『まずは、自分をまるっと肯定しよう』のカバーアート

まずは、自分をまるっと肯定しよう

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

まずは、自分をまるっと肯定しよう

著者: 藤村 高志
ナレーター: 荻野 晴朗
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,000 で購入

¥2,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(Android:アプリバージョン2.40以上、iOS:アプリバージョン3.11以上)

1年以上予約待ちが続く人気心理カウンセラーの初単行本。「まずは、全部を肯定。反省は、あとから」と、相談に来た人を「まるっとすべてを肯定する」姿勢が数多くのクライアントの信頼を得る。読むだけで不思議と心が立ち直っていく本。©2015 Takashi Fujimura,Published in Japan by Asahi Shimbun Publications Inc. (P) 2017 Audible, Inc.
自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
「何ができるか」よりも、「今の自分をどう受け止めるか」。
本書は、自己否定が習慣化しやすい現代において、セルフコンパッションの基礎を具体的に語る一冊です。

自己啓発の枠にとどまらず、心理カウンセリングの実践知から構成されており、聴き手の抵抗感を和らげながら本質に迫ります。
Audible版では朗読の落ち着いたトーンが内容とよく調和しており、通勤中や夜のリラックスタイムにも適しています。

セルフコンパッションの基礎を具体的に語る一冊

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

作者が経験により得た、全てを肯定する考えを、解りやすく説明した本。
まずは、心に暖かい光を灯す一書にして下さい。

心の不安に光を灯す

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

メンタルの安定を保つために、どのようなことをすると良いのか?ということを分かりやすく説明している。メンタルやられる人は、自分の気持ちをないがしろにしがちであり、頭(他人の意見や世間体)ではなく、感情(自分の気持ち)を大事にする事の大切さが記載されている。リトルホンダのところは、とても納得がいった。自分の五感をメンテナンスして、自分に素直に生きていきたいと思う。

心の仕組みを知る

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

日々の仕事の中で、無意識に自分を否定する事が多い事に気付かされました。ナレーションは聴きやすいです。

自分を否定しない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ただギュッと抱きしめる。

頭で考えない、身体で感じる。


最近していないなぁ…って思いました。
今の自分に大切な言葉がありました。

ありがとうございます。






抱きしめる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました!
私にも、また周りの人にも、子供たちにも、孫にも恒に温かい人になりたい、私になろうと
思わせてくれた本です!
何度も読んで実践します

泣いた‼️ありがたい本です

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

すごくわかりやすい内容の本でした。
ひとりで頑張っていると陥りやすい悩みや人間付き合いへの疲弊に的確なアドバイスをしてくれて、気づきも多かったように思います。
また読みたくなる本でした。

聞いてみて

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

つらいときは全肯定。
つらい状態が癒やされてきたら変化のための解決をはかる。
どうしてもつらいときは自分のことを責めたりしてしまいがちだけど、つらいときは癒やすことがまず第一。

癒やすということ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分を受け止めることって難しい。受け止められる人は救われるかも。
それでも受け止められない人はどうすれば良いのか。
自分を受け止められる人は、そもそも心の中では自分が好きだったり、自殺願望が無かったり、他人がいけない、何で自分がこんな目に、、などと思うタイプなのかも?
筆者の奥さんが小さい頃に父親に溺愛されてた写真があったということだが、そもそもあった時点で恵まれてる。DVの父親、性的虐待されてた、など本当に愛されていなかった人もいる。その人はどこに救いを求めれば良いのだろう?
全肯定できる人、出来た人の話をまとめたら、それはハッピーエンドだろう。

全肯定心理カウンセラー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分が恐れてたことが幼い頃の家庭からきていて、だからこその優しさも備わったのかと感じありがたい気持ちと肯定出来そうな自分がいます。

嫌悪感はどこからきていたのか

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る