『やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ』のカバーアート

やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ

著者: 尾石 晴
ナレーター: 北方 李奈
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

*本タイトルは、目次修正済みです。(2021年8月12日更新)

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

24時間を自由に使えなくても、やりたいことは実現できる。

“長時間労働×ワンオペ育児”の中で編み出した誰でも再現可能なタイムスキルの全てがここに!

<やめる時間術は3つの力がポイント>

1 見える化力

2 引き算力

3 足し算力

やりたくないこと/やったらいいこと

100%やらないを心がけましょう。

――――「はじめに」より抜粋――――

周りの人には、多くのことを実現するために膨大な時間を使っているように見える、と言われますが、そんなことはありません。ただ、「使うべき時間と使わない時間」を分けて「やりたくないこととやったらいいこと」を100%やらないようにしている、それだけです。

本書では、普通の会社員である私が仕事と育児を両立しつつ、何度も何度も「時間がない」ことに悩んで試行錯誤した末に編み出した「時間術」を紹介していきます。

この本は「ただ時間がうまく使えない」という人のための本ではありません。家事や育児、介護、そして仕事といった色んな条件があるために、自分の好きなように時間を使うことができない人、何かを「やめる」ということに躊躇している人のための本です。そんなあなたのための「時間の使い方」です。

7 年前、時間がなくて毎日を焦って過ごしていた私が知りたかったことを書きました。 この本があなたの時間を取り戻すきっかけになればうれしいです。

©2021 Oishi Haru Printed in Japan (P)2021 Audible, Inc.
自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
著者の時間の引き算、足し算の考え方が素晴らしいなとと思った。
全てをすぐに真似できるわけではないが、新しい考え方を知ることができた。
ナレーションは、さわやかで聞き取りやすい。

時間の使い方のコントロールがカギ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

時間の引き算の考え方は良いなと思いましたが、所々で綺麗事を並べているだけに聞こえてしまいました。

真似できそうなこともあるけど

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

参考になりました。
ですが期待してたものより止めるの内容が少なく感じました。

参考になりました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ワーママで無くとも時間の使い方に悩む人は楽しめる本だと思います。

ワーママでない人にも

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

専業主婦なのに何故か?自分の時間が全然なく、モヤモヤしている時に、この本に出会いました!
即、見直せるものも多く、自分が時間がない理由がかなりハッキリして、とてもスッキリしました!
何度も聞いて、日々を見直していきたいと思います!
ありがとうございます!

「なるほど!」の連発でした!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーターがやけにテンションが高い。
「多い」のイントネーションが違う。(おおいい)と聞こえるのが気になって話が入ってこなかった。
本の内容は素晴らしいので、ナレーターの方の勉強不足だと思います。

ナレーターが

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

Voicyではるさんの声に馴染みと親しみがあるので、ナレーションの方が悪いと言う意味ではなく、違和感を感じます。わがままを言えばはるさん自身の読み上げがいいです。
時間がないからやめる時間術を身につけるというのは、今でこそ当たり前に思いますが、これは画期的な考えだと思います。
学者と言われる人たちが書いた本ではなく、ワンオペのワーママが書いた本なので説得力も増します。筆者はハイスペックであることはさておき。
それを実践できるかできないかは別としても、そのマインドを学ぶ為にいい本でした。

本人の読み上げ希望

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビュータイトルに挙げた三つの技術は効きそうだと思いました。

時間の見える化、引き算、足し算

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ここまで腹落ちする本は初めて!片手間で聞いていても聞き入っていたほど。

即実践できる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

どちらにPDFがあるんでしょうか?
探しても見つからなかった

PDFはどこに?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る