やかな思い出
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/12
著者: 芥川 龍之介
-
白鷺
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 相本 由美子
- 再生時間: 1 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき〉 うつくしく、なのに、いや、だからこそ踏みにじられ苦しむ花。つかれはてた女、そして男。慈しみを込めて描かれた端正な佳作。
-
-
戦前の東京の庶民階級の一人の美貌女性の波瀾万丈の物語
- 投稿者: ツリーハウスの住人 日付: 2024/09/25
著者: 林 芙美子
-
流転の海―第一部―
- 著者: 宮本 輝
- ナレーター: 山口 恵
- 再生時間: 13 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
理不尽で我侭で好色な男の周辺に生起する幾多の波瀾。父と子の関係を軸に戦後生活の有為転変を力強く描く、著者畢生の大作。
-
-
男らしい男の物語。
- 投稿者: onesmallstep 日付: 2023/04/27
著者: 宮本 輝
-
黒田如水
- 著者: 吉川 英治
- ナレーター: 前田 弘喜
- 再生時間: 9 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦国時代終わりに近づくとき【二兵衛】と呼ばれる天才軍師が現れる。
-
-
有岡城で黒田官兵衛が突き抜けたもの
- 投稿者: ちゅげ 日付: 2020/05/30
著者: 吉川 英治
-
婚期
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 原 ミユキ
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漱石の「草枕」を愛読する登美子は、まだなかなか結婚する気になれないでいた。そんなおり、自分にきた見合いの相手・安並を妹が気に入り、結婚が決まった。妹の結婚相手として挨拶にきた安並は、思いのほか登美子の心を揺さぶる。気にする妹へ配慮しながら複雑な心境をもてあます登美子。が、結婚して上海へ渡った妹がやがて亡くなって……。女性心理を繊細に描き出す、「放浪記」林芙美子の佳品。演出=水城雄。(C)アイ文庫 【演出・朗読者について】少しずつ自身ならではの表現を獲得しつつある原ミユキが、女性の揺れる心を描く林芙美子作品に挑戦。明るいトーンの声が、揺れる女心を繊細に描き出しています。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 林 芙美子
細川ガラシャ夫人に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- すいみ
- 2021/09/03
素晴らしかった!
オーディブルの良さが存分に発揮されていて、引き込まれて聴き終えました。このような音響、ナレーション豊かな大作をこれからも期待します! 三浦綾子先生の本をもっとたくさん読みたくなりました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2021/05/29
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- フォレ2817
- 2022/07/16
感動の物語です
細川ガラシャ夫人の波瀾万丈の生涯と夫人の清らかな生き方が感動的に描かれていました。ナレーションの素晴らしさと効果音がさらに物語を奥深く味わえるように支えています。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2022/11/30
最高でした
登場人物のそれぞれの声も背後の音も目に浮かんできました
本で読んだことがありましたが改めて聴いてより深い感動を受けました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ゆう
- 2023/04/23
聞きやすいです。
明智光秀、細川忠興、細川ガラシャが先祖です。とてもナレーションと配役の方々の聞きやすい声はまるで映像を見てるようでした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- matsubou
- 2023/12/02
引き込まれました
作品の素晴らしさだけでなく、ナレーションや声優も申し分なく、今まで聞いたオーディブル作品の中でもピカイチでした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 小哲
- 2024/07/05
BGMが残念
美しい文章と丁寧な描写、素晴らしい小説だと思います。
が、場違いなBGMがとても残念に思います。
鳥の声などの効果音はまだ許容範囲ですが、戦国時代の物語なのにベートーヴェンはかなり違和感あり。
BGMのオンオフを選択できるようになりませんかね
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ゆずしば
- 2021/04/11
歴史小説というより現代小説
主人公たまこの精神があまりに現代的なので、歴史小説が読みたい人には向かないかも。
ただ、女が人間として生きることの難しさは現代でも変わらないので、共感できるしかなり心をえぐられる。
朗読というよりラジオドラマでBGMもあるので、そのへんも好みは別れそう。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かしゅー
- 2022/12/12
三浦綾子はやはり素晴らしい
以前、夢中になって読んだ記憶があり、その崇高なガラシャの生涯に感動を覚えたことを思い出し、30年も経って再びオーディブルで聴きたいと思いました。
結果、正直残念だった。なぜなら、芝居仕立てになっていたことと主のナレーターの声がベタベタと情緒的すぎることが想像力で聴くことをはばんだから。
朗読は俯瞰で淡々と読んだものがいい。
芝居仕立てのものはそう書いてほしい。
好みの問題だと思うから
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- くま吉
- 2021/08/25
感動の内容でした!
丁寧な描き方で、とても分かりやすかったです。
感動しました!
ナレーションも全てイメージ通りで、すんなり耳に入りました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!