『16歳の語り部』のカバーアート

16歳の語り部

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

16歳の語り部

著者: 佐藤 敏郎, 雁部 那由多, 山城 未裕
ナレーター: 佐藤 敏郎, 雁部 那由多, 津田 穂乃果, 相澤 朱音, 山城 未裕
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

16歳の今しか、語れない言葉がある。
2016年3月11日、「東日本大震災」から5年。
津波で甚大な被害を受けた宮城県東松島市に、ある3人の高校生がいる。
彼らは、あの日を「ただのつらかった過去」にせず、
「学び」に変えるために立ち上がった若き震災の語り部だ。
彼らはこの5年間、何を思い、何に迷い、歩んできたのか。
なぜ、わざわざあのつらかった日のことを語り出さなければならなかったのか。
そこには、あの震災で生き残った、彼らなりの使命感と葛藤が存在する。
あの日、まだ小学5年生だった子どもたちが歩んできた3.11の記録であり、彼らが見据える未来を書き留めた「希望の書」をご本人達が朗読します。©ポプラ社(P)Audible Inc.
エッセイ 政治・社会・時事問題
すべて表示
最も関連性の高い  
当時、メディアの報道に大きく心揺さぶられ、3日間泣き続けた。また新卒一年目の会社の建屋が壊れ、会社の経営が傾き、まともな判断が出来なくなり、これまで多くの失敗を繰り返してきた者として、3.11は一生忘れることが出来ない社会人として最も多くの事を叩き込む出来事。
戦争を知らない世代として、戦時を想像させる様な出来事。
3人の若き語り部の肉声が当時の東松島や石巻の隠すことの出来ない現実を眼前に突き付けてくる。
映画や漫画にリアリティを感じられず、心が揺さぶられることの少なくなった人は、あの当時に感じて整理のつかないまま忘れてしまった多面的な感情が蘇る、そんな体験ができる作品。

3.11に人生を変えられた関東人として

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。