
365日でわかる世界史
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
佐々木 健
-
著者:
-
八幡 和郎
このコンテンツについて
『世界と日本がわかる最強の世界史』など著書140冊、
博覧強記のベストセラー作家が贈る、各国事情解説の決定版。
・1~10トラックで1つの国の歴史がすべて把握できる。
・「大人として恥ずかしくない」教養が1冊で身につく。
・教科書ではバラバラだった情報が1つの流れとして頭に入る。
世界史の勉強に手が出なかったあなたへ…
この365の基礎知識が「本物の教養」への扉を開く。
目次
[概説]
1~10 通史/11~21 国家とは/22~25 人類とは~
[国別]
26~56 東アジア/57~97 西欧/98~125 東欧/126~153 中東/154~174 南アジア/175~183 大洋州/184~211 アフリカ/212~243 アメリカ
[経済と科学技術]
244~252 経済/253~257 金融/258~267 地球環境/268~279 科学技術
[文化史]
280~289 美術/290~299 建築/300~321 音楽/322~329 映画/330~331 生活/332~338 文芸/339~355 スポーツ
[外交]
356~365 国際関係
著者:八幡和郎(やわた・かずお)
1951年、滋賀県大津市に生まれる。東京大学法学部を卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。北西アジア課長、大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任。在職中にフランスの国立行政学院(ENA)に留学。現在は徳島文理大学大学院教授を務めるほか、作家、評論家として活躍中。著書は140冊を超える。
※本商品は『365日でわかる世界史(単行本)』[清談社Publico刊 八幡和郎 著 ISBN: 9784909979063 384頁 1,800円(税別)]をオーディオ化したものです。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。
©2023 PanRollingこちらもおすすめ
-
ビジュアル版 経済・戦争・宗教から見る教養の世界史
- 著者: 飯田 育浩
- ナレーター: 長塚 コト
- 再生時間: 12 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★世界史の流れを3つの視点から読み解く★★
-
-
ビジュアル版をオーディブルで商品化する難しさ
- 投稿者: shun 日付: 2020/05/29
著者: 飯田 育浩
-
ImmersionPlus
- French
- 著者: Penton Overseas Inc.
- ナレーター: uncredited
- 再生時間: 2 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
The ImmersionPlus series of original vignettes has been created especially for the intermediate to advanced foreign language students who want to improve their foreign language comprehension.
-
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
- 著者: デイヴィッド・S・キダー
- ナレーター: 入江 直樹
- 再生時間: 25 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1日1ページ15分読むだけで、世界基準の知性が身につく!
-
-
内容が入って来ない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/03/21
著者: デイヴィッド・S・キダー
-
ものがたり世界史 古代~近代へ
- 著者: 河原 孝哲
- ナレーター: 盆子原 康, 井料 愛良
- 再生時間: 24 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヒストリーの語源は、ストーリーと同じである」。時代、地域ごとに語り部が入れ替わり、古今東西の歴史をひもといていく。
-
-
内容は良いが
- 投稿者: sea 日付: 2024/12/02
著者: 河原 孝哲
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
添付資料の充実度が半端ない
- 投稿者: kanzo 日付: 2025/03/24
著者: 渡部 潤一
-
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 34 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「教養とは、生きるうえでの糧である。――自分を取り巻く世界に、こんなに素晴らしいものが沢山あるんだ、と気づくこと」(「はじめに」より)
-
-
初日から漢字の読み間違い
- 投稿者: はこふぐ 日付: 2022/12/17
著者: 齋藤 孝
-
ビジュアル版 経済・戦争・宗教から見る教養の世界史
- 著者: 飯田 育浩
- ナレーター: 長塚 コト
- 再生時間: 12 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★世界史の流れを3つの視点から読み解く★★
-
-
ビジュアル版をオーディブルで商品化する難しさ
- 投稿者: shun 日付: 2020/05/29
著者: 飯田 育浩
-
ImmersionPlus
- French
- 著者: Penton Overseas Inc.
- ナレーター: uncredited
- 再生時間: 2 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
The ImmersionPlus series of original vignettes has been created especially for the intermediate to advanced foreign language students who want to improve their foreign language comprehension.
-
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
- 著者: デイヴィッド・S・キダー
- ナレーター: 入江 直樹
- 再生時間: 25 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1日1ページ15分読むだけで、世界基準の知性が身につく!
-
-
内容が入って来ない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/03/21
著者: デイヴィッド・S・キダー
-
ものがたり世界史 古代~近代へ
- 著者: 河原 孝哲
- ナレーター: 盆子原 康, 井料 愛良
- 再生時間: 24 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヒストリーの語源は、ストーリーと同じである」。時代、地域ごとに語り部が入れ替わり、古今東西の歴史をひもといていく。
-
-
内容は良いが
- 投稿者: sea 日付: 2024/12/02
著者: 河原 孝哲
-
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
- 著者: 渡部 潤一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 2 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
地球は宇宙のどこにあるの? 太陽が巨大化するってホント? 宇宙はいくつもあるの? 素朴なギモンに即答。宇宙のナゾに迫る!
-
-
添付資料の充実度が半端ない
- 投稿者: kanzo 日付: 2025/03/24
著者: 渡部 潤一
-
1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365
- 著者: 齋藤 孝
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 34 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「教養とは、生きるうえでの糧である。――自分を取り巻く世界に、こんなに素晴らしいものが沢山あるんだ、と気づくこと」(「はじめに」より)
-
-
初日から漢字の読み間違い
- 投稿者: はこふぐ 日付: 2022/12/17
著者: 齋藤 孝
-
歴史がわかる 今とつながる 対立の世界史図鑑
- 著者: かみゆ歴史編集部
- ナレーター: 竹内 圭
- 再生時間: 6 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現在につながる重要な対立を厳選してやさしく解説!ロシアのウクライナへの軍事侵攻、パレスチナの紛争など、世界ではまだ争いが絶えません。そこには、宗教、資源、領土、思想、民族などさまざまな要因があり、各国の国際関係が複雑に絡み合っています。
-
-
戦後サヨク史観の垂れ流し
- 投稿者: peuple 日付: 2024/09/06
著者: かみゆ歴史編集部
-
物理の4大定数 宇宙を支配するc、G、e、h
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小谷 太郎
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 7 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
光速c、重力定数G、電子の電荷の大きさe、プランク定数h。これらの基礎物理定数は日常から宇宙までを支配する法則が数値となったものだ。我々はふだん物理定数など意識せずに暮らしているが、この値が違えば太陽はブラック・ホールと化し、人類は地球にいられず火星に住むハメになり、宇宙の姿は激変する。
-
-
いろんな意味で面白かった
- 投稿者: ふゆ 日付: 2024/05/26
著者: 小谷 太郎
-
日本の政治「解体新書」世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱
- (小学館)
- 著者: 八幡 和郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 7 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
築77年の戦後日本政治を解体調査
-
-
政治に対する興味喚起になった
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/12
著者: 八幡 和郎
-
Learn French - Level 7: Intermediate French, Volume 1: Lessons 1-25
- Intermediate French #28
- 著者: Innovative Language Learning
- ナレーター: FrenchPod101.com
- 再生時間: 5 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Start speaking French in minutes, and grasp the language, culture and customs in just minutes more with Intermediate - French, a completely new way to learn French with ease! Intermediate - French will have you speaking with proper pronunciation from the very first lesson and arm you with cultural insight and other information to utterly shock and amaze your French friends.
-
Histoires à lire le soir 1
- 著者: Marc Thil
- ナレーター: Marc Thil
- 再生時間: 1 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Douze histoires variées, pleines d'émotions ou d'humour, pour les plus grands (8-12 ans). Au sommaire : "Émile et le microbe", "Le bracelet d'Anna", "Mes trois araignées", "Grenouille en prison", "Amour et chewing-gum", "L'anniversaire d'Alex", "Un chat toujours à l'heure", "Le mystère de la poubelle du 16 bis", "Adriane", "Qui a effacé mes exercices d'anglais ?", "Conversation avec un escargot", "Mon 'six cents pattes' ".
著者: Marc Thil
-
今日から役に立つ! 常識の「社会科力」1354
- 著者: 西東社編集部
- ナレーター: 松本 章太郎
- 再生時間: 10 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★★当社ベストセラー「常識の○○力」シリーズ最新刊!★★ 日本と世界の地理・歴史・政治経済など社会科全般、高校までに習った知識や雑学を1冊にまとめました。
著者: 西東社編集部
-
ヨーロッパ史
- 拡大と統合の力学
- 著者: 大月 康弘
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 6 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界暦と黙示的文学が終末意識を突き動かすとき,ヨーロッパの歴史は大きく躍動した.古代末期に源流をもつ地中海=ヨーロッパの歴史を,人びとを駆動し「近代」をも産み落とした〈力〉の真相とともに探究する.
著者: 大月 康弘
-
ヨーロッパ史入門 市民革命から現代へ
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一八世紀になるとヨーロッパをまとめてきたキリスト教の影響力が弱まり、ヨーロッパを形成する国々はさらなる合体や分裂をくり返すことになった。近代国家成立を決定づけた革命や新しい思想の誕生、
-
-
全く頭に残らない
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/12/10
著者: 池上 俊一
-
知略を養う 戦争と外交の世界史
- 著者: 出口 治明
- ナレーター: 長塚 コト, けんぞう, 田所 未来
- 再生時間: 10 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
抗争、分裂、外圧・・・ 先人たちは、人生の難題をどう解決したのか?
-
-
心情読み上げがキモい
- 投稿者: Lestat 日付: 2019/01/23
著者: 出口 治明
-
三省堂 世界史
- 著者: 三省堂
- ナレーター: 野々宮 卯妙, 秋 茜, 渡部 龍朗
- 再生時間: 14 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体系的に歴史を学ぶのに最適の教材は、教科書です。必要不可欠の情報がコンパクトにまとまっていて、とてもスムーズに歴史を学ぶことができます。この作品では、文部科学省検定日本史教科書を六つの時代に分け、全史を総時間数12時間47分で構成しています。 1.古代編:人類の誕生、ローマ帝国の興亡、ビザンツ帝国、唐帝国 2.中世編:イスラーム世界の拡大、ヨーロッパ中世社会、ビザンツ帝国の興亡、モンゴル帝国・明帝国の成立・発展 3.近世編:大航海時代・ルネサンス・オスマン帝国・ムガル帝国・清帝国の時代 4.近代編:産業革命・アメリカ独立革命・フランス革命、アジア・アフリカ・ラテンアメリカの変貌ぶり 5.現代編:第一次世界大戦~第二次世界大戦 6.戦後編:冷戦体制の成立~現在まで ・・・世界史学習の際の良き協力者としても、また、時事問題を読み解くための幅広い教養を身につけるためにも、通勤・通学途上や様々な学習の場面で、「聞く教科書」を活用してください。高校生・受験生や学校関係者はじめ、広く一般社会人の方にも是非聞いていただきたい作品です。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 三省堂
-
恋のひとりごと「涼川夏海」
- 著者: ひろちか
- ナレーター: 水嶋 咲菜
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
恋のひとりごとシリーズ第三弾!!あなたと言葉を交わせるのは、二ヶ月に一度だけ…。美容院での時間はあまりに短い。いつもは、遠くから見つめるだけ。でも今日は違う、あなたを近くで感じられる。あぁ、こんなに近くにいるのに、私の想いは届かない。でも、でも、もし…。『「今日こそは絶対」って決めたのに…』 楽しい時間はあっという間に過ぎていく。このチャンスは逃せない、少女は勇気を振りしぼる。 恋のひとりごとシリーズ 「早川由里」、「御園優奈」/朗読 水嶋咲菜/企画/制作 アイデアフラッド合同会社/収録/編集 メディアゲート/デザイン えらんと
著者: ひろちか
-
三省堂 世界史5
- 著者: 三省堂
- ナレーター: 野々宮 卯妙, 秋 茜, 渡部 龍朗
- 再生時間: 2 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体系的に歴史を学ぶのに最適の教材は、教科書です。必要不可欠の情報がコンパクトにまとまっていて、とてもスムーズに歴史を学ぶことができます。この作品では、文部科学省検定日本史教科書を六つの時代に分け、全史を総時間数12時間47分で構成しています。 1.古代編:人類の誕生、ローマ帝国の興亡、ビザンツ帝国、唐帝国 2.中世編:イスラーム世界の拡大、ヨーロッパ中世社会、ビザンツ帝国の興亡、モンゴル帝国・明帝国の成立・発展 3.近世編:大航海時代・ルネサンス・オスマン帝国・ムガル帝国・清帝国の時代 4.近代編:産業革命・アメリカ独立革命・フランス革命、アジア・アフリカ・ラテンアメリカの変貌ぶり 5.現代編:第一次世界大戦~第二次世界大戦 6.戦後編:冷戦体制の成立~現在まで ・・・世界史学習の際の良き協力者としても、また、時事問題を読み解くための幅広い教養を身につけるためにも、通勤・通学途上や様々な学習の場面で、「聞く教科書」を活用してください。高校生・受験生や学校関係者はじめ、広く一般社会人の方にも是非聞いていただきたい作品です。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 三省堂
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾参 青森・弘前 鉄の技術者 鬼神様
- 岩木山の麓に鎮まる神社で、神と崇められる鬼は、製鉄と土木の技術者だった
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
青森県弘前市、岩木山の麓に、鬼神社(きじんじゃ)なる神社が建つ。岩木山山頂奥宮に鎮まる大国主命の娘・高照姫神の霊験により、征夷大将軍・坂上田村麻呂が、山麓に社を建てたという由緒を持つ。神社にも関わらず、弘前藩主・津軽氏の家紋と同じ卍を神紋とし、境内に横になった一対の石の魚があるなど、不思議に満ちた神社であるが、何と言っても最大の謎は「おにがみさま」と呼んで尊んでいることである。昔、旱魃で村人が苦しんでいる時、大人(おおひと)と呼ばれる鬼が、山を切り開いて用水路を作ってくれ、以来、その鬼を祀っているとされる。当地の地名・鬼沢もその伝説に由来し、当神社の扁額の一部で「鬼」の字に角がないのも、鬼を崇め祀っているが故という。社殿の屋根下には、鍬、鎌、鋤といった鉄製の農具が、数多く奉納されているが、鬼が使ったかのように、巨大である。本殿には、実際に鬼が使ったとされる、千年前の鍬形が御神体として祀られているという。さらには、出所は定かではないが、本殿の地下に、永遠に錆びない巨大な刀が納められており、こうした高度な技術の持ち主であることが、隠された鬼の真相という話もある。日本各地の伝承を見ても、鬼は鉄と強く結びついており、平地の民が、山岳に住む異様な産鉄民の姿に、鬼を見たと言われる。津軽の神社から、鬼の神髄に迫る。
著者: 高橋 御山人
-
教養としての「世界史」の読み方
- 著者: 本村 凌二
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「混迷の現代」を読み解くカギは「歴史」の中にある。古代ローマ史研究の第一人者によるはじめての世界史講義。教養としての「世界史』の読み方とは、「歴史に学ぶ」ということ、「過去と現在との関わり合いを知る」ということ。
-
-
中途半端な内容
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2025/05/01
著者: 本村 凌二
-
1分間世界史1200
- 著者: 石井 貴士
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 7 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
歴史は「流れ」ではなく、「点」で覚えよ!
「歴史は流れで覚えなさい」
-
-
見出しの読み上げが不要
- 投稿者: ゆ 日付: 2025/04/05
著者: 石井 貴士
-
真・日本の歴史
- 著者: 井沢元彦
- ナレーター: 綴木 凌
- 再生時間: 10 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本とはこんな国だったのか日本人の行動原理はここにあったのかあなたの知っている日本の歴史がひっくり返る!
-
-
オモシロ歴史推理家、週刊現代が最適
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/01/17
著者: 井沢元彦
-
ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動
- 著者: 池上 俊一
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ヨーロッパ」誕生以前の古代ギリシャ・古代ローマから,文化的統合体としてのヨーロッパが成立した中世半ば,そして大航海時代,ルネサンスや宗教改革を経て,
-
-
中世史の大家による通史
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/09/21
著者: 池上 俊一
-
Learn French: Ultimate Getting Started with French Box Set, Lessons 1-55
- Beginner French #33
- 著者: Innovative Language Learning
- ナレーター: FrenchPod101.com
- 再生時間: 11 時間 30 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Start speaking French in minutes, and grasp the language, culture and customs in just minutes more with Ultimate Getting Started with French Box Set, a completely new way to learn French with ease! Ultimate Getting Started with French Box Set will have you speaking with proper pronunciation from the very first lesson and arm you with cultural insight and other information to utterly shock and amaze your French friends.
-
いっきに! 同時に! 世界史もわかる日本史
- 著者: 河合 敦, 手塚 治虫
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、複雑な日本史をわかりやすく解説することで定評がある、テレビでもおなじみの河合敦先生監修のもと、日本史を揺るがした30の出来事・事件を精選紹介。
-
-
ニュースを聞いている様なワクワク感
- 投稿者: いまだてつかず 日付: 2022/11/01
著者: 河合 敦, 、その他
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾八 群馬と愛知 羊をめぐる神社の不思議
- 日本に二社のみ存在する「羊神社」 和銅と「まつろわぬ民」のミステリー
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
群馬県東部の安中市に「羊神社」がある。集落の外れにある小さな神社ではあるが、境内には狛犬と別に「狛羊」もあり、干支にちなんで未年には多くの参拝者が訪れる。その名は「羊太夫」に由来する。羊太夫は、秩父で日本初の銅を見つけ、その功績により、上野国に新設された多胡郡を朝廷より与えられたという。「羊」という人物に多胡郡を与えたことは、「続日本紀」や、羊神社より少し離れた高崎市内に残る「多胡碑」(日本三碑の一つに数えられる古代の石碑)にも刻まれている。伝説によれば、羊太夫には八束脛(やつかはぎ)という神通力を持つ従者がおり、その力で空を飛んで、毎日都へ上り、参内していたという。しかし、あるとき好奇心に駆られて、羊太夫が八束脛の腋の羽を抜いてしまうと、空を飛べなくなり、参内出来なくなってしまう。その為、朝敵として討たれてしまったといわれる。一方、八束脛は金色の蝶に化身して飛び去り、群馬県最北部の水上にある、八束脛洞窟に住んだという。そこには八束脛を祀る祠が建つが、弥生時代の遺跡も発掘されている。また遠く離れた名古屋市には、羊太夫が都へ上る途中で立ち寄ったという場所に、同じく「羊神社」が建つ。未年にちなんだ神社のミステリーを探る。
著者: 高橋 御山人
-
喧嘩の日本史
- 著者: 本郷 和人
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 7 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
弟・義経との小さな行き違いを大騒動に発展させて権力を手にし、鎌倉幕府を確立した源頼朝。抜擢されたことで激務に追われ、上司・信長への不満を溜めていった明智光秀。
-
-
有名なテーマだが新しい視点になりました
- 投稿者: TomiMuto 日付: 2025/03/06
著者: 本郷 和人
-
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
- (幻冬舎新書)
- 著者: 秋田 茂
- ナレーター: 河口 薫
- 再生時間: 11 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
十六世紀にはヨーロッパの二流国に過ぎなかったイギリス。それがなぜ世界を動かす帝国になり得たのか?
-
-
再読の価値あり
- 投稿者: Tatta4578 日付: 2024/04/05
著者: 秋田 茂
-
三省堂 世界史4
- 著者: 三省堂
- ナレーター: 野々宮 卯妙, 秋 茜, 渡部 龍朗
- 再生時間: 2 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体系的に歴史を学ぶのに最適の教材は、教科書です。必要不可欠の情報がコンパクトにまとまっていて、とてもスムーズに歴史を学ぶことができます。この作品では、文部科学省検定日本史教科書を六つの時代に分け、全史を総時間数12時間47分で構成しています。 1.古代編:人類の誕生、ローマ帝国の興亡、ビザンツ帝国、唐帝国 2.中世編:イスラーム世界の拡大、ヨーロッパ中世社会、ビザンツ帝国の興亡、モンゴル帝国・明帝国の成立・発展 3.近世編:大航海時代・ルネサンス・オスマン帝国・ムガル帝国・清帝国の時代 4.近代編:産業革命・アメリカ独立革命・フランス革命、アジア・アフリカ・ラテンアメリカの変貌ぶり 5.現代編:第一次世界大戦~第二次世界大戦 6.戦後編:冷戦体制の成立~現在まで ・・・世界史学習の際の良き協力者としても、また、時事問題を読み解くための幅広い教養を身につけるためにも、通勤・通学途上や様々な学習の場面で、「聞く教科書」を活用してください。高校生・受験生や学校関係者はじめ、広く一般社会人の方にも是非聞いていただきたい作品です。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 三省堂
-
三省堂 世界史1
- 著者: 三省堂
- ナレーター: 野々宮 卯妙, 秋 茜, 渡部 龍朗
- 再生時間: 2 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体系的に歴史を学ぶのに最適の教材は、教科書です。必要不可欠の情報がコンパクトにまとまっていて、とてもスムーズに歴史を学ぶことができます。この作品では、文部科学省検定日本史教科書を六つの時代に分け、全史を総時間数12時間47分で構成しています。 1.古代編:人類の誕生、ローマ帝国の興亡、ビザンツ帝国、唐帝国 2.中世編:イスラーム世界の拡大、ヨーロッパ中世社会、ビザンツ帝国の興亡、モンゴル帝国・明帝国の成立・発展 3.近世編:大航海時代・ルネサンス・オスマン帝国・ムガル帝国・清帝国の時代 4.近代編:産業革命・アメリカ独立革命・フランス革命、アジア・アフリカ・ラテンアメリカの変貌ぶり 5.現代編:第一次世界大戦~第二次世界大戦 6.戦後編:冷戦体制の成立~現在まで ・・・世界史学習の際の良き協力者としても、また、時事問題を読み解くための幅広い教養を身につけるためにも、通勤・通学途上や様々な学習の場面で、「聞く教科書」を活用してください。高校生・受験生や学校関係者はじめ、広く一般社会人の方にも是非聞いていただきたい作品です。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
百済の読み方
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/06/27
著者: 三省堂
365日でわかる世界史に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- サユキ
- 2023/12/01
まさに辞典。
とてもボリューミーですが、
素敵な朗読で世界史の教養が身に着けられるのであればとても良いと思います。
多少の事前知識がないとわかりにくい内容や、作者の好みが反映されているように感じるところもありますが、
一日5分、ユーモアもあり一つの知識を得るツールとして面白いですね。
気になったところは別で調べたりと、学びの足掛かりにお勧めです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- さおり
- 2023/11/15
世界史というよりただの偏見国紹介
世界史‥歴史というより作者の考える各国の特徴紹介だった。
作者の興味のない国についてはさらっと概要だけ説明しているが、この国が嫌いなんだろうなという国の章は悪口がすごくて差が激しい。
歴史というより国民性の話の方が多い気がする。
そして飯が不味い情報がやたらと多い。
オランダについて
「飯がクソ不味いし常に天気はどんよりしている。オランダに行きたい人は長崎のハウステンボスに行った方がいい」
で爆笑した
ところどころツッコミどころが多くて笑える。内容を本気にせず半笑いで聴くことをおすすめします
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2023/12/30
版図 はんとです。ハンズと聞こえます。
まさか こんな商品で版図をハンズと読むとは驚きました。校正をやってないのでしょうか?初歩的で一気に聞く気が失せてしまいます。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!