『BUILD──真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック』のカバーアート

BUILD──真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

BUILD──真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック

著者: トニー・ファデル, 土方 奈美
ナレーター: 辻井 健吾
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥4,000 で購入

¥4,000 で購入

このコンテンツについて

「iPodの生みの親」シリコンバレーの異端児による世界的ベストセラー

「うん、確かにスティーブ(・ジョブズ)はイカれてる。でも最後は正義が勝つんだ」ーーアップル社でiPodとiPhoneの開発チームを率いた伝説のエンジニアが明かす、最高のチームを築き上げ、画期的なイノベーションを起こすための極意。

BUILD
An Unorthodox Guide to Making Things Worth Making
by Tony Fadell
Copyright ⓒ 2022 by Not Shakespeare LLC.
All rights reserved.
Japanese audiobook rights arranged with
Not Shakespeare LLC c/o Brockman, Inc.
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©- (P)2023 Audible, Inc.
モチベーション・自己啓発 出世
すべて表示
最も関連性の高い  
iPod、nestの開発者であり、現在ではスタートアップ企業の投資家兼アドバイザーを務める著者の含蓄に満ちた書籍。
スティーブ・ジョブズやラリー・ペイジとのやり取りの粒さに語ってくれており、カリスマ経営者の運営についての一面を目に取れる。
エピソードは著者の大学時代から現在までと幅広く、どの世代の読者にも参考になる。テーマごとに章立てしているため、エピソードは冗長な一面もあるが、大事なところは何度聞いてもそれほど苦ではない。書籍の場合は、気になる章を参照するのも良い。
著者は日本風に言うと、昭和の親父のようなキャラクターであり、スタートアップの全ステージにおいて、父のようにアドバイスをくれる。
事あるごとに思い出したい内容が多く含まれている。

iPod開発者が語る、シリコンバレーの舞台裏と人生の知恵

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

幹部的な人がよく言う「イノベーションの起こし方」ではなく、実際のプレイヤー(作り手)視点でのイノベーションの起こし方と半生が書かれている。非常に面白い。

本物の内なる熱意を持った者からの視点のイノベーションの起こし方が書いてある

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

コンサルの人とか1社立ち上げた人とかの言葉とは深みが違う気がする。久しぶりに感動した。

本物なのだろうな

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

世の中を変えるほどのインパクトがある商品を作り出す組織のリーダーがどのように考えているのかわかりました。上司について書かれた章は誰にでも参考になるでしょう。

社会を変える、良くするパッションの仕事

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

2倍速で聴いていたこともありますが、語り口調がとても聴きやすく、かつ内容も実体験を語りまくっていて、ビジネス書が好きな人にはオススメです。個人的には大好きな本になりました。仕事の参考にさせていただきます。

単なる経営哲学ではなく、具体的事例が多い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

このような内容を身近な上司から得ることはできない。この本が今後の私の指南役になりそうです。

スタートアップのリーダーの心得が集約されてる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

固定概念や常識をぶった斬って新しい世界とたくさんの可能性をつくった現場の人の本。
こんな本で収まらず語り尽くせない色んなエグいことも多々あったと思うが、とてもクールにポップにまとめて話してくれていてすごく聴きやすい。
が、凡人の自分には、こんなポジティブな内容でもお腹いっぱい。能力高く協調性高く、どちらか1つ秀でていれば成功できます的なストーリー期待してたが、まさかのオールラウンダーじゃないかと、そしてエネルギッシュすぎて、彼の共感性はとても高いと思うが、こちらの共感が追いつかなかった。
己の現状打破を期待して聴き始めたが、自身が彼の見る景色に全く達していない為、辛くなってきて途中離脱。。でも、とても素晴らしい本だと思います。レベルアップしたら再調整したいです。

すごい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

キャリアの段階ごとの考え方や経験談が豊富に載っていてためになる。
今は少し自分には早いかな、と思う話もあるが、将来また聴いてみようという気になるように、折に触れて接種したい気持ちになった

ビタミン剤と沈痛剤

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

1人の天才ができることは、
たかが知れている。
チームとして、
個人が目の前のこと、
見えてることを総合、統合して、
向かうべき方向を判断、
協力してことにあたるからこそ、
良い商品ができ、
よく売れるのだと認識した。

チームワーク

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。