職場を腐らせる人たち
講談社現代新書
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
斉藤 範子
-
著者:
-
片田 珠美
このコンテンツについて
これまで7000人以上を診察してきた著者は、最も多い悩みは職場の人間関係に関するものだという。
理屈が通じない、自覚がない……やっかいすぎる「職場を腐らせる人たち」とはどんな人なのか? 有効な対処法はあるのか? ベストセラー著者が、豊富な臨床例から明かす。
「長年にわたる臨床経験から痛感するのは、職場を腐らせる人が1人でもいると、その影響が職場全体に広がることである。腐ったミカンが箱に1つでも入っていると、他のミカンも腐っていくのと同じ現象だ。
その最大の原因として、精神分析で「攻撃者との同一視」と呼ばれるメカニズムが働くことが挙げられる。これは、自分の胸中に不安や恐怖、怒りや無力感などをかき立てた人物の攻撃を模倣して、屈辱的な体験を乗り越えようとする防衛メカニズムである。
このメカニズムは、さまざまな場面で働く。たとえば、子どもの頃に親から虐待を受け、「あんな親にはなりたくない」と思っていたのに、自分が親になると、自分が受けたのと同様の虐待をわが子に加える。学校でいじめられていた子どもが、自分より弱い相手に対して同様のいじめを繰り返す。こうして虐待やいじめが連鎖していく。
似たようなことは職場でも起こる。上司からパワハラを受けた社員が、昇進したとたん、部下や後輩に対して同様のパワハラを繰り返す。あるいは、お局様から陰湿な嫌がらせを受けた女性社員が、今度は女性の新入社員に同様の嫌がらせをする。
こうしたパワハラや嫌がらせの連鎖を目にするたびに、「自分がされて嫌だったのなら、同じことを他人にしなければいいのに」と私は思う。だが、残念ながら、そういう理屈は通用しないようだ。」ーー「はじめに」より©片田 珠美 (P)2024 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
- 著者: 金間 大介
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バブル世代、就職氷河期世代、ゆとり世代、さとり世代、Z世代……。たった1つの職場で、こんなにも多様な世代が働いている。育ってきた時代や環境が違えば、考え方や価値観は当然違う。
-
-
2度聞いた
- 投稿者: kupibo 日付: 2024/12/11
著者: 金間 大介
-
働きたくなる職場のつくり方
- 著者: 荒川 陽子
- ナレーター: 荒川 陽子
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界最大規模の従業員意識調査(エンゲージメントサーベイ)を提供する調査機関の日本版Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の待望の書籍が登場!
-
-
うーん
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/18
著者: 荒川 陽子
-
「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小川 仁志
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新しい発想で世界経済をけん引する企業が次々と登場する欧米に比べ、なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか。
-
-
哲学が読みたくなる本
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/12/14
著者: 小川 仁志
-
デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか
- 著者: 針貝 有佳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幸福度調査でトップ3常連国である「北欧の幸せな国」デンマークは、2022年・2023年と2年連続で「国際競争力1位」に選ばれた。千葉県よりも人口の少ない北欧の国が、なぜ世界と肩を並べるビジネス国に成長できたのか
-
-
気持ち次第と行動という著者
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/28
著者: 針貝 有佳
-
議論の極意 どんな相手にも言い負かされない30の鉄則
- 著者: 紀藤 正樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
厄介な相手に振り回されない最強スキル!近頃SNSなどを見ていると、声が大きい人、相手を言いくるめるのが上手い人が発言力を増しているように思われる。「声が大きい方が勝ち」「言い負かした方が勝ち」――それは間違いである。
-
-
勉強になりました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/29
著者: 紀藤 正樹
-
ホワイトカラーの生産性はなぜ低いのか――日本型BPR2.0
- 著者: 村田 聡一郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
工場は少人数で回せるようになったのに、売上に比例して事務職員が増え続けなくてはならないのは、なぜなのか。複数の関連会社のシステムが個別に管理され、情報一元化のために膨大な労力を割かなくてはいけないのはなぜなのか――?
-
-
日本企業の経営者は全員読むべき本
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/12/16
著者: 村田 聡一郎
-
静かに退職する若者たち 部下との1on1の前に知っておいてほしいこと
- 著者: 金間 大介
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バブル世代、就職氷河期世代、ゆとり世代、さとり世代、Z世代……。たった1つの職場で、こんなにも多様な世代が働いている。育ってきた時代や環境が違えば、考え方や価値観は当然違う。
-
-
2度聞いた
- 投稿者: kupibo 日付: 2024/12/11
著者: 金間 大介
-
働きたくなる職場のつくり方
- 著者: 荒川 陽子
- ナレーター: 荒川 陽子
- 再生時間: 7 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界最大規模の従業員意識調査(エンゲージメントサーベイ)を提供する調査機関の日本版Great Place To Work Institute Japan(GPTW Japan)の待望の書籍が登場!
-
-
うーん
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/18
著者: 荒川 陽子
-
「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小川 仁志
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新しい発想で世界経済をけん引する企業が次々と登場する欧米に比べ、なぜ日本ではイノベーションが生まれないのか。
-
-
哲学が読みたくなる本
- 投稿者: kanzo 日付: 2024/12/14
著者: 小川 仁志
-
デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか
- 著者: 針貝 有佳
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幸福度調査でトップ3常連国である「北欧の幸せな国」デンマークは、2022年・2023年と2年連続で「国際競争力1位」に選ばれた。千葉県よりも人口の少ない北欧の国が、なぜ世界と肩を並べるビジネス国に成長できたのか
-
-
気持ち次第と行動という著者
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/28
著者: 針貝 有佳
-
議論の極意 どんな相手にも言い負かされない30の鉄則
- 著者: 紀藤 正樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
厄介な相手に振り回されない最強スキル!近頃SNSなどを見ていると、声が大きい人、相手を言いくるめるのが上手い人が発言力を増しているように思われる。「声が大きい方が勝ち」「言い負かした方が勝ち」――それは間違いである。
-
-
勉強になりました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/29
著者: 紀藤 正樹
-
ホワイトカラーの生産性はなぜ低いのか――日本型BPR2.0
- 著者: 村田 聡一郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
工場は少人数で回せるようになったのに、売上に比例して事務職員が増え続けなくてはならないのは、なぜなのか。複数の関連会社のシステムが個別に管理され、情報一元化のために膨大な労力を割かなくてはいけないのはなぜなのか――?
-
-
日本企業の経営者は全員読むべき本
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/12/16
著者: 村田 聡一郎
-
「働き手不足1100万人」の衝撃――2040年の日本が直面する危機と“希望”
- 著者: 古屋 星斗, リクルートワークス研究所
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2040年には働き手が1100万人足りなくなる―― テレビ、新聞、ネットで大反響の衝撃の未来予測シミュレーション、待望の書籍化‼
-
-
タイトルどおり、衝撃
- 投稿者: aomoyu 日付: 2024/06/14
著者: 古屋 星斗, 、その他
-
人事変革ストーリー
- 著者: 髙倉 千春
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 6 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私は約四半世紀にわたって外資企業と日本企業で人事の仕事に従事してきたのですが、自分自身の歩みを今振り返って思うのは、変化の激しいこれからの時代には…
-
-
現在多くの日本企業に対する処方箋としては物足りないかな
- 投稿者: educom 日付: 2024/07/08
著者: 髙倉 千春
-
罪を犯した人々を支える
- 著者: 藤原正範
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一度罪を犯した人々のなかには同じ過ちを繰り返してしまうケースが多い.しかし裁判傍聴から見えてきたのは,「凶悪な犯罪者」からはほど遠い,社会復帰のために支援を必要とする姿だった.
-
-
軽微な犯罪限定かな
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/08/03
著者: 藤原正範
-
日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか~増補改訂版『日本“式”経営の逆襲』~
- 著者: 岩尾 俊兵
- ナレーター: 橋中 祐治
- 再生時間: 7 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
かつての日本企業が抱いていた「お金より人が大事」という考え方は決して理想主義ではなく、実利に適ったものであり、それこそがビジネスを繫栄に導く強みであった。
-
-
勉強になりました。
- 投稿者: Jeff_K 日付: 2024/11/15
著者: 岩尾 俊兵
-
マネジャーの全仕事
- 著者: ローレン・B・ベルカー, ジム・マコーミック, ゲイリー・S・トプチック, 、その他
- ナレーター: よねざわ たかし
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
◎40年に渡って読み継がれる「新任マネジャーの教科書」決定版!◎米国50万部突破のロングセラー第7版。待望の翻訳。
-
-
じぶんのすべきことが示されている本
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/18
著者: ローレン・B・ベルカー, 、その他
-
サーバント・リーダーシップ入門
- 著者: 池田 守男, 金井 壽宏
- ナレーター: 金井 壽宏
- 再生時間: 6 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
リーダーが掲げるミッション・ビジョンを実現すべくメンバーはついてくる。そんなメンバーをリーダーは下から支え尽くす??これがサーバント・リーダーシップの考え方だ。
-
-
私の理想のリーダーシップであると感じた
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/08/03
著者: 池田 守男, 、その他
-
組織不正はいつも正しい~ソーシャル・アバランチを防ぐには~
- 著者: 中原 翔
- ナレーター: 藤井 豪
- 再生時間: 4 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
組織不正は、いつでも、どこでも、どの組織でも、誰にでも起こりうる。なぜなら、組織不正とは、その組織においていつも「正しい」という判断において行われるものだからだ。組織不正を行わない方が得策と言えるにもかかわらず、組織不正に手を染めてしまう企業が少なくないのはなぜか。
著者: 中原 翔
-
ファスト・カレッジ 大学全入時代の需要と供給
- (小学館)
- 著者: 高部 大問
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学は教育機関ではなかったのか? 大学全入時代といわれる昨今、「就職しか興味がない学生」と「教える意欲がない教員」の思惑が一致した結果、早く手軽に卒業資格を提供するだけのファスト・サービスと化してしまった──。
-
-
ただの悪口。。。
- 投稿者: 菊池明 日付: 2024/10/20
著者: 高部 大問
-
小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのか
- 著者: 小川 実
- ナレーター: 橘 一貴
- 再生時間: 4 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
仕組み化がうまくいかない会社は順序を間違えている!管理ルールやマニュアル化よりも前にやるべき社員のやる気を引き出し、成長させる仕組みのつくりかた。
-
-
従業員への思いやりから給与を上げてしまう。
- 投稿者: mash 日付: 2024/09/09
著者: 小川 実
-
話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術
- 著者: 千葉 佳織
- ナレーター: ⼩⽥島⾵美
- 再生時間: 6 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
☆話し方に才能はいらない。必要なのは「戦略」だ。☆ビジネスパーソンが殺到する“話し方のジム”創業代表、初の著書!☆「行列のできる相談所」「PIVOT」「東洋経済」「Forbes」に著者出演で話題!
-
-
なるほどなー
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/11/10
著者: 千葉 佳織
-
【新書版】孫社長にたたきこまれた「数値化」仕事術
- 著者: 三木 雄信
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「考える前に数えろ! 議論する前に数えろ!」ソフトバンク元社長室長の著者が、孫正義社長のもとで身につけたのは「問題を数値化して高速で解決する技術」。
-
-
中々興味深い
- 投稿者: すず 日付: 2024/11/21
著者: 三木 雄信
-
相談する力――一人の限界を超えるビジネススキル
- 著者: 山中 哲男
- ナレーター: 檜山 尚人
- 再生時間: 4 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
やりたいことがある人を応援したい。 挑戦している人を応援したい。 これが本書を世に出すことになった著者の一番の想いです。
-
-
行き詰まりから前に進める
- 投稿者: アマゾンカスタマー 日付: 2024/06/14
著者: 山中 哲男
-
リスキリング大全
- キャリアの選択肢が増えて人生の可能性が広がる
- 著者: 清水 久三子
- ナレーター: 原園 朋実
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今より収入を上げたい!キャリアアップしたい!転職? 副業? 資格取得? セミナー受講?でもなかなか最初の一歩が踏み出せない……
著者: 清水 久三子
-
WILL 「キャリアの羅針盤」の見つけ方
- 著者: 大川 陽介
- ナレーター: 加藤 ルイ
- 再生時間: 3 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
時代にも人にも左右されないWILL=意志を発掘するCAN(できること)や、MUST(やるべきこと)ばかり考えていませんか?
-
-
自分が何者かなんて
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/09/03
著者: 大川 陽介
-
NHK 受信料ビジネスの正体(週刊東洋経済eビジネス新書No.453)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 2 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
国民から嫌われているNHKの受信料制度は、なぜかくも強固なのか。若者からは「強制サブスク」と揶揄されながらも温存され、それどころか増強までされている「受信料ビジネス」の背景には、政治との持ちつ持たれつ
-
-
記事の内容が分かりずらい
- 投稿者: 相模爺 日付: 2024/11/30
著者: 週刊東洋経済編集部
-
心の通った会話がチームを強くする 心理的安全性を生み出す伝え方
- 著者: 小野 みか
- ナレーター: 出口 佳代
- 再生時間: 5 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ゴキゲンでいるだけで、職場も恋愛も家庭も上手くいきだします。心理的安全性は、難しい概念ではなく誰でも作れる安心のカタチです。
著者: 小野 みか
-
嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する
- 著者: 山本 圭
- ナレーター: 矢野 敦史
- 再生時間: 5 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
嫉妬感情にまつわる物語には事欠かない。古典から現代劇まで、あるいは子どものおとぎ話から落語まで、この感情は人間のおろかさと不合理を演出し、物語に一筋縄ではいかない深みを与えることで…
-
-
嫉妬
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/12/20
著者: 山本 圭
-
賢く「言い返す」技術
- 著者: 片田 珠美
- ナレーター: 寺川 府公子
- 再生時間: 4 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「攻撃的な人」「心ない一言」は“賢い対応”で退治できる。
かわす・立ち向かう・受け流す……どんな相手ももう怖くない。
ベストセラー『他人を攻撃せずにはいられない人』著者が説く、自分を守るための「護心」術!
□【イヤみ】…「オウム返し」で、戸惑わせる!
□【理不尽な攻撃】…“ほとけの一言”で、反省させる
□【陰口】…「気づいているぞ」とアピール
□【しつこい相手】…この“切り返し”で、シャットアウト!
言い返す技術。これは、相手を
「言い負かす」ためのテクニックではありません。
攻撃を“空回り”させたり、うまく反撃したり……
そして、もう二度と繰り返させない。
相手の出方を知って自分を守る、この“賢い対応術”で
人間関係の悩みなど一気に解消できるのです。
片田珠美
-
-
役に立ちました!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2017/12/24
著者: 片田 珠美
-
55歳からのリアルな働き方
- 著者: 田原 祐子
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 4 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
55歳は働き方の「分かれ道」□今の会社に残って付加価値を上げる□今の会社に残りつつ副業もする□転職する(異業種・異職種を含む)□ローリスクで起業する□講師・コンサル・大学教員になる.etc
-
-
言いたいことはわかる
- 投稿者: 伏見の使い 日付: 2024/10/06
著者: 田原 祐子
-
社員がやる気をなくす瞬間 間違いだらけの職場づくり
- 著者: 中村 英泰
- ナレーター: 陽向 ゆき
- 再生時間: 4 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
部下やチームメンバーがやる気をなくさず、高いパフォーマンスを出すために、リーダーはなにをしたらいいか? 組織としてなにができるのか?職場はどのようになったら良いのか?
-
-
バランスよくわかりやすい
- 投稿者: 滅多にレビューしない 日付: 2024/07/17
著者: 中村 英泰
-
発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 5 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
発達障害より生きづらい?あなたももしかしたら「グレーゾーン」かもしれない。発達障害について広く認知されるようになり、自分も発達障害かもしれないと医療機関を訪れる人も増えてきた。
-
-
なんだか複雑だな
- 投稿者: nyannkoro 日付: 2024/09/10
著者: 岡田 尊司
-
経営中毒 社長はつらい、だから楽しい
- 著者: 徳谷 智史
- ナレーター: 纐纈 大輝
- 再生時間: 8 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第4回 JAPAN PODCAST AWARDS ベストナレッジ賞受賞 北野唯我氏、冨山和彦氏推薦!裏切り、資金枯渇、孤独……この“ヒリヒリ”が組織を強くする――
-
-
社長だけじゃなく
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/01/07
著者: 徳谷 智史
-
ビジネスマンのための「法律力」養成講座 (小宮一慶の養成講座) (ディスカヴァー携書)
- 著者: 小宮 一慶
- ナレーター: 松下 享平
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
話題のニュースや事件のケーススタディから、 ビジネスに関わる法律の知識を身につけ、世の中の動きの原理原則を知る。
-
-
オーディオブックでもよく分かる
- 投稿者: ウキキ 日付: 2021/11/02
著者: 小宮 一慶
-
パーパス経営入門
- ミドルが会社を変えるための実践ノウハウ
- 著者: 名和 高司
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
利益至上主義が行き詰まる今、企業が歩むべき道、ミドル社員が元気を取り戻す方法とは?
この数十年間、利益だけを追求する資本主義が世界を覆ってきた。
-
-
パーパスが無いまま経営する在り方は危険
- 投稿者: アフロ 日付: 2024/11/24
著者: 名和 高司
職場を腐らせる人たちに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 柳田美樹
- 2024/09/17
自分ももしや?
仕事で鬱になり、今も薬を飲みながら頑張って出勤しているのですごく為になりました。
ただ、自分ももしや???
とも思い、振り返る良い機会になりました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- eif88
- 2024/11/12
ナレーションが最高
内容もわかりやすいが、ナレーションがよく頭に入ってくる
いろいろオーディブルを聴いてるが、ナレーションでこうも違うんだと思いました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 伏見の使い
- 2024/08/02
会社の研修の内容でした
最近、職場研修であった内容によく似た内容でした。改めて参考になった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/07/24
事例がたくさんあり、とてもわかりやすい
会社の人間関係に悩んでいる時に、読ませていただきました。
参考になる事例や、その心理、対応策が書かれているので、自分の立場に置き換え非常に良い理解しやすかったです。
特に課長職の方にオススメだと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かわうそ
- 2024/07/24
心がしんどい人には良いかもしれない
著者は心療内科医として患者から相談された経験を元に執筆している。その為か相談者目線で一方的かつ主観的、そこへ著者の妄想を加えて相談者の相手方を絶対悪の加害者と決めつけた表現が多い。
こと更に保険業界への嫌悪感は凄まじく、過大ノルマと不正の温床と捉えているようだ。
どんな業種もノルマはあるが、それらを達成出来ない者の大半は最初から出来ないと戦意喪失し、自ら研鑽をしない者が殆どで同僚に迷惑をかけている。当然、上司や同僚から指摘されるがそれをハラスメントと主張する。そもそも保険会社は実績主義なのは当然で、入社してきたのはお前だろと言う話。
少なくとも著者は専門分野以外の知識に乏しく、作中にも現れている。
銀行員の支店長が完璧主義と言う話では、行内に一円が落ちていたら警察に届けるのは金融機関として当然。応接室のカレンダーが更新されていないのも金融業界では日付のミスが命取りなのだから指摘して当然。それらを面倒くさいと相談する行員のレベルがわかるし、そういうモチベだから業績も上がらないのに支店長が細かすぎて業務に支障とか変な解釈をしている。
融資希望の男性の話では、上司が相談しても「見守るしかないですね」と無能なアドバイス。案の定、男性は状態が悪化しており、著者は心療内科医としてあまり優秀ではない事が伺える。
日々の人間関係に疲れ、相手を悪者に仕立てる事で心が救われる人には一時的な薬にはなるだろう。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- bandesu
- 2024/07/27
当然の内容です
当然のような内容です。それが出来たら苦労はないと言った感じの本でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/08/03
思ってたより気分が良くなかった
いろんな事例を知ることで自分の対人関係を見直す指針にしたり、自分自身の態度を振り返るきっかけになりそう。
取り上げられている事例には共感できたり面白いと感じる話もあったが、ところどころ著者自身の考え方や物事の捉え方に少しひっかかるところがあって途中から読むのが辛くなってしまった。
話題になってたので、人気なのだとは思いますが好みが分かれる文章構成なのかもしれません。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- はせ
- 2024/07/19
聞かないほうがいいです
あくまでわたしの感想です。
まず本の内容としては、どの職場にもいる嫌なタイプの人間を紹介するだけです。
また、昭和の世代は〜する人が多い、Z世代は〜な人が多い、などと言っています。
傾向としてそれがあるのは事実かもしれませんが、それらをひっくるめ「腐ったみかん」と宣います。
さらに、ナレーターの声色も暗く、まるで眉間に皺を寄せた堅物の野党女性議員が与党議員に尋問しているような感じです。
話されている内容、ナレーターの話し方が重なって、どんどんとネガティブな気分になります。
オーディブルを聞いて後悔したのはこれが初めてです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- どんがばちょ
- 2024/11/06
事例紹介が多すぎる
本書にて職場を腐らせる人の対処方法のきっかけになると思ったのだが、最初の事例紹介が長すぎて、へきへきしました。
なんとか腐らせる人の種類(後半は結果として同じ分類でしたが)紹介が終わり、対処方法はどんなこと?と期待しましたが、結論は「無理」とのこと。
あえて言えば、近寄らず、関わらない。
そんなことは、著書にしなくても既に読者は行っているので、本書の内容としては残念だと感じました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- kero
- 2024/11/27
問題解決には向かないかな...
職場の問題アリな人の事例がたくさん挙げられており、それに対する筆者の考察もあるため、事例集としては良いかもしれません。
ただし、学術的な引用や観点があまり見られず、偏見・主観を多分に含んでいると思われる考察が目立ちます。また、根本的な解決策の提示も少ないです。
わかる〜、そういう人いるよね〜的な愚痴大会への共感という次元ならこれで良いかもしれませんが、職場の問題を解決したいと手に取った読者は物足りないのではないでしょうか。
解決の糸口より悪意(事例)が多いため、トータル気分良くない読了感でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!